停滞期にはトレーニングにも変化を | ごるきち城やんダイエット&筋トレ日記

ごるきち城やんダイエット&筋トレ日記

ここ数年は怪我に悩まされ、ゴルフではなく、筋トレとダイエット日記。2019年8月から筋トレ開始。
自宅に41kg可変ダンベル+ベンチ+ラック+バーベル200kg+懸垂台+エアロバイク買い揃えました

減量3ヶ月目


今月6月は完全停滞期でした


6月最初の体重から10日間まったく減らなくて


チートデーいれてジャンクの王ピザ食べたら大失敗


2ヶ月かけて8キロ落とした体重がたった二日であっというまに4キロも増えてしまったガーン


そこからまたいつもの減量&トレ生活にもどし、2日で2キロは減ったものの、残り2キロの余計な増加分がなかなか落ちなかったえーん


それで10日後の20日過ぎにやっと6月最初の体重まで落ちたものの

また停滞…


ホメオタシス恐るべしえーん


3日後に、やっとmin値を500g更新して減ったけれど、食べると月初めの体重にもどるを繰り返し…


26日にやっと増えても月初めより減らすことに成功


ほんと長い停滞期でした笑い泣き


ホメオタシスを打ち破るために試したことは、炭水化物+プロテインの摂取をさらに細かく分けて1日4〜5回摂取することと、高重量かつ多セットトレーニングと朝のサーキットトレーニング


いままで有酸素はやってこなかったのですが、食事の炭水化物もトレーニングも変化をつけないと身体がすぐに慣れてしまう体質のようなので


サーキットトレーニング全身法で高い心拍数を保ったままでやってみることにしました。(中盤から吐きたくなるほどキツイですえーん


これが短時間でもHIIT並に効果があったようであれだけ落ちなかった体重がやっと落ち始めました


↓は朝サーキットの心拍数です



これだけ心肺負荷高いままで維持するトレーニングは、高負荷でやるとおいらの場合、高確率で怪我するので、20〜30回近くできる軽負荷でインターバルなしで最低10種目、300rep連続でやってみました。

ボディコンテストにでている選手の8割近くの方が有酸素も取り入れているというアンケート結果をみたので、やらずに仕上げている選手はごく一部だってことも判りました。

生活代謝の低いおいらには有酸素の要素も必要だってことですね

できる限り食事量は減らしたくないので、1日の消費カロリーを増やすしか痩せる方法がないのですが

毎日継続できるレベルでたくさん消費するのってほんと大変だなと、怠け者で怠惰なおいらはつくづく実感

今月は予定した4キロ減は無理そうですが、あと4日、少しでも脂肪を減らそう笑い泣き