OT一同A3のブログ -8ページ目

第5回A-3の知恵袋「節分について」

みなさん、こんにちわ~shokopon

寒い日が続いていますねぇ木枯らし


A-3の知恵袋も第5回目となりましたアップ

今回は「節分について」というテーマで、節分がなぜ行われるようになったのか、などのお話をしました笑




OT一同A3のブログ


まず、節分についてのお話を看護師より行いましたaya

昔の思い出話しなど、発言も多かったです上げ上げキラキラ



OT一同A3のブログ


これは、なぜ豆まきをするかなどの説明を行ってますポイント



OT一同A3のブログ


ゲームの準備をしているところです赤鬼

ちょっとでも豆まき気分を味わってもらいたいですねにこ




OT一同A3のブログ

ゲームスタート撃つぞ!

それでは大きな声でかっこ鬼は外~豆 福は内~豆かっこ

みんな上手に鬼を退治していましたよ笑顔


我ながら、ゲームの出来栄えは完ぺき上げ上げぺこ上げ上げ
(笑)


OT一同A3のブログ


職員も負けずにかっこ鬼は外~豆 福は内~豆かっこ

最後まで和気あいあいとして雰囲気で楽しく行いましたにんまり



次回は「」ひな祭りについて「」ですひな人形


次回の更新にこうご期待!?

第4回A-3の知恵袋 「あなたに忍び寄る歯周病」

こんにちわ音譜


最近はもうすっかりになってきましたね。カゼDASH!

数日前まではポカポカ陽気で、半袖で過ごしていましたグッド!


さて、本日は11月10日にA-3病棟で行われた


「あなたに忍び寄る歯周病」~正しい歯みがきの仕方と歯周病予防~


を紹介したいと思います。


「皆さんはきちんと歯磨きをしていますか??」


そんな質問をしながら歯周病になぜなるのか?

なってしまったらどうすればいいのか?など、基本的なお話をしつつ、歯周病についてのクイズ、正しい歯みがきの仕方を行いました。



OT一同A3のブログ

OT一同A3のブログ

OT一同A3のブログ

OT一同A3のブログ


また、病棟師長さんや看護師の方、患者さまも実際に歯に磨き残しがないかチェックできる染色液を使いました。


OT一同A3のブログ

皆さん、たいへんよく磨けている方と、もう少し丁寧に磨く必要のある方と様々でしたあせる


80歳で20本の歯を残せるように、丁寧な歯磨きを心掛けたいと思いますラブラブ


最後に患者様に取り組んで頂いたクイズを出します。

あなたは何問正解できますか?


問題1:成人の歯は何本でしょう?


 A 26本   B 27本   C 28本


問題2:歯はある鉱石(宝石)と同じ硬さです。さて、どの宝石と同じでしょう?


 A 水晶   B サファイヤ C 真珠


問題3:口の中にはどのくらいの菌がいるでしょう・


 A 10~20種類   B 50~100種類   C 200種類以上


問題4:1日に出す唾液はどのくらいでしょう?


 A 1リットル  B 1.5リットル   C 2リットル


問題5:歯磨きは食後どのくらいにすればいいでしょう?


 A 5分以内   B 1時間以上後   C磨かなくていい



  答えは

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

問題1:C 問題2:A 問題3:C 問題4:B 問題5:A (ただし最近は1時間以内とも言われている)



どうでしたか?できましたか?


次回のテーマはまだ決まってません。。。

実はA-3の知恵袋は来年の2月までお休させていただきます。

少し、更新が滞りますがご了承くださいショック!


では少し早いですが、良い年末をお過ごしください。

第3回 A-3の知恵袋

第3回  A-3の知恵袋  が10月6日(木)に行われました。



今回のテーマは「」手洗いの必要性~インフルエンザを予防しよう~」「」でした。



内容は「」手洗いクイズ「」「」手洗い検査器(グリッターバグ)「」を使用しての洗


残しの確認、「」正しい手洗いの方法「」説明などでした。





OT一同A3のブログ

始めは「」手洗いクイズ「」ですビックリ



OT一同A3のブログ

皆で協力して考えています??






OT一同A3のブログ

次に手洗い、まずは普段通りに洗ってもらいました。




「」手洗い検査器(グリッターバグ)「」    
OT一同A3のブログ

  


専用のローションを手全体に伸ばし、手洗いを行ってから検査器に手をかざして


みると…。



十分に洗えていない部分が「」 白く 「」光ります。



どれくらい洗えてるかな?




「」指先「」「」手の甲「」「」指の間「」などの洗い残しが多かったですビックリマーク




OT一同A3のブログ


「」手洗いの手順の図「」


OT一同A3のブログ


OT一同A3のブログ

実際に看護師さんに実演してもらいました。





OT一同A3のブログ

最後にもう一度ポイント、正しい洗い方の説明を思い出しながら手洗いを行ってもらい


したビックリマーク



ポイント 「」 最低15秒 「」は洗わないと汚れは落ちませんビックリマーク


ポイント 洗った後、「」十分に拭き取る「」ことも大切ですビックリマーク





しっかり洗っているつもりでも、洗い残しは意外と多いことがよく解りました。




今回のセミナーだけで終わってしまわないように、毎日の手洗いを行う際に今回


の内容を少しでも意識してもらえればと思います。





次回の A-3の知恵袋 は11月10日(木) 


テーマは「」歯みがきについて(仮)「」です。