田代さん
今まで スターだった彼が 過ちを起こして 反省し 立ち上がろうとしています。
悲しいけど過ちを犯した人を排除する社会が現在の社会。
企業的に考えれば NG な部分は理解できますが
おれは 失敗した人間を 応援できる社会が出来たらいいなって思います。
応援さえもリスクとして捕らえ 保身という言葉が
現在の社会の縮図のように思えます。
でも 捨てる神あれば拾う神ありで
最後に彼を救うのは 彼が今まで培ってきた才能だと思います。
家族に苦労をかけたと感じる気持ち
今まで応援してくれた方々に答える気持ち、
おれは彼の反省した気持ちを感じたので
これからの田代さんを応援したいと思いました。
ちびっ子時代の面白ヒーロー!
もう一度 ちびっ子を笑わせて欲しいね!
ありがとう。
おれ 前は一人でギターで弾き語りとかやってた。
でも 一人は寂しい。
一人増えて 二人増えて 今ではPA含めて10人のグループになった。
おれはドラム叩けないし
ギターもマモの様には弾けない。
鍵盤も弾けないし
ベースもまともに弾けない。
そしておれの口は一つなので コーラスも自分では出来ない。
PAも出来ない。
照明も出来ない。
ブッキングも出来ない。
自分達のライブを見て応援することも出来ない。
おれは何も出きない!
でも真ん中で歌うことは出来る。
昨日、みんなで笑いながら楽しみながら演奏した。
あの時のことを思い出すと 涙が出そうになるくらい嬉しい。
みんなそれぞれの役目がある。
おれに出来ないことを おれは助けてもらって楽しんでる。
音楽は楽しみながらやりたい。
それを叶えてくれる仲間に囲まれて
昨日も無事にライブを終了できた。
昨日、初めてjoint treeにアンコールがかかった。
イイ流れが出来てる。
初めてのお客さんと 凄く近い距離を感じながら
演奏を終えて ステージを降りた。
ありがとう。ありがとう。
みんな有難う。
これからも応援してください。
厄年前の男の夢は
「みんなに歌を聴いてもらいたい」 です。
でも 一人は寂しい。
一人増えて 二人増えて 今ではPA含めて10人のグループになった。
おれはドラム叩けないし
ギターもマモの様には弾けない。
鍵盤も弾けないし
ベースもまともに弾けない。
そしておれの口は一つなので コーラスも自分では出来ない。
PAも出来ない。
照明も出来ない。
ブッキングも出来ない。
自分達のライブを見て応援することも出来ない。
おれは何も出きない!
でも真ん中で歌うことは出来る。
昨日、みんなで笑いながら楽しみながら演奏した。
あの時のことを思い出すと 涙が出そうになるくらい嬉しい。
みんなそれぞれの役目がある。
おれに出来ないことを おれは助けてもらって楽しんでる。
音楽は楽しみながらやりたい。
それを叶えてくれる仲間に囲まれて
昨日も無事にライブを終了できた。
昨日、初めてjoint treeにアンコールがかかった。
イイ流れが出来てる。
初めてのお客さんと 凄く近い距離を感じながら
演奏を終えて ステージを降りた。
ありがとう。ありがとう。
みんな有難う。
これからも応援してください。
厄年前の男の夢は
「みんなに歌を聴いてもらいたい」 です。
