ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ -212ページ目

ゲゲゲの女房


ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ

タケです。

連続テレビ小説「ゲゲゲ女房」、毎日は見れないので 貯めて視てます。


これ、毎日見てたら 毎日泣いて「行ってきま~す!!」てな感じになる。


面白い。 心が揺さぶられるものは素晴らしいと思う。

スタジオ

ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ-IMG_6807.jpg

スタジオでした( ´ ▽ ` )ノ
皆に、久しぶりに会いました!!
実は、今までの使ってたス
タジオを、卒業して、新しいスタジオになったんですが。
----
うん。
強いジャンプは、禁止になりました。





残念。




メンバー誰もしないけどね( ´ ▽ ` )ノ



マイ

ストレス発散!!

最近、行ってなかった、プール。

実は、ボイラー?が、壊れてしまって、行けなくなってたんです。
それが、3月31日まで
使えません。って書いてあったので、HPをみてみたら、なんと、情報がのってたので、行ってきました。




そしたら、
今度は、9月まで、使えなくなってました。(>人<;)






なんか、このやりきれない気持ちを抱えて、むしゃくしゃしてたので、少し遠いプールに出かけました。



久しぶりに、広いプールで、泳ぎました。
でも、寒い。。


今日は、めちゃ寒い。
びちょぬれで、帰ってきました。


あたしの、大好きな
潜水は、禁止だったので、残念無念でした。



ただ、水の中に、いるのが好きなんだけど。
泳ぐのも、好きだけど、水の中で、無心にいるのが、一番好きなので。

これから、リハです!
頑張ってきまーす( ´ ▽ ` )ノ

マイ

東京広島県人会

タケです。

joint treeの”よおきたね”という 広島弁の曲を

「広島の人にも聞いてもらいたい!」

と思い、早速 東京広島県人会に出席してきました。


http://www.hiroken.gr.jp/index.htm


みなさん、初めて参加する自分を快く迎え入れてくれて

暖かいムードの中に入る事が出来ました。


会議に参加させて頂きましたが

皆さん一生懸命で 広島に対する熱い想いを肌で感じてきました。


広島、ええとこじゃけぇのぅ!



シャガール


ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ
タケです


歩いていると このポスターが。


小学一年生の頃、母親に美術館に連れて行かれ、”シャガール”を初めて見たな。


ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ
マルク シャガール 1887年~1985年 

ロシア(ベラルーシ)出身のフランス画家。


子供の頃、シャガールの絵をクレヨンで模写してた記憶を思い出しました。

色と 構図が フワフワしてて 輝いてて 楽しかった思い出が。


子供の頃描いた絵は残ってないけど

記憶の中では残ってるんだよね。


空に漂う恋人の絵。


そんな歌が書きたいと思い、現在 ラブソングを製作中!!


joint treeで お届けできる日を乞うご期待!!



春の花


ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ
どうも!タケです!

何か、この最近は歩くたびに写真を撮ってしまいます。

勿論、一番この季節多くとるのは桜。


今は 枝に鈴生りに咲いてた桜は散り始め、

木の幹に咲く桜を楽しんでいます。


ファインダーに収めると まるで生け花!!

自然の芸術は凄いなぁと思っております。



ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ
そして この季節忘れてはならないのがタンポポ


見上げる桜と違い、足元にさり気なく咲いてるタンポポは

派手さは無いけど 心を和ましてくれます。


色んな花が色んな良さを持っています。


joint treeもjoint treeなりの良さを伝えていこうと思います。

入浴剤

ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ-IMG_6807.jpg

買っちゃいましたヽ(;▽;)ノ

疲れた体を癒してくれる!
----
さて、どれで入ろうかな??

お風呂はいってきまーす!
マイ

今年の桜


タケです。


今年の桜は雨と重なることが多くて 本当に花見は何日も出来なかったね。

ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ
最初の一枚は雨の日の桜。

おれは手に傘を持ってる。


桜の花びらの間から見える曇り空を空かして見てる一枚。


この日も寒かったな。 革ジャン着てるし。



ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ
この一枚は 曇り空だけど 唯一花見らしい花見が出来た一枚。

近所の桜。 本当にこの季節は桜のトンネルが出来て毎年美しい。


このまま多摩川まで歩いていって

ビール片手に屋台のたこ焼きとかイカ焼とかツマミにして

桜を眺めながらのんびりしてた。


桜のピンクって 気持ちが朗らかになる色だよね。

今は桜吹雪が待ってて これまた幻想的。


来年の春が待ち遠しいね!


またこの季節は爺ちゃんを思い出す。


おれの爺ちゃん、死ぬ前に

「おれの葬式は桜の下でやってくれ!」って

言ったとおり、桜の季節に逝ってしまったので

葬式の時、じいちゃんの祭壇を 桜で埋めた記憶が蘇る。

田舎の花屋に電話して ありったけの桜を集めたな。


じいちゃん、おれ、楽しくやってる!! 

この季節、空を見上げて何故か酒を飲んでる俺。


報告。

今日、街を歩いてて、レギンス率がめっちゃ高い!!


生足の女の子は



いませんでした。いませんでした。




ニーハイとかは、いたけどね。



しかし、今日はあっついねヽ(;▽;)ノ
明日は、寒いそうです。
もぉー春?


なんか、テンション高いコが、いきなり暗くなるような、そんな疲れ具合な天気です。


はぁー、今から、歯医者。
いやだなぁぁあ(>人<;)

マイ

カルビー ポテトチップス 呉の肉じゃが味


ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ

タケです。


前回に続き、カルビーポテトチップス 第二弾です!


今回は 呉の肉じゃが味!


肉じゃがは 呉発祥かどうかを横須賀辺りと争ってた気がしますが

まぁ、それは置いといて 今回は呉の肉じゃが味ですからね。


正直、美味しいです!


あっという間に無くなりました!!


裏面には


ジョイントツリー(joint tree)の『よおきたね』ブログ
呉の ”大和ミュージアム”
そのまん前にある、本物の潜水艦の中に入れる”てつのくじら館”等の

呉の紹介が書かれております。


これ、新宿にある”広島のアンテナショップ”で売ってるのかな?