久しぶりの投稿です。そして
の続きです。
ラストに想定されるのは、〆にふさわしい、、、
出雲大社!
ではありません。
もう一つの縁結びの神社。
八重垣神社
です。
ランチ時にお店に勧められた神社。
確かに、多くの女性が参拝に来られていましたね。
素戔嗚尊と稲田姫命を主宰神としています。
穏やかな日差しに暖かく包まれた神社ですね。
皆様、ご縁を求めてお参りに力が入っている感じがします。
まぁ、私も、
「これからまたいいご縁がありますように。。。」
とお祈りし、散策。
立派な山神さん
奥の院、鏡の池も人が多くお参りしているようで、そちらまで行くと帰りのフライトにリスクがでそうなのと、今回はどこかで「終了!」って聞こえる感じがして、神社を発つことにしました。
短い時間でしたが、いろいろな神社にお参りができた旅となりました。
すでに1カ月経ちますが、その感覚は今でもあります。
何かしら出雲と縁がつながったのでしょうか・・・
すぐに何かしら起こるということではありませんが、期待したいと思っています。
本丸の出雲大社は、次回に。。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
過去の記事