「真冬のサイキックミーティング」サイキック消失・・・ | ジョニー暴れん坊デップのA部屋

ジョニー暴れん坊デップのA部屋

マニアックな話題に特化してます・・・

 

※いやぁー、サイキックコンビが「松本人志問題」「長渕剛問題」をどう喋ってくれるのか?と楽しみにしておった。

 

●角田龍平の蛤御門のヘン「⛄️真冬のサイキックミーティング 2024」2024年1月24日

 

★カッパのカータンが、4代目ピンポンパンのお姉さん(大野かおり)のお尻を触ってた話。

※昔喋ってた内容が微妙に食い違ってるって話。いや、酒井ゆきえお姉さんでも大野かおりお姉さんでもどっちゃでもええやん、竹うっさんw

 

★三才ブックスから出た「ABC本」にサイキックのことが一切載ってなかった話。

※年表にさえ載ってないなんて。酷い話やで。「死して屍拾うものなし」という竹内さんの言葉が空しオモロイw

 

・三才ブックス ABCラジオ本

価格 1,760円(税込)
著者 ABCラジオ
判型 四六判
ページ数 312ページ
ISBN 978-4-86673-392-0
発売日 2023年11月22日

 

・インタビューと資料でABCラジオを深掘り!

 1951(昭和26)年11月11日の開局以来、毎日絶やさずラジオ放送をリスナーのもとに届けているABCラジオ。パーソナリティは日々何を考えマイクの前に座り、実況アナはどんな工夫をして目の前の興奮を伝えるのか?「居て当たり前」の存在だからこそ、その「すごさ」と「らしさ」について、改めて知っておこう!

※Amazonのレビューには、「ABCラジオの歴史を語る上で絶対に避けられない誠のサイキック青年団が載ってない時点でダメ」との批評も。

 

★松本人志は会見すべきかどうか?「会見」のプロ、北野誠が語るーw

※弁護士の視点で角田龍平は、事務所と弁護人と本人の打ち合わせがうまく出来てない、と。

 「ああいう時は何も言わんほうがええわ・・・」(北野談)

 「安倍総理と同じ“知らぬ存ぜぬ”が通用すると思てたんやろうなー」(竹内談)

 

※今こそ、元マネ藤原は言うべき。「松本アウト~!」と。

 マコトさんの負のスパイラルの実情吐露が生々しかった。

 

●弘田三枝子 渚のうわさ

※板井さんが絡んでいないと選曲はこうなるのネンw

 

★広末涼子・鳥羽周作話から、なぜか生態系に絡めた学術的な生殖行為について

 

・東スポweb 「正直うらやましいでしょ?」広末涼子との不倫を記者に自慢した鳥羽周作氏

 女優の広末涼子とのダブル不倫で大きな注目を集めたフレンチシェフの鳥羽周作氏。騒動によって妻と離婚が成立したという報道もあるなかで、7月に記者が長野県にオープンした新店舗「NAGANO」で直撃した際には、広末の元夫キャンドル・ジュン氏に対し「抹殺された方がいい」などど怒りをぶちまけた。

 荒ぶる鳥羽氏の怒りの矛先はマスコミにも向けられた。合計1時間にも及ぶ取材の中で「あんたらのせいで嫁が体調を崩した」、「こいつら(店舗スタッフ)の顔に泥を塗るな」とけん制。他方で元従業員によると、報道の以前から広末との不倫をスタッフに自慢していたという。

「『俺、広末涼子と付き合ってるんだぜ、すごくね』と言っていましたね。あの見た目だから誰も信じてませんでしたけど(笑い)。みんな報道を見て『本当だったんだ』ってびっくりしてました」

 記者に対しても「正直うらやましいでしょ。どうして俺がこうなれたか分かる?」とドヤ顔。続けて「覚悟の話だと思うんですよ。(広末の)過去のことだっていろいろあるじゃないですか。それを踏まえて受け止められるかって言われたら、普通のやつじゃ無理ですよ」と堂々言い放っていた。

 さらに、広末の過去の男達について「アーティストタイプの人が多かった」とすると「おれはクライアントワークだから。自分のものを優先する人なのか、相手に合わせて考える人なのかの違いだと思いますよ」と分析してみせた。

 ミシュランガイド東京2024では、鳥羽氏の手掛けた「sio」は掲載を果たしたものの4年連続で取得していた一つ星をはく奪。ワンランク評価を落とした形となった。「あいつは不倫したけど、料理させたらやべえよ。もうそれでいいじゃん」と豪語していた鳥羽氏。強靭な精神力を持つこの男がこのまま沈むとは思えない。料理人として、ひとりの男として、2024年の鳥羽氏の動向にも注目したい。

※サイキックで「広末ショック」が話題になった時は、「竹うっさん、また吹いとるな~」みたいなスタンスで聴いていたものだが、、、意外や本質を突いていたんだなー、と感心させられる稀有な例となったヨ。ニコニコケウケウ

 

★港区女子と高級寿司店大将のX上での攻防の話

●炎上で話題の港区女子、言い訳が見苦しすぎると話題に

※港区女子って飲み屋のラウンジ嬢のことやったんか、知らんかったワ。

 マコちゃんが西田敏行さんに連れてってもらった寿司屋の大将が「勝新さん、内田裕也さんは結局一回も払わぬまま死んじゃった」と教えてくれたってw

 

★当時、サイキックが早口だったのはなぜ?との質問が届く。

        

※裏で「ぬかるみの世界」がまったりなペースで喋ってたので、それにハイスパートで対抗しようと思ったから、なんだって。全日本プロレスと新日本プロレスの関係にチョト似てるw

 

●ぬかるみの世界のOP ED

 

※サイキッカーだったという漫才師ヤーレンズの動画を貼ろう。

●【ラジオ】ヤーレンズが聴いてきた大好きな番組

※アメザリの「スレッドキング」も書いてあるやん♬ うーれしぃい!!

 

※派生して、あちこちにサイキックリスナーが出没してる話に。ナベちゃんは京セラドームの職員さんにいろんな穴場を見せてもらい、サイキッカーであったことを告白されたそう。

 

★サンテレビ「生×カラ!TV」の審査員が豪華な話。桂三歩さんがお忍びで出演してたw

●生×カラ!TV 2024年1月21日放送

 

※若井ぼんさん(85)がレゲエのCD出した。

 竹内さんのオススメ番組は「大江戸捜査網」。「武庫川探検隊」。

 「誰が興味あんねぇえーーん!」(ヤナギブソン風ツッコミ)

 

●James Bong a.k.a 若井ぼん「Wonderful Life」MV

 

※一周まわってカッコよいんでないかーい?

 

★感想:長渕剛の強●話は出なかったなー。かつてサイキックで喋ってたクイズの答えの人が、ウン十年経った昨今、遡って訴えられる時代になっているのかもネー。

 

☆オマケ 月替わり企画「日めくり」カレンダー 

【1月はアン ミカさん♪】

 

★1月26日(金)

『思い込みは手放そう』

~すぐにジャッジするのはやめましょう。

目線を変えると、景色が変わり、気づきが生まれます。~

 

●たなべさおりが敬愛!憧れのアンミカさんに色々お話を聞いてみた♡

 

 

 

☆細かすぎて伝わらない「ぬいぐるみ心理学」?

 

・思い込みが激しい性格を治す【たった1つの方法】

 心理学では「ネガティブバイアス」という理論があります。ネガティブに考えるほど、何事もネガティブな側面に注目しやすいという理論です。つまり思い込みが激しい状況が続けば、何事においてもネガティブな思い込みが生まれやすくなります。本来はポジティブな側面があるはずなのに、ネガティブな側面にしか意識が向かなくなるのです。(中略)

 思い込みが激しい悩みを克服する方法。それは「自信のなさと向き合うこと」

自信のなさが原因だからこそ、自信のなさと向き合いながら、自信が持てる様になることで、思い込みが激しい悩みは解決します。「自信のなさと向き合うにはどうすれば良いのか?」具体的な方法を2つ解説します。

 

 まず最初の方法は、自分の気持ちを声に出すこと。頭の中で考える癖があるのが、思い込みが激しい人の特徴です。頭の中で考え続けるのではなく、声に出しながら自分の気持ちを受け止めることです。ここでのポイントは、「自分で自分の気持ちを声に出すこと」思い込みが激しい人の多くが、誰かに吐き出すことで声に出してしまいます。

 確かに誰かに吐き出せば、その瞬間はスッキリするでしょう。ですが自分の気持ちを吐き出しながら、ネガティブな感情が乗っているのです。たとえ自分がスッキリしても、相手にネガティブな感情が飛んでしまいます。

 「話を聞くのは疲れたな」「もう会いたくないな」相手にこの様な印象を持たれる可能性も高まります。まず相手に吐き出すのは、関係性を悪化させることにつながるのです。まずは自分の気持ちを声に出すことを、ぜひ意識してください。

 自分の気持ちを声に出した後は、主語を自分にして問いかけること。「どうしたいのか?」と問いかけてください。思い込みが激しい人の多くは、「どうしたいのか?」と日常で問いかけていません。自分を主語にして問いかけないことで、周りの目を気にしたり頭で考え続けてしまいます。主語を自分にして問いかけないと、再び思い込みが激しくなります。

「どうしたいのか?」という問いかけは、思い込みが激しいのを克服する上で不可欠です。

(後略)

※ぬいぐるみ心理学、というネーミングにちょっと魂惹かれたわ~。