夢に見た 二人だけの バカンスが始まるよ

去りゆく夏、来る秋にあらがう様に
夏の曲を紹介します。

リアルタイム(1980年)でも
なぜか夏の終わり頃のイメージがあった気も。
かすかに「SEPTEMBER」の香りが…

 

二人のバカンス 竹内まりや (夜のヒットスタジオ)

 

二人のバカンス 竹内まりや (HOT TV)

作詞は竹内まりや。
竹内まりやは実はデビュー初期から
作詞/作曲も行う
シンガーソングライターなのです。
1stアルバム「Beginning」の
「すてきなヒットソング」は
作詞作曲ともに竹内まりやです。

作曲の林哲司は、竹内まりやの3rdシングル
「September」が有名ですが、
1stアルバム「Beginning」から、
(休養前の)5thアルバム「PORTRAIT」まで
コンスタントに曲を提供し続けました。

林哲司の竹内まりやへの提供作品

グッドバイ・サマーブリーズ
(作詞 竜真知子、1st Album「Beginning」)
想い出のサマーデイズ
(作詞 竜真知子、2nd Album「UNVERSITY STREET」)
SEPTEMBER
(作詞 松本隆、3rd Single, 3rd Album「Love Songs」)
象牙海岸
(作詞 松本隆、3rd Album「Love Songs」)
二人のバカンス
(作詞 竹内まりや、5th Single, 4th Album「Miss M」)
イチゴの誘惑
(作詞 松本隆、7th Single, 5th Album「PORTRAIT」)
ブラックボード先生
(作詞 竹内まりや、5th Album「PORTRAIT」)
僕の街へ
(作詞 竹内まりや、5th Album「PORTRAIT」)

この「二人のバカンス」については
竹内まりや自身がアルバム「Miss M」の
40周年記念リマスター盤のライナーノーツで
こう述べています。

林さんに

これだけ多くの曲を書いてもらってきたのに、
彼のメロディに対して、

竜真知子さんでもなく、
松本隆さんでもなく、

私が歌詞を書いたのはこれが初めて。
ようやく実現した林さんとの念願の共作でした。


僕は「SEPTEMBER」をはじめ、
林哲司によるRCA時代の竹内まりやの曲が
気に入っています。
「象牙海岸」「イチゴの誘惑」は

既に記事にしました。
今回で3曲目です。

林哲司の曲には

山下達郎がからんでいないのもいいんです。
山下達郎も好きだけど、彼がかかわると
どうしても彼のカラ―がでてしまうから。

こんなピュアな竹内まりやもいいじゃないですか。

だけど、この「二人のバカンス」の時に、
山下達郎との交際発言がでちゃったんですよね...

もしかすると、この歌詞は

達郎との逃避行のイメージだったのかも

知れません。

---
「二人のバカンス」は竹内まりやの5thシングル。

作詞 竹内まりや、作曲/編曲 林哲司
1980年7月21日リリース。
オリコン 42位。

1980年12月5日リリースの4thアルバム

「Miss M」にも収録。

Guitar: 鈴木茂
Bass: 岡沢潔
All Keyboards: 清水信之
Drums: 島村英二
Piano: 中西康晴
Background Vocal: Buzz

竹内まりやのレコード/CD音源は
音楽配信で聴くことができます。
SpotifyのPC/タブレット向けアプリなら
無料で聴くことができます。

---
以下は過去記事です。

竹内まりやの曲(林哲司 作曲)

 


原田知世の曲(林哲司 作曲)
原田知世がカバーする「SEPTEMBER」も紹介