法華経に生きる 第十四章 安楽行品 (四つの安楽行とは) | 釈尊と共に生きる、西洲のブログです!

釈尊と共に生きる、西洲のブログです!

法華経は釈尊の肉声の教えの経典です。あらゆる経典の中で、法華経は、別の名を
「最上王経」とも呼ばれ諸経の王でもあります。女人成仏をはじめどんな衆生も
生きるもの全てを救おうとする仏陀の方便の力は、法華経のすばらしさです。

お釈迦さまのお声!それは法華経の教えです。別の名を最上王経とも呼ばれ諸経の王でもあります。どんな衆生も救わずにはおかないという仏陀の方便の力は「法華経」のすばらしさです。不透明な日常生活を生きる私たちに ❝仏陀のことば❞ を法華経から抜粋してお届けいたします。

 

  1. 身安楽行 (しんあんらくぎょう)
  2. 口安楽行 (くあんらくぎょう)
  3. 意安楽行 (いあんらくぎょう)
  4. 誓願安楽行 (せいがんあんらくぎょう)
 
法華経の受持者の心がけとはビックリマーク

 

 

◎ 誓願安楽行とは ..... 教え弘める誓い。

 

最後に世尊は、文殊師利菩薩に対して誓願安楽行を説く。

 

菩薩が末世の世の中で、まさしく教えが滅ぼうとするとき、

 

「法華経」を受持する者は、どんな心がけををもてばよいのかが説かれる。

 

「法滅」(ほうめつ)のときとは、末世が到来したとき、

 

「法華経」の教えを守るにはどうしたらよいか。

 

まず在家者にも出家者にも大慈(だいじ)の心を

 

起させるとともに、

 

さらに菩薩でない人にまでも大慈の心を起させることが必要である。

 

出家者だけでなく在家の人までもというところに、

 

「法華経」の強さがある。

 

(第十四章 安楽行品{あんらくぎょうほん}の教えから)

 

 

追記、今の世は「法滅」(ほうめつ)、末世ですねあせる 法華経と聞いただけでも警戒する人たちが多くいますショボーン 世間を見渡せば次元でものいう人たち、スピ系の多いこと多いこと滝汗 お釈迦さまが方便品で言われた増上慢の人たちですねドクロ 今世で気づかないとまた来世もやり直しですダウン 

 

 

法華経は釈尊の肉声の教え、経典です。 是非とも、

釈尊のご慈悲を体験してみてください(西洲)

↓↓

↓↓

法華経と共に! 白蓮堂 

http://www3.hp-ez.com/hp/magokoro18

 

真実は一つ!!

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ