長生きの秘訣は長息(深呼吸) | 釈尊と共に生きる、西洲のブログです!

釈尊と共に生きる、西洲のブログです!

法華経は釈尊の肉声の教えの経典です。あらゆる経典の中で、法華経は、別の名を
「最上王経」とも呼ばれ諸経の王でもあります。女人成仏をはじめどんな衆生も
生きるもの全てを救おうとする仏陀の方便の力は、法華経のすばらしさです。

深呼吸、深呼吸お祝い

 

 

晴天の祝日が続きました☀️

お洗濯物がよく乾きましたね♪

 

こんな話を聞きました…

生きる🟰息する。

生きるは息るってこと。

 

長生きしたければ長息深呼吸)しましょう!そして長い気気長に)もお忘れなくビックリマーク

 

  • 息が合う
  • 息巻く
  • 意気消沈
  • 息詰まる
  • 息を入れる(一息入れる)
  • 息抜きする
  • 息を吹き返す

 

息に関する慣用句って沢山ありますねOK

こうやってみると、息って大事〜って思えてきます。

息という字を生きと置き換えてみても意味がなんとなく繋がっちゃう…のが日本語の素晴らしいところ上差し

 

深呼吸が体に良いって聞いたことがあったけれど、長生きに直結していたのね〜

気功とかやってる人は息(生き)を整えていたのね〜息は(生気🟰いき)気も整う!

 

いつでもどこでも生気を整えられるってことのようです音譜

 

ちなみに正しい呼吸は呼(吐く息)が先で吸う息が後💨なんですって流れ星

吸って〜吐いて〜ではないそうです汗

 

深呼吸、取り入れていきたいと思うお話でした…

 

(白蓮堂スタッフEさんより)

↓↓

 

 

 

追記、普段忘れがちな呼吸(長息)滝汗 あらためて言われてみればそうですOK 皆様も意識しながら、いつも長息しながら生活しましょうチョキ 心が落ち着きますね叫び 今回もありがとうございましたお願い

 

 

法華経は釈尊の肉声の教え、経典です。 是非とも、

釈尊のご慈悲を体験してみてください!

↓↓

↓↓

法華経と共に! 白蓮堂 

http://www3.hp-ez.com/hp/magokoro18

 

真実は一つ!!

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ