思わず二度見され、一瞬で心を奪う

アメブロ&インスタ世界観のつくり方

自宅教室講師・サロンオーナーさん
女性のはじめての起業を
おしゃれに可愛くプロデュース♡

 

ポーセラーツ&フラワー教室「JouJouette」主宰
世界観をカタチにするwebデザインプロデューサー
豊田 純子

右はじめましての方はこちら

 

 

 

 

起業初心者パンダさん

パンダさん
 

ブログも書いてInstagramもやって大変‼️ビジネスするならどっちがいいの??

 

ジュジュちゃん
 

ビジネスはじめたばかりの頃ってやること多くて大変だよねー。でもね、「ビジネス」でいうとどっちもやるべき!!

 

 

 

 

ビジネスをやっている方は

一度はこんなこと考えたことはありませんか?

 

 

アメブロとインスタは

どっちをやればいいの?と。

 

 

 

 

私の考えは

どちらも重要。

 

 

 

 

アメブロ vs Instagram

 

 

 

 

私が両方やるべきだという理由は2つ。

リスクの分散とユーザー属性の違い

 

 

 

ひげの生えたおじさん

 

 

ユーザー属性というと難しく聞こえるけれど、
アメブロにいるターゲット層と

Instagramにいるターゲット層が違うこと、

リスク分散という意味でも

両方やるべきだと考えています。

 

 

リスク分散について

 

 

アメブロもInstagramも

どちらも無料ツール。

 

 

なので、

もしかしたら急に

アメブロのサービスが終了します!
なんてことがあるかもしれない。

 

 

もしくはなんらかの理由で
ブログ削除になったり

Instagramのアカウント停止
なんてことになったら…

 

 

 

 

もしどちらかのSNSしかやっていなかったら

あなたのフォロワーに
それを知らせる術がなくなってしまう
んです!!不安

 

 

驚いて口を開けている女の子

 

 

でも両方やっていれば、

もしInstagramのアカウントが停止になったとしても

ブログで新しいInstagramアカウントはこちらです!!
再登録のお願いができる。

 

 

 

 

こういうリスク分散という意味でも

アメブロとInstagram両方ないし

複数もつことをおすすめします。

 

 

 

 

ユーザー属性の違いについて

 

 

集客するには取りこぼしのないよう、

アメブロもInstagramもどちらもやるべき。

 

 

アメブロもInstagramも両方見ている人は

いるかもしれないけれど、

どちらか一方しか見ない!
なんて人も中にはいるよね。

 

寝そべる女性二人

 

 

インターネットを使ってビジネスをしていくには

一人でも多くの人にアプローチするためにも

複数のツールを使った方がいいです!!

 

 

 

 

どうやって使い分ける??

 

 

両方に力を入れすぎると、

どちらも中途半端になりかねないので

(私がそうでした泣

 

 

主軸をどちらか一方に決め、

もう一方はサブ的な感じで使うことをおすすめします。

 

投げキッスをしている帽子をかぶった女性

 

 

私のメインはアメブロで

 Instagramはサブ。

 

 

一時期、 Instagramメインでやっていたけれど、

やはりブログを更新するたびにLINE読者が増えるので

やはりアメブロはなんだかんだで強いなーと思います。

 

 

 

 

じゃあ、どう使い分けようかというと

それぞれの特徴を知ると考えやすいです。

 

 

 

 

「ブログは資産になる」

って言葉聞いたことありませんか?

 

 

 

 

ブログは記事を書けば書くほど
情報が蓄積するツールなので

「情報をストックする」と考えると分かりやすいです。

 

なので読者にとって役立つ記事をたくさん書いて

グーグルなどの検索エンジンの順位を上げることで
外部からのアクセスを集めることができます。

 

 

ニットとカフェとキャンドルがある机とパソコン

 

 

 

一方、Instagramは情報が流れていくツール。

 


検索エンジンにも引っかからないし、

投稿した内容は時間とともに下の方へ下がっていき、
いつかはフィードに表示されなくなります。

 

 

でもInstagramは視覚的にみやすいので

ブログで要約したことを載せたり、

ハンドメイド作品を載せたり

 

あくまで
コミュニケーションツール
という認識で運用してます。

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

アメブロかInstagramか

どちらかでなく、両方やるべき。

 

売れっ子になるアメブロ・インスタ活用イメージ

 

 

でもどちらもただ更新すればいいというわけではなく、

それぞれの特徴を知って

自分のビジネスにしっかりと当てはめることが大事。

 

 

そしてどちらも
届けたい相手に届くようにするには

世界観が大事。

 

 

 

 

世界観についてはたくさん記事を書いてるので

こちらも読んで見てね。

 

右ブログを毎日書いても選ばれない理由

右すごくいいサービスなのに売れない理由

右あなたの世界観づくり間違ってます

右一瞬で心を奪う、世界観づくりのヒン

 

 

 

 

発信するだけの売れない起業家になるのではなく、

「あなただから」と選ばれるための土台づくりが大事。

 

 

 

デザインで”あなたらしさ”を魅せ、
言葉で”あなた”を表現する。

 

 

そんなあなたのビジネスに役に立つような情報や

私らしく働くヒントを公式LINEでは発信していきます!

 

 

 

 

 

旧アカウントからリニューアル♡
\1,000人以上が受け取ってます/

SNSで世界観をつくる8つのプレゼント

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

LINE公式

 

LINE公式登録でSNSの世界観をつくる8大プレゼント

 

画像をクリックして登録♡
LINE画面が表示されない方は
@joujounetでID検索
(@も含めて検索してください)

 

 

 

 

Service

 

アメブロカスタマイズ/ライティング添削
ヘッダー/バナー/HP制作/インスタテンプレ作成
Instagramコンサル/Canva/LINEリッチメニュー
デュプロマ・テキスト・講座資料の作成
Lステップ代行構築/LINE運用アドバイス

 

SNSマーケティングをもとに幅広く
女性に響くデザインで
あなたらしさを叶えます♡

 

ハンドメイドやエステサロン
カフェ&レストラン・英語教室
アロマ・ネイル・婚活塾など

全国各地からご依頼・コンサルで一人一人
寄り添ったサポートを心がけています♡

 

 

 

 

 

 

\3人のママでも理想の働き方を手に入れた方法✨/

ただの主婦がWebデザイナーになった理由

 

\インスタはこちら♡Follow Me✨/

思わず二度見され心を奪うデザインで世界観をつくるInstagramはこちら

 

LINE公式マーケティングやデザイン作りのヒントを発信♡

視線を集め心を奪う世界観のつくりかたホームページ/ジュジュネット

 

心ときめく食器とお花が作れるポーセラーツ&フラワーインテリア
JouJouetteの教室ブログはこちら♡

ポーセラーツ・フラワーインテリア教室ジュジュエッテのブログはこちら


Thank you for Reading

JOUJOUNET ダイヤモンドジュジュネット

▶︎お問合せ(LINE@ID → @joujounet )
▶︎Instagram  ▶︎Facebook  ▶︎HP