鳴門秘帖 | 情届士洋山(じょうかいしようざん)の日記 アンチエイジング、ガーデニング、時々人情話

情届士洋山(じょうかいしようざん)の日記 アンチエイジング、ガーデニング、時々人情話

情届士洋山は第二の人生名。「世のため人のため」「人様に喜んでいただく」がモットー。
バラの育成、浪曲の口演、トイプードル・ソラの心、etc。

以前のブログのリンクは、メッセージボードにあります。

NHKBS時代劇 「鳴門秘帖」

第1回「運命の渦潮」 4月7日(日)18:45~

 

(画像はNHKの番宣より拝借)

 

 

 

 

タイトルにつられて見てしまった

 

 

 

2018年4月20日から、毎金曜夜8時から10回放送

 

 

 

 

ドラマの最初と最後に、語り部として神田松之丞(現:伯山)が登場

 

 

 

 

 

否が応でも、物語の面白い世界に引き込んでくれる

 

 

 

主役法月弦之亟を演ずるは山本耕史

 

 

 

 

幕府の密命を受けて、

不明になった甲賀世阿弥の行方と「鳴門秘帖」のありかを探し、

幕府転覆をはかる一味のあぶり出し大役を担う

 

 

 

 

その甲賀世阿弥役を中村嘉津雄 (津は当て字)

最近目にすることが出来なかった役者の元気な面影が見られた

 

 

 

原作が吉川英治だから、人を惹きつける力が大きい

 

 

 

過去には二度も映画化されている

 

 

 

1957年 大映

監督 衣笠貞之助

法月弦之亟 長谷川一夫

他に、市川雷蔵、山本富士子、淡島千景、滝沢修などなど

 

 

1961年 東映

法月弦之亟 鶴田浩二

他に、大川恵子、小暮実千代、岡田英次、近衛十四郎などなど

 

 

 

映画会社の総力を挙げて、大作をつくり、配給して来た

 

 

 

その映画を見ていないし、

 

 

 

 

原作を読んでいない

 

 

 

 

勿論、NHKの第1回目の放送も見ていない

 

 

 

 

今後、どのような展開になるか、楽しみだ!