ゆで鶏の葱&パクチーだれ。 | 日々なんとなく。

日々なんとなく。

「日々なんとなく」 な、日記です

昨夜の夜ごはんで、

葱とパクチーだれをたっぷりかけたゆで鶏を作ってみました。

むね肉で作ることが多いかもしれませんが、私はもも肉派です照れ

 

参加しているハウス食品×レシピブログのコラボ企画の1-2月のテーマ、

「食卓で旅気分!楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー」 アジア編

世界のパーティーレシピ

葱とパクチーだれに、花椒やブラックペパーを合わせました(^^)v

 

食卓全体はこんな感じでしたー♪

 

ではレシピですひらめき電球

◆ゆで鶏の葱&パクチーだれ

<材料>2人分 

・鶏もも肉                190g

・水                         1L

・酒                         30ml

・砂糖(きび糖)       小さじ1

・白葱の青い部分     1本分

・生姜薄切り            2、3枚

・白葱みじん切り      20g

・生姜みじん切り      15g

・パクチー                2把

・胡麻油                 大さじ1

・GABAN花椒<パウダー>小さじ1/4

・GABANブラックペパー<パウダー>少々

・ポン酢醤油           小さじ1/2

 

<作り方>

1.鍋に水、酒、砂糖、葱の青い部分、生姜薄切りを入れて中火に熱し、

 沸騰したら鶏もも肉を入れる。再び沸騰したらフタをして火を止める。そのまま

 置いて余熱で中まで火を通す

 

2.白葱と生姜をみじん切り.、パクチーは1把は細かく、もう1把はざく切りにして

 2つに分けておく

 

3.フライパンに胡麻油をひいて弱火で焦げ付かないように葱と生姜のみじん

 切りを炒める。花椒、ブラックペパーを加えて軽く炒め合わせてボウルに移す。

 粗熱が取れたらパクチーの細かく刻んだ方とポン酢を加えて混ぜ合わせる

 

4.1の鶏を鍋から取り出し、食べやすい大きさに切りうつわに盛りつける。

 上から3のたれをたっぷりかけて、ざく切りしたパクチーを添える。仕上げに

 ブラックペパーを軽くふる

 

出来上がり♪

 

 

余熱で火を通した鶏はしっとり柔らかく、、、ピリッと辛く爽やかな花椒香りと

葱とパクチーのたれが、、、ああ、アジアンラブ飛び出すハート

 

 

外食機会が減り、おうちごはん生活で自分の料理の味に飽きがちですが(;^_^A

おうちで中華、おうちでスパイス料理を楽しんでみました。

ごちそうさまでした(*^^*)♪

 

【レシピブログの「楽しさ広がる、世界のパーティーメニュー」レシピモニター参加中】

世界のパーティーレシピ
世界のパーティーレシピ  スパイスレシピ検索