ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ -3ページ目

面影

さっき電話がかかってきて、大切な知り合いが亡くなったと告げる。

受話器の向こうでは涙で震える声。

悲しみよりも驚きが先行して泣く事が出来ない自分。

電話を切り一本のタバコをふかす。

振り返るように生前の彼からのメールを読み直す。

文字に綴られた優しい彼の人柄と真摯さ。
メールを貰った時間のまま、浮かんでくる彼の人懐こい微笑み。

タバコを吸い終わる頃、やっと流れ落ちた涙。

一度涙が零れると、堤防が崩れていくように次々と涙が落ちて行く。

彼とは、彼の畑で、収穫の手伝いをする約束をしてた。

手作りの野菜の素晴らしさを告げる嬉しそうな顔が浮かんでくる。

歳を取ると、哀しみを受け入れる事に慣れていくような気がするが、
やはり哀しみにに負けてしまう。

彼の訃報を別の友人に伝える為に電話をかけた。

伝えるおれの声が涙で震えている。

全然伝えられなかったかもしれない。

またタバコをふかした。

ゆっくりと煙が昇って、窓から流されて空に溶けて行く。

ただ、今は彼の冥福を祈る。

空が悲しい。

PEACE。
photo:01









4月22日に投稿したなう



ブログを更新しました。「平清盛と呉市」→http://amba.to/I4IQG9
4/22 20:25

平清盛と呉市

今日のNHK平清盛。
最後に呉の紹介が。
photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05

photo:06

photo:07


嬉しくなるよ。

PEACE!

3月21日に投稿したなう



ブログを更新しました。「卒業」→http://amba.to/GBkoxm
3/21 3:05

卒業

暫く、卒業作品の制作に追われて
今日、作品を発表し、
卒業式を終えた。

半年間過ごした愛しき仲間たち。

本来であれば、出会うはずもない奴ら。

振り返れば幸せな時間がそこにあった。

技術的には、
当初、こんなザクが、
photo:01


ボリゴンでこんなに。
photo:02



モノを作れる時間は本当に楽しい。

クラスの皆と会えなくなるのは寂しいが、
また笑顔で会えるように、
また何かを始めよう。
photo:03



そろそろ歌い出そう。

一番やりたい事。

歌う事。

PEACE。

3月3日に投稿したなう



ブログを更新しました。「大工仕事」→http://amba.to/wTuyMD
3/3 16:15

大工仕事

地震で、押し入れが抜けてて、
半年以上気が付かず、
気がついても何をすれば良いかがわからず、
元大手建築会社のお義父さんに相談。

先週、お義父さんに押し入れを見てもらい、
ホームセンターに一緒に材料を買いに行き、
本日、大工仕事。
photo:01


お義父さんとの作業時間は楽しく、
photo:02


無事に押し入れは完成!
photo:03



この家は築70年位の家。
70年ぶりに押し入れをやりかえました。

楽しく素晴らしい時間を、
お義父さんと過ごせて幸せでした。

お義父さんは凄い!
そう思える一日を胸に刻みました。

ドラえもんな2人。
photo:04



PEACE!

2月28日に投稿したなう



ブログを更新しました。「嬉しい命」→http://amba.to/zliJY5
2/28 0:57

嬉しい命

今日、正確には昨日だけど、
弟に第二子が生まれた。

震災後、命に対する重みが
おれの中で増えて、
大事な奴らが元気でいるだけで
心から有難いと感じるようになった。

新しい命。

おれは何を与えてあげられるだろう?

精一杯の愛を注いであげたい。

嬉しい命。

ようこそ
この素晴らしい世界へ。

PEACE。

2月14日に投稿したなう



ブログを更新しました。「Photoshopエキスパート合格。」→http://amba.to/zDyaOy
2/14 15:03