日清焼そば UFO
自分は 焼そばが大好き!
ぺヤング焼そばを長いこと好んでいたが
最近は 日清焼そば UFOが美味いと思う。
麺が真っ直ぐになったのが大きな要因かもしれない。
夜に腹が空くと 作るのが面倒くさい。
そんな時、インスタント食品は重宝する。
幼稚園の頃、作り方が解らずに作ったことがあるが
あの時は 普通のラーメンの作り方を覚えたばかりで
ソースからふりかけから 全てを最初に開けて入れて
そのまま湯をかけたことがある。
湯切など思いつかず、幼稚園なので字も読めない。
そのとき出来上がった食い物に 驚きを感じたのを覚えている。
いつまで待っても焼そばは出来ず、ソース味のスープラーメン。
不味かったな。
今は作り方も完璧!!
美味しい焼そば 今日も食べたいねぇ!
タケ
堺すすむ 『なんでか?フラメンコ』
元気が出ない時、落ち込んだ時、面白い事が無い時、
笑うことが出来たら 心が軽くなって 楽になります。
お勧めは 堺すすむ の『なんでか?フラメンコ』
小学生に戻ったような気持ちになります。
寒いー
今日は晴天ですね。
昨日は溜まりまくってしまった、洗濯物を、うわーとかたずけてしまったので、なんだか悔しい
jointマイです。
晴天は、気持ちいいですね。
なんか、いちょう並木とか歩きたい( ´艸`)
もうすぐクリスマスー
イルミネーションとか見に行きたいo(〃^▽^〃)oとか、いいつつ、何年か前に人が多すぎて、Uターンした女です。
てへっ(°∀°)b
いやーでも、寒い(;´Д`)ノ
喉がやられやすい時期なので、カリン飲んで頑張ります(*^ー^)ノ
みなさんも、体には気をつけてくださいね
マイ
昨日は溜まりまくってしまった、洗濯物を、うわーとかたずけてしまったので、なんだか悔しい
jointマイです。
晴天は、気持ちいいですね。
なんか、いちょう並木とか歩きたい( ´艸`)
もうすぐクリスマスー

イルミネーションとか見に行きたいo(〃^▽^〃)oとか、いいつつ、何年か前に人が多すぎて、Uターンした女です。
てへっ(°∀°)b
いやーでも、寒い(;´Д`)ノ
喉がやられやすい時期なので、カリン飲んで頑張ります(*^ー^)ノ
みなさんも、体には気をつけてくださいね

マイ
来年 2010年
“2010年”という映画が昔あった。
1984年、スタンリーキューブリックが監督した
『2001年宇宙の旅』の続編にあたる映画です。
ずっと先の未来の話だと思ったのに その年はもうすぐ。
2001年にも同じ事を感じたました。
来年、joint treeは
2月2日に 赤坂グラフィティにて ワンマンライブを致します。
みんなで出来る“何か”のような
そんな事がしてみたいな。
そろそろ人生が映画一本分ぐらいのストーリーとなって見えてきました。
永いこと期した分 言いたい事が 聞いて欲しい事が 作りたい時間が
ワンマンライブに詰め込めれるように
楽しい日になるように
来年は 2010年。
何かの節目のような気がします。
1999年ノストラダムスの時も同じように感じてたな。
1984年、スタンリーキューブリックが監督した
『2001年宇宙の旅』の続編にあたる映画です。
ずっと先の未来の話だと思ったのに その年はもうすぐ。
2001年にも同じ事を感じたました。
来年、joint treeは
2月2日に 赤坂グラフィティにて ワンマンライブを致します。
みんなで出来る“何か”のような
そんな事がしてみたいな。
そろそろ人生が映画一本分ぐらいのストーリーとなって見えてきました。
永いこと期した分 言いたい事が 聞いて欲しい事が 作りたい時間が
ワンマンライブに詰め込めれるように
楽しい日になるように
来年は 2010年。
何かの節目のような気がします。
1999年ノストラダムスの時も同じように感じてたな。
代々木の ”My Back Pages" 串揚げのお店でライブ
- 明日、代々木の ”My Back Pages"という居酒屋で
joint treeでライブです。
編成は ソング隊の四人 タケ シンイチ マイ フミ
それにマモが合体します!!
おけいさん という マモの古い友人との対バンです。
おけいさんは 優しいおねぇさんです。
自分はおけいさんの歌を聴くのは初めてで
聞くのも楽しみにしています。
今回お誘いいただいたことに感謝です!
My Back Pages
渋谷区代々木1‐36‐9
理容文化ビルB1
03‐5358‐3539
http://www.zoo no.co.j p/
「代々木駅から近いです。
駅を出て 新宿に向かって右に行き、
角がコーヒーショップの斜め左に入る道を入って右側です。
サラサラのソースにドボンと浸ける大阪風串揚げを出す店です。
うまいビールを飲みましょう。」
と語るのはマモ。
マモのギターはカッコいいぜ!!