あなたはあなたのままで素晴らしい、魂の自分を思い出して進化する
 

自己免疫力活性化マインドマスター

 

よしだ順子です

 

宝石白 プロフィールはこちら

 

 

仏教でいう苦楽とは、「くがく」と読んで「苦しむことを楽しむ」という意味だそうです。 

 

しかし人生で何事にも苦しむ事なんて避けたいと思うものですよね。

 

私も大きい苦しみは極力来ないでね、と思ってしまいます。

 

しかし、人生で幾度となく苦しい事は大なり小なり自分に起きてくるもの。

 

もし、苦しむことを楽しめることができるなら、それは変人か奇人か?そんなことができれば良いと思いませんか?

 

 

苦楽とは、人生の様々な側面を示す言葉だと思いますが、実は常に同時に起きているようです。

 

苦とは、「辛い、我慢する、動けない」などの意味

楽とは、「たのしい、らく、見て見ぬふり」などの意味

 

苦と楽の間の中庸にこそ、絶対的な本質があります。

 

そもそも「苦」や「楽」を感じている時というは、何かしら対象や、人との縁が生まれているはず。

 

ここからは、「苦」を感じていたら「楽」が同時に発生し、「楽」を感じていたら「苦」も同時に起きている事を例にみてみましょう。

 

 

こんな方がいらっしゃいました。

 

Aさんからのご相談

 

「すごく拒絶したい人がいて、その人の事は生理的に受け付けないし話も本当ににつまらなく、二度と会いたくない、と毎回心に誓いますが、どうしてもまた会う羽目になってしまいます。 

最近はその人の話を我慢して無理に聞いていると、耳鳴りがしてきて、自分で血圧があがりフラフラしてくるのが分かります。

どうしたら相手にこの辛さをわかってもらえるのでしょうか。」

 

 

このように「苦」を感じていらっしゃいました。 

では、この方の「楽」はどこにあるのでしょう。

 

 

話を聞くのはどうしても嫌だけれも、本人に向かって「もう嫌だ」とは言えない理由は、「相手を無下に傷つけたくない」という意向でした。

 

 

ここに、苦と楽の両方が同時に存在していますね。 

 

 

無理やり我慢して話を聞き続ける事が【苦】であるならば、

勇気を持って自分の気持ちを伝える事を避けているのが【楽】 

 

 

苦と楽は、幻想の【恐れ】です。

 

苦も楽は、どちらが良い悪いもなく、相反する意味のようで質は同じです。

 

自分の【恐れ】に気付くと、自分の本質に戻る事ができます。

 

 

Aさんの【恐れ】とは、

 

「相手に嫌だ、と無下に拒絶してしまったら、相手を怒らせたり傷つけてしまうことになってしまう。」

 

という恐れがありました。

 

 

相手を怒らせたり傷つけることなく、相手に気持ちを理解してもらう為には自分がどうすれば良いか、それは自分の恐れを知り、本質に気付く事からはじまります。

 

 

相手の事があまり好きではないけれども、関係性を悪化させてしまうような事は避けたいのでしょう。 つまり、その相手の前では根底にある恐れから「物分かりの良い人」を無意識に演じていたのです。

 

 

勇気を出して「悪い人」になれと言っているのではありません。

 

 

自分の苦楽を知り、その恐れに気付く事で、自分の本質に戻る事ができます。

 

 

この方の本質は、「その相手とは、今もこれからも良好な関係性を保っていたい」という愛でした。本当は相手と縁を切りたかったわけではなく、普通の良好な間柄を望んでいたのです。

 

 

だとするならば、自分の意志で相手と良好な関係性を保たせ、自分も相手も気持ちよくいようと思う心持ちが自然と変わってくるでしょう。 

 

 

「相手が自分にとって良かった所を改めて思い出し、気持ちが緩んできました。 相手を変えようとするのではなく、まだ恐れはありますが少しずつ自分の気持ちに正直に素直に表現できるような気がします。」

 

とAさん。 

 

 

このように相手に対する自分の心の在り方が変わると、同時に相手も変化しだします。

 

 

できれば、相手だけが変わってほしいと願う事は【楽】ですが、相手が変わってくれるまでの間、我慢という【苦】を強いられてしまうというこの世の常。

 

 

苦と楽は同時に同じだけ存在します。

 

 

自分の本質とは、苦と楽の中庸に位置し、

苦と楽を統一させる事で本来の自分に戻れます。

 

 

「苦しむことを楽しむ」とは、苦と楽を統一させて物事を意のままに運ばせることなのではないでしょうか。

 

 

自分の本質を理解してあげる事で、相手に自分を明け渡す必要性はなくなり、思い通りの現実が具現化されてきます。

 

 

 

LINE公式アカウント

 

 

ホームページ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ヒーラーへ 気づき
にほんブログ村  参加中

いつも応援して頂きありがとうございます愛飛び出すハート

 

あなたはあなたのままで素晴らしい、魂の自分を思い出して進化する
 

自己免疫力活性化マインドマスター

 

よしだ順子です

 

宝石白 プロフィールはこちら

 

 

不思議なくらい願った事が次々と叶ってしまう現実創造! 

今日は、最近私が引き寄せた現実3つをご紹介します。 

 

 

最後に望む現実創造に必須のテクニックをお知らせしますので最後まで読んでみてくださいね!

 

 

 

① 娘が欲しかった振袖一式が2か月間で手に入った話

 

 

15歳の娘は、イギリスで生まれ育っていますが日本が大好きです。

着物の美しさに興味を持ち始めてからは、浴衣や着物のお下がりを着て楽しんでいました。 娘はYoutubeで自分で着付けるやり方を習得して楽しんでいましたが、ある日「振袖が欲しい」と言い出しました。

 

何度となく言われますが、私は振袖は持っておらず、そんな高価な代物は15歳にはまだ早いし、購入する考えは無いと思いましたが、娘が振袖を着て喜んでいる姿はとても見たくなりました。 娘のそんな姿を思い浮かべ、いつかそうなれたら素敵だ~、とイメージしていました。

 

そしてそんな娘の話を何気なく親戚に話してから、約2か月ほど経ちました。 もう振袖の話しをしたなんてことすら忘れていたところ、親戚が「振袖一式をどなたか引き取ってくれる人はいないかしらと探している友人がいるよ」、という話を回してくれました。

 

こちらは願ってもいない話だったので、是非娘に頂きたいと申し出をしました。その方は若い人がもらってくれるならそれは嬉しいとおっしゃってくださり、ちょうど夫が日本に出張に行ったので、イギリスに持って帰ってもらう事になりました。

 

頂いた朱色の美しい振袖と金色の帯一式は、恐らく50年以上前のものなのに、丁寧に保管されていたようで、シミも破損もしわも全くなく、新品同様でした。 ほかにもあでやかなピンク色の着物や高価な絞りなどの3着と、袴まで頂きました。

 

後から知りましたが、娘は袴も相当欲しかったそうでとても喜びました。

 

引き寄せたのは、どうやら娘だったようです。

 

 

 

② 足の悪い義母が、願ってから2週間で遠くに住む妹に会いに行ける事になった話

 

 

義母は87歳。 函館に一人で暮らしていてとても元気ですが、足元がふらつくらしく、もう一人での遠出は危なくて怖いとのことでした。 義母の仲の良い84歳の妹が仙台に住んでいて、高齢の夫の介護を自宅でしている為、会いたいけれどもお互いに行き来が不可能なことから、もう一生会う事は出来ないだろうと嘆いていました。

 

そこで、私は二人が元気なうちに何とか会えたら…と思いました。 イメージは、義母が不安なく安心して仙台に行け、妹のおばも夫の介護ができ、2人が幸せそうに姉妹で会話している姿を頭に思い浮かべ、そうなれたらいいな。と願いました。

 

すると、それから2週間もたたない頃、近くに住む義母の甥夫婦から突然の申し出がありました。たまたま仙台に演劇を見に行くことになったから、義母も妹に会えるようにいっしょに送り迎えをしてあげるという提案をしてきたそうです。

 

甥っ子のお嫁さんが、なんとなくその提案を思いついたらしいのです。

 

義母や私が、そのような事を誰かに伝えたりお願いしたわけではなかったのに、願った通りの話が義母に舞い込んできてくれたことに義母と二人で驚きました。 

 

 

 

③  高額な家族旅行が半日で現実に至った話

 

 

先日、朝の散歩中に夫に尋ねました。 

「今年は家族4人で日本に行ったり旅行したいな~。」

 

夫は言います。

「4人は無理。飛行機代今高過ぎだろ。宝くじでも当たればな。それに息子は俺たちと一緒に行動したがらないだろうに。」

 

たしかにイギリスから日本に行くのには、値上がりする一方で大人4人分は本当に高額。。。

昨年は父の葬儀もあって何度も行き来してしまったし。。。

 

息子はしばらく思春期で家族と同じ行動を2,3年間拒んでいましたが、今年はそろそろ行きたいと言い出していた事を夫に伝えました。

 

行ける時に家族で一緒に楽しく過ごしたい。臨時収入が入って、そうなれたらいいな、と思いました。 そうしたら日本にいるおばあちゃん達が喜ぶだろうな。

 

 

するとなんと! その日の夕方に夫から興奮気味に報告が!

 

税金の還付金が入金されたらしく、その金額がなんと4人分の飛行機代とほぼ同額だったのです!

 

早速その夜、日本行きの航空券予約が完了しました。

 

息子も娘も夫も私もみんなが笑顔になりました。

 

夫は、その還付金の事は会計士さんに任せていたので全く想定していなかったらしく、大変驚いていました。

 

 

 

 

このようにたまたまかもしれないが、願いがあっという間に叶ってしまうような事がよくあるのですが、それには一定のパターンがある事に気付きませんか?

 

 

 

願いを自分に引き寄せられる法則とは、

 

 

その願い自体が、まず自分が完全に嬉しい感覚になれるかどうかです。

そして重要なのは、それに関わる人が全員ハッピーである事がイメージできる事かどうかです

 

 

そしてイメージができたなら、あとはただ投げかけておきます。 イメージがいつ叶うんだとか、まだかなどと執着してしまうと、それは逆効果になってしまうからです。 

 

まあどっちでもいいか、くらいの気楽な気持ちであとは楽しく日常を過ごします。

 

 

関わる人だれか一人でも不満を感じていたり、しわ寄せが起きてしまったり、興味がない事だとすると、その願いはなかなか実現してこないようです。 

 

 

自分とそれに関わる人全員一致で無理なく喜べる方法でイメージできたならば、それが絶好のタイミングと重なった時、自分に訪れるようになっていると私は感じています。

 

 

投げかけたイメージが喜べるものならば、喜びが自分に返ってきます!

 

 

是非皆さんもハッピーなイメージを作り上げて、嬉しい願いを自分に引き寄せてみてくださいね!

 

 

 

LINE公式アカウント

 

 

ホームページ

 

ご好評いただいている記事
 

右矢印これからの先の事を心配して不安になってしまう方へ

 

右矢印他者と良好な距離感を保たせる方法

 

右矢印「自分軸」が過剰になると「自己中」になる

 

右矢印考えすぎて行動できない方の為の改善策

 

右矢印強烈な感情の憤りをドバっと流す方法

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ヒーラーへ 気づき
にほんブログ村  参加中

いつも応援して頂きありがとうございます愛飛び出すハート

 

あなたはあなたのままで素晴らしい、魂の自分を思い出して進化する
 

自己免疫力活性化マインドマスター

 

よしだ順子です

 

宝石白 プロフィールはこちら

 

 

 

あらゆる悩みや人生における生き詰まり感などに直面するとき、その負の感情を消そうと解決策である答えがほしくなりませんか?

 

なぜこうなる?

一体どうして?

なぜ分かってもらえない?

なぜ認めてくれない?

なぜ上手くいかない?

どうしていつも壁にぶちあたる?

 

 

その解決への答えは、自分の外側には無く、すべて自分の中に既にあると言われますが、どのように感じますか?  

 

 

私は、そんなことあるわけない、と思っていました。

答えを自分で持っていたらこんなことにならなかった、とすら思っていました。

 

 

肺がんになって手術しても取り切れなかったと医師から言われた時は、どうしてこんな結末になってしまったの?と絶望的になりました。 

 

 

「お医者さんが治してくれなくて一体だれが治してくれるの!誰か答えを教えてくれ!」

 

解決策が自分の中にあるなんて到底思えませんでした。 

 

 

憤りを覚え、全く身動きが取れないほどの敗北感や無力さを感じたものです。

 

 

 

しかし、本当に答えは自分の中に在りました。 

その答えを見つけて以来、ガンの再発はありません。

 

 

答えに行きつくまでに、とても大切な事を知りました。

 

 

それは、【完全にニュートラルの視点からの質問】が答えを導き出します。

 

 

自分の中の答えに行きつく為には、【完全にニュートラルの視点からの質問】を自分に投げかける事がとても重要になってきます。

 

 

私達の脳は、「なぜ~?」と質問されたり、自分に問いかけると、自動的に答えを探し出し、導き出そうとします。

 

 

何度か繰り返してくると、しっくりする答えに必ず到達しますが、そのためにも【完全にニュートラルの視点からの質問】が最も重要になってきます。

 

 

質問が、自分自身を正当化してしまったり、思い込みによる偏った捉え方をしている場合は、【完全にニュートラルの視点からの質問】でなくなるので、答えに行きつかずに堂々巡りになってしまうからです。

 

 

【完全にニュートラルの視点からの質問】というのは、自分の中の愛や目的に基づく視点になる事です。

 

 

自分への正しい質問、質の高い質問こそが、あなたの中に既にある答えを導き出す鍵となりますよ。

 

 

ニューロセラピー個人セッションでは、あなたに代わって完全にニュートラルの視点からの質の高い質問を投げかけ、どんな問題や悩みでも解き放つ答えを見つけるお手伝いをいたしております。

 

 

LINE公式アカウント

 

 

ホームページ

 

ご好評いただいている記事
 

右矢印これからの先の事を心配して不安になってしまう方へ

 

右矢印他者と良好な距離感を保たせる方法

 

右矢印「自分軸」が過剰になると「自己中」になる

 

右矢印考えすぎて行動できない方の為の改善策

 

右矢印強烈な感情の憤りをドバっと流す方法

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ヒーラーへ 気づき
にほんブログ村  参加中

いつも応援して頂きありがとうございます愛飛び出すハート

 

あなたはあなたのままで素晴らしい、魂の自分を思い出して進化する
 

自己免疫力活性化ソウルマスター

 

よしだ順子です

 

宝石白 プロフィールはこちら

 

 

【全ては愛】

【感謝が全て】

 

 

愛と感謝の状態になる事が大切だとよく耳にする事はありませんか?

 

愛と感謝の状態とは一体どんな状態なのでしょう?

 

 

愛と感謝の状態と聞くと、何か満ち足りた光に包まれるような、胸のあたりがジワーっと温かくなるような、そんな感じかもしれないとイメージはできるかもしれません。

 

 

「ありがとう、ありがとう」と感謝をいくら口にしても、なぜかその状態になれない、という方もいらっしゃいます。

 

 

ほとんどの人は、誰かに何かをしてもらった時「ありがとう」と言います。 誰かに何かをやってもらった時に感謝する事は、至極当たり前のこととして身についているでしょう。

 

 

しかし、愛と感謝の状態になる時というのは、誰かに何かをやってもらって感謝するのはもちろんのことですが、

 

 

それよりももっと深く、心に有難みが響いている状態の事です。

 

 

「この人が手伝ってくれなかったら自分はこれをすることができなかったかもしれない。」

「これをやってくれる人がいてくれたから今の自分がある」

「この人が提案してくれなければ、こんな経験はできなかっただろう」

 

 

というように、「もしそこにその人が存在していなかったら、今の自分が無い」と想像できている状態の事だと思います。

 

 

人だけでなく、

 

「そこに花が咲いてくれているから心豊かにさせてもらえる。」

「このお店があったから、必要なものがいつでも手に入れられる。」

「ゴミ収集をしてくれなかったら、街がとんでもない事になっているだろう」

「この空気が無かったら。。。」

「その水が出なかったら。。。」

 

 

今、この瞬間に自分が生きていられるのは、すべてが存在してくれているから。

 

 

愛と感謝の状態とは、今の目の前の存在が、決して当たり前ではなかった事を知った時です。

 

その当たり前ではなかった事が、によって自分と周りが繋がっていた事が分かります。

 

 

ところが、その肝心の「相手」に、どうしても感謝できない場合もありますね。

 

 

あんな強情な人に感謝はできないし、したくない

あんな薄情なやつに感謝なんかできるところがない

 

 

そうかもしれません。 そのような状態に誰もが一度はなるでしょう。

しかも、近い存在であればあるほど、相手の間違いを正したくなるものなので感謝なんか到底できませんね。

 

 

その時、その相手の方の【負の面】しか見えていません。

 

 

その相手の方が、そもそも存在すらしない方だったとしたら、あなたは何ができず、何を失い、どんな楽しみを過去に得る事ができなかったでしょうか。

 

 

相手の負の面しか見えていない時は、それと同じ自分の負の面に蓋をして心の奥深くにしまっている時です。

 

 

自分の心の蓋を開けていくほど、【愛と感謝】の状態になります。

心の豊かさを手に入れていきましょう!

 

 

 

LINE公式アカウント

 

 

ホームページ

 

ご好評いただいている記事
 

右矢印これからの先の事を心配して不安になってしまう方へ

 

右矢印他者と良好な距離感を保たせる方法

 

右矢印「自分軸」が過剰になると「自己中」になる

 

右矢印考えすぎて行動できない方の為の改善策

 

右矢印強烈な感情の憤りをドバっと流す方法

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ヒーラーへ 気づき
にほんブログ村  参加中

いつも応援して頂きありがとうございます愛飛び出すハート

 

あなたはあなたのままで素晴らしい、本当の自分を思い出して進化する

ニューロセラピスト

病気引き寄せメンタルからの免疫力活性マインドマスター

 

よしだ順子です

 

宝石白 プロフィールはこちら

 

 

2025年3月から新しく講座がスタートします!

 

ソウル・アルケミア -魂の解析学講座ー

 

魂の声を聴き、本来の自分へ還る旅へ


ソウル・アルケミア講座は、あなたの魂が持つ真の目的を解明し、人生の深い意味を探求する3か月間の旅です。
魂の声に耳を傾け、病気や困難の本当の意味を知り、人生をより豊かに生きるためのヒントを得ることができます。


「アルケミア」とは、「魂の錬金術」
古代の錬金術が鉛を金に変えたように、この講座では魂の成長を促し、本来の自分へと変容するプロセスを学びます。 
スピリチュアルだけでなく、日々の生活や思考、感情や行動から魂の目的を思い出していく実践型講座です。

 


全6回の構成で、講義と実践勉強会を交互に行います。

第1回 2025年3月5日(水)19:00~21:00  📝 講義「魂の目的を知る」
第2回 2025年3月19日(水)19:00~21:00 🔎 実践「魂の目的を感じる実践会」
第3回 2025年4月2日(水)19:00~21:00 📝 講義「魂の契約と病気の関連性」
第4回 2025年4月16日(水)19:00~21:00 🔎 実践「魂の契約を理解する実践会」
第5回 2025年4月30日(水)19:00~21:00 📝 講義「魂の変容と成長のプロセス」
第6回 2025年5月14日(水)19:00~21:00 🔎 実践「魂の成長を実感する実践会」

すべてZoom開催・記載は日本時間(英国時間 10:00~12:00, 4月2日以降 夏時間の為11:00~13:00

 

 

お申込み締め切り間近!

 

更に詳しい詳細とお申込みは、公式LINEよりお待ちしております。

 

LINEへのご登録はこちらの画像をクリックしてください。↓

 

ホームページ

 

ご好評いただいている記事
 

右矢印相手の礼儀を正したい時、角が立たないで正せる方法

 

右矢印誰かのせいにするのを無理に止めなくていい

 

右矢印強烈な感情の憤りをドバっと流す方法

 

右矢印両親へ嫌悪感と罪悪感が解放されて身体が軽くなった【すべての答えは自分の中にある】

 

右矢印幼少期の昇華しない想いが現実を創造している

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ヒーラーへ 気づき
にほんブログ村  参加中

いつも応援して頂きありがとうございます愛飛び出すハート