皆さま、こんにちは(^^)
大阪校サポーターの伊藤文彦です。


6月に入り、ようやく子供たちが毎日学校に通う姿が戻ってきました。
ウチの小学2年生の娘の学校でも、月曜日からようやく給食が再開されます。
(給食業者の方も大変だったでしょうね💦)

夫婦共働きの家庭では、子供たちが保育園、学校に毎日通ってくれることで、自分たちが普通に働けるんだということを痛感しました!


当たり前だった日常が、コロナの影響でガラッと一変してしまい、皆さんそれぞれいろんな大変な事があったのではないかと思いますが、そんな中でもどこに焦点を当てるかで、これからの生き方が変わってくるように思います。


また第2波が来るかもしれない!
経済がもっとひどくなるのはこれからじゃないか⁉︎

そんな不安なニュースはこれからも連日報道されるでしょうから、ネガティブな情報は必要最低限に抑えて、なるべく明るい希望を持てるような情報を取り入れていきたい!

今は情報を自分で選ぶ時代ですもんね。

コロナは確かに世界中を危機的状況に陥れましたが、そこから大切な事もにもたくさん気付かせてくれたと思います。



志村けんさんのように、いつもテレビで観ていた人が急に居なくなってしまう。
これから先、自分の家族、両親、友人、学校、会社でも、そういう人が出てくるかもしれない。

自分の本当に身近な人に影響が無いと、意識するのは難しいかもしれませんが、コロナウイルスが無くならない限り、そういう現実と隣り合わせで生きていくということになると思います。


自分の生活の中で接する人々との時間も、当たり前ではなく、とても有難いものだと考えると、
いま目の前にいる人との時間を、どのように過ごすのか?
を考えさせられます。


衛藤先生がよく体験講座でお話される、一期一会の話を思い出します。
生涯に一度の縁を大切にする事も大事ですが、普段から会っている人にこそ、感謝やありがとうを伝えることの大切さを、このコロナから教えられたような気がしています。


飲食店をされている方々も大変な思いをされたことだと思いますが、気軽に外食がしづらくなった今、どうせお金を使うならどのお店に行こうか⁉︎
となることを考えると、やはり普段からそのお店が、お客さんやスタッフと、どのようなコミュニケーションをとっているのかが、大切になってくるのではないでしょうか。



それぞれが身近な人に感謝の気持ちを伝えていれば、その繋がりはより良いものになり、その輪はコミュニティー、社会へと、どんどん広がって、みんなで助け合える世界になっていったら素敵だなぁと思います🍀







とまぁ、こんなことを言いながら、自分の毎日の生活はというと、毎日の仕事をこなすだけで精一杯なんですけどね(^_^;)


子供がなかなか言うことを聞いてくれなくても、元気に毎日、保育園と学校に行ってくれているだけでもありがたい✨
毎日見てくれている先生には感謝の気持ちしかありません🙏

会社に嫌な人が居ても、そんなの当たり前!
その人にどう対応してどう過ごすかを逆に楽しむ♪

うまく時間が取れず、自分の学びたいことがぜんぜん出来なくて、なかなか成長できていない気がする…。
でもそんな自分にも、「いまやるべき事をよく頑張っているね!よしよし」

こんな感じで、コロナの影響を少なからず受けながらも、毎日を過ごせている事に感謝しながら、なるべく物事の良いところに焦点を当てながら、毎日を生きている今日この頃です。

さぁ、今日という1日をどのような気持ちで過ごすのか?
それは…自分次第✨

「今日という1日を、ありがとうございます😌🙏」



zoomでのオンライン講座もどんどん進化しています🌈 ぜひ受けてみて下さいねー🍀









     大阪校サポーターです
    よろしくお願いいたします★


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪校のこてこてメンタル通信、20号よりスタッフの中山さんが担当されています。

下の方には素敵な文章も書かれているので是非ご覧くださいね😉✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、
こてこてメンタル通信2020年第22号より…


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<大阪校・基礎ライセンス授与式 再延期のお知らせ>>


お待ち頂いております大阪校基礎心理カウンセラーライセンス授与式ですが、

コロナウィルス感染予防の観点から、再度延期させて頂くことになりました。


非常事態宣言が解除されたとはいえ、大人数で会食するのは、

まだ感染の恐れがあり受講生の皆様も安心して参加することができない状況かと思います。

そのため、再度の延期を決めさせていただきました。


新たな日程は、


1018日(日)14開式 ホテル日航大阪


を予定しております。


なお、感染状況によっては10月の開催も難しい場合もございます。

開催の有無が決まりましたら、改めて連絡させて頂きます。


度重なる延期でご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



<<長期のライブ配信講座のご案内>>


講座ごとの開催日程はこちら



カレンダーでスケジュールを見るにはこちら



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



<<来週のライブ配信講座のご案内>>


【体験講座】


6月10日(水)1900

『体験ガイダンス・良い人間関係を築く心理学』

担当講師:衛藤先生


⇒予約はこちらから



【基礎コース・前編】


6月9日(火)1030

『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』

担当講師:キノピー



6月11日(木)1900

『①人の話の聴き方スマートテクニック』

担当講師:衛藤先生



6月12日(金)1030

『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』

担当講師:のもっち



6月13日(土)1600

『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』

担当講師:衛藤先生


⇒予約はこちらから



【基礎コース・後編】


6月8日(月)1900

『④過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ』

担当講師:衛藤先生



6月10日(水)1030

『①人との対立をスマートに対処するテクニック』

担当講師:丸ちゃん



6月11日(木)1030

『⑦不幸を幸せに180度変える脱出カウンセリング』

担当講師:のもっち



6月12日(金)1900

『③本当の自分に出会える音楽力』

担当講師:のもっち



6月13日(土)1030

『④過去を離れ新しいあなたに生まれ変われる8ステップ』

担当講師:のもっち

⇒予約はこちらから



【プロコース】


6月10日(水)1900

『カラーの心理的影響』

担当講師:キノピー



6月11日(木)1900

『グローバルコミュニケーション』

ゲスト講師:本城武則先生

⇒予約はこちらから



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



◆ライブ配信の設定方法などはこちらから


【パソコン】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/


【スマートフォン・タブレット】

https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



「天然と養殖 Part 1~」


「あの人って天然だね!」周りからそう言われている人が、とても羨ましい時期がありました。いつも楽しそうだし、何かミスしても「あの人は天然だから。」で許されているのを見ていたからです。



一方の自分は、世間の目常識周囲の期待という枠に囲われて、そこから飛び出せない、自由のない人生を強いられていると感じていました。天然と比較するなら、自分は言わば養殖物だと。そして魚のごとく、「養殖よりも天然が良い。」という思いから、劣等感を抱いていました。



しかしメンタルのディスカッション(話し合い、シェアタイム)で気づいたのは、人それぞれに枠があり、その囲いの広さ・大きさは自分の心が作り出しているということでした。天然と言われ、自由そうに生きている人にも、その人なりの枠があって、その中で生きている。大切なのは、その中で自分が楽しめるかどうかだったのです。



また「自由のない人生を強いられている」と感じていたのは僕の心であって、本当に周囲が僕の人生を決めている訳ではありませんでした。逆に大海原に飛び出すのが怖くて、自分で枠を作り、安全圏の中で養殖の生き方を選んでいたのは、僕自身だったのです。



養殖の生き方が悪い、という訳ではありません。「枠は自分で決めている。」ということに気づかないと、いつまで経っても枠を広げることはできず、そして周囲を責めてしまうので、注意が必要だということです。



ではどうしたら自分の枠に気づけるのか。それは自分を客観的に見ること、そして自分にない価値観や考え方に出会うことです。そのための学びや気づき、関わりが、メンタルにはたくさんあります。ネット配信になってからも、変わらない楽しさをお届けしていますので、まだ味わったことがない人は、ぜひ経験してみてくださいね!



中山孝一



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



【直近の体験講座】


ライブ配信になったからこそ、今までは「時間や都合が合わなくて」と諦めていた方も、お好きなタイミングでご受講いただくことができます!教室が再開すれば、無料で全講座を受け直しも出来ますので、このピンチをぜひチャンスに変えてくださいね!


6月10日(水)1900~【ライブ配信】

6月23日(火)1030~【ライブ配信】

6月27日(土)1600~【ライブ配信予定】

7月 3日(金)1030~【ライブ配信予定】

7月 9日(木)1900~【ライブ予定予定】


ライブ配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でライブ配信にご参加いただくことが出来ます!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



日本メンタルヘルス協会 YouTube公式チャンネル


https://www.youtube.com/c/mentaletoh


5月30日アップ!!『成長したいと言って成長しない人の心の特徴』<衛藤先生>


なかなか変われない、成長しない人の特徴を皆さんはご存知ですか?そういう人のパターンと対処方法を知らないと、いつの間にか巻き込まれてしまうこともあります。不健全なコミュニケーションパターンを、衛藤先生がわかりやすく伝授してくれます。



6月4日アップ!!『努力を楽しめる人と不安になる人の決定的な違い』<衛藤先生>


あなたの努力は希望からくるものでしょうか。それとも恐れからくるものでしょうか。何かを成し遂げるための努力自体は立派です。しかし、目標達成したときに満足できる人や自己肯定できる人もいれば、ただ疲弊してしまう人もいます。この違いはどこにあるのか。行動と心の関係が明確に理解できます!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



衛藤信之のブログ


https://www.mental.co.jp/blog/


5月27日アップ!!『心に灯火を


新型コロナウイルスの流行に心揺らいだ冬から、季節は初夏へと変化していきます。心も徐々に、自分がどう立ち振る舞うか、揺らぎを安定に変えつつあります。今度は逆にアフターコロナ、この苦境を乗り越えた先に、世界はさらに揺らぐのか、手を取り合って安定するのか。それが試されている様に感じます。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こてこて通信の配信希望・停止

mental.osaka@gmail.com

日本メンタルヘルス協会公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/


******* お問い合わせは ********

日本メンタルヘルス協会

フリーダイヤル: 0120-822-564

(営業時間:平日10:00 20:00

メール: info@mental.co.jp

*******************************

-------------------------

「こてこてメンタル通信」

2020年第22号(6.6配信)



みなさま こんにちは♪
大阪校サポーターの花井よしかです♡

今日で5月もおしまいですね。
明日から6月のスタートです。

我が家の小学生と中学生の娘たちも少人数、時間差で学校が再開しつつあります。
わたしもやっとお仕事再開です。

今思えば、長かった自粛期間中 
あれもすればよかった・これもすればよかった…と色々思ったりしましたが、普段ドタバタしている自分を思い返すと、貴重なのんびりおうち時間でした。

でもなんだかモヤモヤしていたんです。
このモヤモヤの正体は何だ?と考えたら、たぶん…おそらく…
『みんなに会いたい。話をしたい』だったんだと思います。

メンタルも最少人数でzoom配信をしています。
なので自粛期間中はサポーター同士もあまり顔を合わせません。
受講生さんも画面の向こうだし…
やっぱり寂しかったですー。

でもそうやって、みんながしっかり自粛しているからこその緊急事態宣言解除ですもんね。

メンタルの教室再開はまだ少し先になりそうですが
私たちのこの頑張りが教室再開へつながっています。
もう一踏ん張り!ですね。
第二波が来ないように…
みなさんとの再会への想いはもうしばらくあたためておきますね♡

先日、東京校ののもっちの講座を自宅からzoom受講しました。
大阪にいながら、東京校ののもっちの講座を受講…
なんて贅沢‼︎
やっぱりzoomもいいですね! 笑←単純です

それではみなさまと画面越しですがお会いできるのをサポーター一同楽しみにしています♪





大阪校サポーターです
よろしくお願いいたします★


以下、こてこてメンタル通信2020年第21号より…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<大阪校・基礎ライセンス授与式 再延期のお知らせ>>

お待ち頂いております大阪校基礎心理カウンセラーライセンス授与式ですが、
コロナウィルス感染予防の観点から、再度延期させて頂くことになりました。

非常事態宣言が解除されたとはいえ、大人数で会食するのは、
まだ感染の恐れがあり受講生の皆様も安心して参加することができない状況かと思います。
そのため、再度の延期を決めさせていただきました。

新たな日程は、

・10月18日(日)14時開式 ホテル日航大阪

を予定しております。

なお、感染状況によっては10月の開催も難しい場合もございます。
開催の有無が決まりましたら、改めて連絡させて頂きます。

度重なる延期でご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<長期のライブ配信講座のご案内>>


★講座ごとの開催日程はこちら★


★カレンダーでスケジュールを見るにはこちら★


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<来週のライブ配信講座のご案内>>

【体験講座】

6月4日(木)19:00~
『体験ガイダンス・良い人間関係を築く心理学』
担当講師:衛藤先生

⇒予約はこちらから☆


【基礎コース・前編】

6月2日(火)10:30~
『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』
担当講師:丸ちゃん


6月3日(水)19:00~
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:キノピー


6月5日(金)10:30~
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:キノピー


6月6日(土)16:00~
『②心のストレスを取り去る脳のコントロール法』
担当講師:衛藤先生

⇒予約はこちらから☆


【基礎コース・後編】

6月1日(月)19:00~
『③本当の自分に出会える音楽力』
担当講師:おちゃちゃ


6月3日(水)10:30~
『②思い込みがはげしい人が柔軟になるためのコツ』
担当講師:のもっち


6月4日(木)10:30~
『⑤自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議』
担当講師:キノピー


6月5日(金)19:00~
『⑥面白いほど心が読めるテストセラピー』
担当講師:のもっち


6月6日(土)10:30~
『②思い込みがはげしい人が柔軟になるためのコツ』
担当講師:のもっち

⇒予約はこちらから☆


【プロコース】

6月1日(月)19:00~
『子育ての心理学』
※5月28日(木)の録画映像となります。


6月3日(水)19:00~
『流行の心理学』
担当講師:衛藤先生


6月4日(木)19:00~
『老いの心理学』
担当講師:丸ちゃん

⇒予約はこちらから☆


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◆ライブ配信の設定方法などはこちらから

【パソコン】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/

【スマートフォン・タブレット】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


「“一流”とは」

この週1回配信しているメールマガジンは、教室が開講していたエリアに合わせて4種類あります。東京校は「ちゃきちゃき」、名古屋校は「ぽかぽか」、大阪校は「こてこて」、福岡校は「よかよか」が【メンタル通信】の頭にそれぞれ付いています。


各エリアの担当スタッフが配信していますが、先週から【こてこてメンタル通信】もお届けしています。そして、ぽかぽかメンタル通信の配信は、僕が担当を始めてから今回でちょうど100号となりました!


自分の考えを発信することの楽しさ、伝えることの難しさ、分かち合えることの喜び、様々な思いを感じてきました。そしてYouTubeやfacebookやブログなどで発信されている方を見ては、その凄さ、素晴らしさを噛みしめています。


とても情緒豊かな表現だったり、言葉選びが独特で個性的だったり、視点が変わっていて面白かったり…。一流の人は、それぞれの持ち味、その人だけの個性、オリジナルといったものがあります。


そしてその個性を、とても分かりやすくシンプルに伝えてくれます。僕もかつて師事していた先輩から、次のような言葉をもらいました。


「三流は覚えたことをそのまま言える。二流はそこに様々な理屈を付加できる。一流はそれをひと言にまとめられる。」


誰もが分かる優しい言葉で、シンプルに伝えられることが、物事の本質を本当に理解していることになるのかもしれません。僕はまだまだ道半ば。文章を少し書いては訂正を繰り返しながら、毎回研鑽を積んでいます。


そんな中でたくさんのヒントを手にできるのが、講座の運営中です。衛藤先生、丸ちゃん、キノピー、のもっち、おちゃちゃ、よしかちゃん、それぞれの講師が繰り出す言葉は、みんな個性的ながらも、奥が深いプログラムをシンプルに、おもしろおかしく伝えてくれます。


専門用語ばかりの難しい心理学ではなく、それを日常の事例で分かりやすく伝えてくれるメンタルのおもしろ心理学を、ぜひネット配信でもお楽しみくださいね!


中山孝一


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


【直近の体験講座】

ライブ配信になったからこそ、今までは「時間や都合が合わなくて…」と諦めていた方も、お好きなタイミングでご受講いただくことができます!教室が再開すれば、無料で全講座を受け直しも出来ますので、このピンチをぜひチャンスに変えてくださいね!

6月 4日(木)19:00~【ライブ配信】
6月10日(水)19:00~【ライブ配信】
6月23日(火)10:30~【ライブ配信】
6月27日(土)16:00~【ライブ配信予定】
7月 3日(金)10:30~【ライブ配信予定】

※ライブ配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、無料でライブ配信にご参加いただくことが出来ます!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


日本メンタルヘルス協会 YouTube公式チャンネル

https://www.youtube.com/c/mentaletoh

★5月25日アップ!!『自分だけ頑張っていると思ってしまうあなたへ』<衛藤先生>

チームを組んで何かをすると、必ずそれぞれで温度差が発生してしまいいます。他人が頑張っていない(ように見える)姿に、イライラしたり、焦れてしまったりすることもあるでしょう。その時に自分を見つめてみる、今この瞬間をどう過ごすかを考えてみる。そんなキッカケに出来る衛藤先生からのメッセージです。


★5月30日アップ!!『成長したいと言って成長しない人の心の特徴』<衛藤先生>

自分を変えたい、成長したいと深刻そうな顔で語る人がいます。でも、観察していると語るだけで何も行動を変えようとしません。

このような人の特徴はマイナスなことを周囲に語ることで周囲から承認を集めよとしているケースがあります。

こういう人のココロの仕組みと対処法を衛藤先生が解説しています。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

衛藤信之のブログ

https://www.mental.co.jp/blog/

★5月27日アップ!!『心に灯火を…』

新型コロナウイルスの流行に心揺らいだ冬から、季節は初夏へと変化していきます。心も徐々に、自分がどう立ち振る舞うか、揺らぎを安定に変えつつあります。今度は逆にアフターコロナ、この苦境を乗り越えた先に、世界はさらに揺らぐのか、手を取り合って安定するのか…。それが試されている様に感じます。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/

******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************
皆さま、こんにちは☺️
大阪校サポーターのおちゃちゃこと茶谷友希です♪

早5月も終盤に差しかかり、夏の訪れを感じる季節となりました👒


非常事態宣言も解除され、色々と変化はあるものの少しずつ日常を取り戻しつつある今日この頃です。


先日、衛藤先生オススメの映画『グッドウィルハンティング』を観ました。



ロビンウィリアムズさん演じるカウンセラーが少年の心を少しずつ解いていく様は、正にメンタルで教えていただいた『I love you, because you are you』☺️


優しくて温かくて、、カウンセラーとしての在り方を改めて考えさせられるとても素敵な映画です。

ぜひご覧になってみてくださいね♪




さてこの3ヶ月間、それぞれの環境や状況で皆さまご自分の時間や人生に向き合ってこられたことと思います。


〝これを機会に〟と新しいチャレンジを始めた方もいらっしゃるかもしれませんし、


終わってみればあっという間の休みで、やりたかったこと何もできていないじゃない💦と感じている方もいらっしゃるかもしれません。


自分の時間を〝気持ち〟だけでコントロールするというのはとてもエネルギーがいることで、改めて職場や学びの場、コミュニティの有難さを痛感します。。


世の中情報は溢れていて、知識もhow toもほぼ全てのことが自宅で簡単にしかも安価で手に入る時代になりました。



でもなかなか実践できない。。続かない。。
それが苦手な場合は特に!ですね。




苦手な英語の勉強


苦手な片付け


苦手な人間関係などなど



苦手を克服するには、もちろん知識やhow toも役立ちますが、何より環境を整えてあげることがとても大事なのかもしれません。




過去の私も苦手のオンパレードでした。
(今でも沢山あります!)


英語も歴史も片付けも、人前で喋る事も、人間関係を築いていくことも、自分を大切にすることも許すことも肯定することも、何かを「続ける」ということも。。



けれど、それがメンタルで心理学を学び環境を整えることを第一優先にするようになってから、みるみる「できた!やれた!」に変わっていきました。



今では成績2をとるほど苦手だったはずの英語や歴史が仕事になり、


衛藤先生という一流のスピーカーの元で学ばせて頂くことで、人前で話すことにもチャレンジできるようになり、


メンタルで学び続けることで、人付き合いが苦でなくなり、足りている自分で日々を楽しめるようになりました。


個人のブログは1ヶ月と続いたことがないのに、このブログは書き始めてもうすぐで2年を迎えようとしています。
いつもご覧になって下さる皆様のお陰です🍀



この環境というのは物質的なものだけでなく、誰と過ごすか、どんな言葉が日々飛び交うかもとても大切ですね。

その先に何が豊かになるのかも。



この〝苦手を越えるコツ〟を学んだ今、苦手は私にとって、想像もしていなかった世界に連れて行ってくれる人生の最高のスパイスとなっています✨




苦手があればあるほど、あなたの未来は実はとっても可能性に満ち溢れているのかもしれません🌈



何を学ぶかはもちろん、どこで学ぶか、誰から学ぶか、誰と学ぶか。


今もし何か苦手に苦しんでいるのなら、それは環境を整えることでも越えていけるのかもしれません🎈

とことん向き合うからこそ見えてくる新たな自分の可能性にぜひ出逢いにきてくださいね✨



オンラインでの体験講座も随時開催しています🌱
詳細はHPにて★

■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/




それでは、来週も皆さまにとって素敵な一週間になりますように✨

いつもお読み下さりありがとうございます☺️



大阪校サポーターです
よろしくお願いいたします★



※下記、次回修了パーティについてのおしらせです。(こてこてメンタル通信より):2020年第20号
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<<大阪校・基礎ライセンス授与式 再延期のお知らせ>>


お待ち頂いております大阪校基礎心理カウンセラーライセンス授与式ですが、
コロナウィルス感染予防の観点から、再度延期させて頂くことになりました。

非常事態宣言が解除されたとはいえ、大人数で会食するのは、
まだ感染の恐れがあり受講生の皆様も安心して参加することができない状況かと思います。
そのため、再度の延期を決めさせていただきました。

新たな日程は、

・10月18日(日)14時開式 ホテル日航大阪

を予定しております。

なお、感染状況によっては10月の開催も難しい場合もございます。
開催の有無が決まりましたら、改めて連絡させて頂きます。

度重なる延期でご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<長期のライブ配信講座のご案内>>


講座ごとの開催日程はこちら


カレンダーでスケジュールを見るにはこちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<<来週のライブ配信講座のご案内>>

【体験講座】

5月29日(金)10:30~
『体験ガイダンス・良い人間関係を築く心理学』
担当講師:衛藤先生

予約はこちらから


【基礎コース・前編】

5月26日(火)10:30~
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:のもっち


5月27日(水)19:00~
『③好かれる人の伝え方・叱り方表現テクニック』
担当講師:衛藤先生


5月28日(木)19:00~
『④悩み取り去るマイクロカウンセリング』
担当講師:キノピー


5月30日(土)16:00~
『①人の話の聴き方スマートテクニック』
担当講師:衛藤先生

⇒予約はこちらから☆


【基礎コース・後編】

5月25日(月)19:00~
『⑧生きる意味を見いだせない人に未来を与える未来心理学』
担当講師:キノピー


5月27日(水)10:30~
『⑥面白いほど心が読めるテストセラピー』
担当講師:キノピー


5月28日(木)10:30~
『⑧生きる意味を見いだせない人に未来を与える未来心理学』
担当講師:丸ちゃん


5月29日(金)19:00~
『⑦不幸を幸せに180度変える脱出カウンセリング』
担当講師:衛藤先生


5月30日(土)10:30~
『⑤自分の潜在能力を伸ばし心を癒す催眠の不思議』
担当講師:のもっち

予約はこちらから


【プロコース】

5月25日(月)19:00~
『老いの心理学』
担当講師:丸ちゃん


5月27日(水)19:00~
『人生は変えられる』
ゲスト講師:石井貴士先生


5月28日(木)19:00~
『子育ての心理学』
担当講師:衛藤先生

予約はこちらから


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


◆ライブ配信の設定方法などはこちらから

【パソコン】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_pc/

【スマートフォン・タブレット】
https://www.mental.co.jp/blog/zoom_phone/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


「都合の良い世の中を作るには」

「都合よく使われてしまうんです…。」という相談を受けたことがあります。またもっと「都合よくいい事が起こればいいのに…。」という愚痴を聴いたこともあります。


「都合が良い」って素敵ですよね。自分にとって世の中が都合よくなれば、ストレスなく毎日を楽しく生きられる様な気がします。ただ、どうでしょう。もし、世の中が自分にとって良いことしか起こらなくなったら…。それはそれで、人生がつまらなくなってしまう様に感じます。何か刺激が欲しい!とストレスを欲するのではないでしょうか。


そう考えると、良いことばかりが起こるノンストレスな世の中は、自分にとって「都合が悪い」と言えます。つまり“都合”というのはその時々の自分の状態によって、コロコロと変わるものなのです。


「相手の都合よく使われてしまう。」「都合の悪いことばかり起こる。」そんな自分にとって都合の良くない出来事も、もしかしたら良い刺激になっているのかもしれません。そう考えると、<何が都合が良くて、何が都合が悪い>のか、それはその瞬間の自分が決めているだけなのです。


だとするならば、相手や周囲がどうこうではなく、自分自身が自分にとって都合の良い考え方をしてあげられるようになりたいですね。


そんな自分の人生を自分でコントロールするためのヒントが、メンタルの講座にはぎっしりと詰まっています。ライブ配信になってから、受講できる曜日や時間の選択肢がたくさん増えました。みなさんの都合の良いタイミングで、ぜひともたくさんの講座を受けてみてくださいね。


中山孝一


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


【直近の体験講座】

ライブ配信になったからこそ、今までは「時間や都合が合わなくて…」と諦めていた方も、お好きなタイミングでご受講いただくことができます!教室が再開すれば、無料で全講座を受け直しも出来ますので、このピンチをぜひチャンスに変えてくださいね!

5月29日(金)10:30~【ライブ配信】
6月 4日(木)19:00~【ライブ配信】
6月10日(水)19:00~【ライブ配信予定】
6月23日(火)10:30~【ライブ配信予定】
6月27日(土)16:00~【ライブ配信予定】

※ライブ配信でも、体験講座に初めての方をご紹介いただいた方は、
無料でライブ配信にご参加いただくことが出来ます!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


日本メンタルヘルス協会 YouTube公式チャンネル

https://www.youtube.com/c/mentaletoh

★5月23日アップ!!『冷静になれないあなたへ』<衛藤先生>

冷静であること、平たんな自分であることにこだわり過ぎると、
よけいに感情のウェーブが気になります。
自分にも色々な感情があることを認められれば、
人を裁きたいと思わなくなる、
その心のカラクリを衛藤先生がわかりやすく話しています!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

衛藤信之のブログ

https://www.mental.co.jp/blog/


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■こてこて通信の配信希望・停止
mental.osaka@gmail.com
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/

******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************
-------------------------

皆さま、こんにちは(^^)
大阪校サポーターの伊藤文彦です。

ようやく39の県で緊急事態宣言が解除され、大阪も独自基準の「大阪モデル」を達成した事から、休業要請が大幅に解除されました。

これもみんなで協力して、ゴールデンウィークも自粛をして我慢してきたからですね✨


あの時期に頑張った結果が今出ているということですが、規制が緩和されたことによって一気に気がゆるむと、また感染が広がってしまうという恐れもあります。

コロナウイルスが消えたわけではないので、しばらくは継続して自粛の気持ちを保ちながら、再び経済が止まってしまわないように、協力して頑張っていきたいですね!



状況は違えど、みんなそれぞれいろんな事を我慢しながら頑張っていると思います。

衛藤先生がYouTubeでもおっしゃっていましたが…
(まだ見ていない方はコチラからどうぞ)
「自分はこんなに頑張っているのに!」
「何であの人はマスクもしないで外に出てるの!」

完璧な自分であろうとすればするほど、出来ていない他人を裁き、苛立つことが増えてしまうのかもしれません。


ただでさえ学校が休みで、授業が遅れているのに…
子供は家でも勉強せずにテレビやゲームばかり!
という家庭もあるかと思いますが、
長い人生の中での2、3ヶ月くらいは、可能性に満ち溢れた子供たちは、きっとすぐに取り返すと思います。

欠けたところばかりに目を向けるのではなく、家にいる子供との時間をどう楽しむか⁉︎

投げやりになるのではなく、良い意味での開き直りも必要なのかなぁと思います。




まずは頑張っている自分を、
自分自身が認めてあげること。


心理学では、
「自分を愛する程度しか、他人を愛せない」
と言われています。

「こんな状況でも自分は良く頑張ってるよ」
まずは自分の弱さも受け入れ、
そして自分を満たしてあげることで、
他人をも許し、受け入れる気持ちが持てる。


完璧を求め、周囲の出来事や他人の行動に苛立っている人は、
まずは自分をどうやって満たしてあげるか⁉︎
を考えてみると良いのかもしれません。




これも心理学ではよく出てくる話ですが、
「人間は自分の見たいものしか見ていない」
という言葉を聞いたことがありますか?

青い車なんて珍しいなーと思って意識しだしたら、やたらと青い車を見かけるようになった…。






普段、美味しいお店を探している時には全く気付かなかったけど、身体が痛くて整骨院を探し始めたら、家の周りに整骨院がたくさんあることに気付いて驚いた!

なんて経験をされた事、
あるのではないでしょうか?


多くの人は、
「見たいと欲する現実しか見ていない」
ということなんですが、

このコロナウイルスで、みんなが経験したことのない生活を送っている今、それぞれが自分で何を見ようとするのかが、とても大切であるように思います。

主要メディアのニュースは、連日同じような話ばかりで(現状を知るには必要な情報ですが)
毎日毎日聞いていると、本当に気分も落ちてきますし、将来が不安になってしまいます。


しかし、この世界が大きく変わろうとしている今を肯定的に捉えて、

「今は皆大変だけど、これを機に世界が大きく変われば未来は明るい✨」

と確信して、動き出している人達もたくさんいるということです。


暗いニュースに目を向けるのか、
明るい未来を見ようとするのか…

僕は後者であり続けたいと思っています。


あと…
これは自分への戒めでもありますが、
将来への不安にせよ希望にせよ、
先のことばかりを意識して、

今すでに現実にある、大切なもの…

「家族や仲間のことが見えていない…」
なんてことにならないように、
しっかりと今を見て、

「今ここを楽しむ🎵」

この気持ちも忘れないように
心掛けていきたいです🌈✨




コロナでこんな時だからこそ、
心理学の学びは
とても生きてくると思います。

激動の時代を生き抜く上で、この心理学を知っているのと知らないのとでは、問題にぶつかった時のストレスに大きな差が出来てくると思います。

これからの時代に必須の学びだと僕は思っていますし、
今はZOOMを使ってオンラインでの講座なので、とても気軽に受けられます。
顔を出したくない人は聴くだけの受講もOKです!


5/19(火)は10:30〜体験講座があります。

直前のお申込みも承っております!


お申込みはお電話もしくはメールにて。

▶︎こちらをクリックしてください。









     大阪校サポーターです

     よろしくお願いいたします





大阪校基礎コースライセンス授与式について


大阪校のライセンス授与式を614日(日)に延期いたしましたが、

コロナウィルスの感染拡大により、

現時点では開催できるかどうか、わからなくなりました。

再度、延期になる可能性もございます


決まり次第、お知らせいたします。


______________________


日本メンタルヘルス協会 YouTube公式チャンネル


514日アップ!!『驚き!ネット講座って進化していますよね!』<衛藤先生>

  

ここをクリックしてください。


______________________

衛藤先生のブログはこちらをクリック!


______________________



◆◆◆ 今後の映像配信の講座案内 ◆◆◆


523日(土)までの講座タイトルと担当講師は、

HPの新着情報にアップしております。


体験・基礎コース・プロコースごとの予定表と

申込フォームも作成いたしました。


以下の「講座予定」をクリックしてみてください!

  

・講座予定


______________________

 

■■■ 体験講座案内 ■■■


5 19(火)10:30

5 23(土)16:00

5 29(金)10:30

6  4(木)19:00


高校生から受講できます!

体験に初めて参加される方のおつきそい(紹介者)は無料でご参加頂けます。

リピートの場合は受講料1,100円になります。


______________________



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

こてこて通信の配信希望・停止

mental.osaka@gmail.com

日本メンタルヘルス協会公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/


******* お問い合わせは ********

日本メンタルヘルス協会

フリーダイヤル: 0120-822-564

(営業時間:平日10:00 20:00

メール: info@mental.co.jp

*******************************







みなさまこんにちは⭐️
大阪校サポーターの花井よしかですニコニコ


今日は母の日ですねウインク
毎年、母の日には母と義母に感謝の気持ちを込めて百貨店へ一緒に行きプレゼントを探します。


今年は百貨店が自粛休業中ということで、プレゼントは後日にし 朝から実家へ夫と電話をかけました。
そうアイメッセージを伝えるために


わたしは今まで、子育てに一生懸命すぎる母に反発ばかりしてきました。
そんなわたしが母に『ありがとう』とアイメッセージを伝えられるようになったのは…



衛藤先生や丸山先生、キノピー、のもっちのおかげなんです照れ


本当に心から感謝しているし、だからこそメンタルのわかりやすく面白い心理学をたくさんの方に体験して欲しいなぁと思っています。


そうそう、この間の体験講座!
衛藤先生がご自身のシルエット刺繍が入った白衣を着て担当されていましたラブ


わたしは数年前に『テレビ寺子屋』をTVで観て以来の白衣姿爆笑
レアなお姿をみなさまにもお裾分けです照れ


コロナ自粛でストレスが溜まっていませんか?
来週12日火曜日は体験講座があります。
体験講座もリピート大歓迎です。
そして、あなたの大切な方をぜひご紹介くださいニコニコ




大阪校サポーターです
よろしくお願いいたします


それでは、来週も皆さまのご参加を心よりお待ちしております

□______________________□

●大阪校基礎コースライセンス授与式について●

大阪校のライセンス授与式を6月14日(日)に延期いたしましたが、
コロナウィルスの感染拡大により、
現時点では開催できるかどうか、わからなくなりました。
再度、延期になる可能性もございます…

決まり次第、お知らせいたします。

□______________________□


◆◆◆ 今後の映像配信の講座案内 ◆◆◆

■5月11日(月)~5月16日(土)までの講座タイトルと担当講師は、
HPの新着情報にアップしております。

体験・基礎コース・プロコースごとの予定表と
申込フォームも作成いたしました。

以下の「講座予定」をクリックしてみてください!
 ↓ ↓
・講座予定

□______________________□
 
■■■ 体験講座案内 ■■■

・5月 12日(火)19:00~
・5月 19日(火)10:30~
・5月 23日(土)16:00~

★高校生から受講できます!
★体験に初めて参加される方のおつきそい(紹介者)は無料でご参加頂けます。
リピートの場合は受講料1,100円になります。

□______________________□

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■こてこて通信の配信希望・停止
mental.osaka@gmail.com
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/

******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************
こんにちは☺️

大阪校サポーターのおちゃちゃこと茶谷友希です!

早5月ですね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

普段であれば、新しい環境へのストレスが出やすい頃です。
ストレスは、多忙やショックな出来事だけでなく休暇が続くなどいつもと違った状態でも起こりますから、どうか上手く発散しながらこの状況を乗り切っていきたいですね。


さて、先月から自宅にいることが多い私のストレス発散の一つが『お部屋の整理整頓』です。


これまであまり拘りのない部屋だったのですが、先日プロコースの講座で伊藤勇司先生のお話を伺い、久しぶりにスイッチが入っています!


伊藤勇司先生は日本メンタルヘルス協会の卒業生で、片づけ心理研究家また空間心理カウンセラーとして今やニューヨークからも出版依頼がくるほど活躍されています。
 


片づけ心理のメソッドを通して「個性と魅力を最大化することで」その人がその人らしく生きるサポートをする。





この眩しすぎる笑顔と伊藤先生独自のメソッド、そして熱い想いに心揺さぶられ、講座後には片付けが苦手なスタッフも喜んで片付けたくなる姿を見て、実践心理学の魅力をますます感じています!!✨



そんな私のお部屋といえば…

○寝返りを打つたび揺れる脚が不安定な折りたたみベッド
○実家で不要になったパソコンデスクと折りたたみデスクをアレンジ
○10cmほど足りていないお父さんの部屋みたいな柄のカーテン


こんなお部屋も私らしくて悪くないのですが(笑)お客さんを呼ぶのが恥ずかしいほどチグハグ💦💦


親から使う?と言われた物を断れず、処分費もかかるし、使えるものであれば何でもいいか…と適当に過ごしてきたのですが、


何のためにどんな部屋にしたいのか、本当に自分の心が喜ぶ空間とはどんな状態か、そう向き合った結果、思い切ってお部屋をリニューアルすることに🍀


ベッドやデスクを溜まっていたポイントで新調し、カーテンもお気に入りのデザインに変えました。


すると、何ということでしょう〜♩

ベッドの寝心地が良すぎて快眠✨
デスク周りが整って在宅ワークが捗る✨
お気に入りのカーテンに心がときめき癒される✨


もう良いことづくめです(^^)v



伊藤先生は『片付けができない人は優しい人だ』と仰います。

自分のことはいつも後回しで、周りのために一生懸命な人だと。
 


実はメンタルに来るまで自分のことが大嫌いだった私にとって、カレンホーナイの言う『人は自分を愛せる程度にしか他人を愛せない』という言葉がとても苦しかったです。


そんなことない!自分を愛せなくても他人を愛せる!と意地を張りたくなっても、現実を見るとその通りでした。


でもメンタルに出会って、少しずつ自分の足りている部分で人生を楽しめるようになって、心が穏やかになって、自分の不完全さを許せるようになって…

そうやって少しずつ自分を愛することができるようになってきました。



これまで周りがハッピーだったらそれでいい。我慢することや妥協することが当たり前になっていた私にとっては、


今回のお部屋リニューアル計画も、お部屋がスッキリしたことはもちろんですが、何より自分の気持ちを優先できるようになったことが嬉しかったんです。


これがまた誰かへの優しさに愛に繋がっていくんだなと思うと、それがすごく嬉しかったんです。



衛藤先生はよくメンタルの心理学はうどんの玉みたいなものだと仰います。


天ぷらを乗せると天ぷらうどんに!
きつねをのせるときつねうどんに!


メンタル×片付け
メンタル×お花
メンタル×アロマ
メンタル×絵本
メンタル×美容師
メンタル×先生
メンタル×上司
メンタル×お母さん…


心理学をご自身の役割に掛け合わせることによって多くの方が心豊かに活躍していく日本メンタルヘルス協会のプログラムを、ぜひ皆さまの人生に取り入れてみませんか🌈


来週5/6(水)19:00〜は体験講座があります
ご自宅でお楽しみいただけますし、直前のお申込みも承っております!

お申込みはお電話もしくはメールにて。


大阪校サポーターです
よろしくお願いいたします


それでは、来週も皆さまのご参加を心よりお待ちしております☺️

□______________________□

メンタルのライブ配信は、5月3日と4日はお休みですが、
5月5日と6日は配信があります!

5月5日(火)10:30~前編3回目 丸山先生担当
5月5日(火)19:00~前編4回目 木下先生担当
★1日で前編3・4回目が続けて受講できるチャンスです♪

5月6日(水)19:00~体験講座 衛藤先生担当
★祝日の夜に体験講座が巡ってきます!

普段、なかなかお時間が合わない方、是非この機会に
受講されてみては如何でしょうか。

・体験講座日時と申込フォーム
  ↓
こちらをクリックしてください。


□______________________□

●yotube動画・新しい動画がアップされています!●

「インディアンから学ぶ心の自由」
 是非一度ご覧ください!
 ↓
ここをクリックしてください。

□______________________□

●大阪校基礎コースライセンス授与式について●

大阪校のライセンス授与式を6月14日(日)に延期いたしましたが、
コロナウィルスの感染拡大により、
現時点では開催できるかどうか、わからなくなりました。
再度、延期になる可能性もございます…

決まり次第、お知らせいたします。

□______________________□


◆◆◆ 今後の映像配信の講座案内 ◆◆◆

■5月5日(火・祝)~5月9日(土)までの講座タイトルと担当講師は、
HPの新着情報にアップしております。

体験・基礎コース・プロコースごとの予定表と
申込フォームも作成いたしました。

以下の「講座予定」をクリックしてみてください!
 ↓ ↓
・講座予定

□______________________□
 
■■■ 体験講座案内 ■■■

・5月  6日(水・祝)19:00~
・5月 12日(火)19:00~
・5月 19日(火)10:30~
・5月 23日(土)16:00~

★高校生から受講できます!
★体験に初めて参加される方のおつきそい(紹介者)は無料でご参加頂けます。
リピートの場合は受講料1,100円になります。

□______________________□

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■こてこて通信の配信希望・停止
mental.osaka@gmail.com
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/

******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************



皆さま、こんにちは。

大阪校サポーターの伊藤文彦です。


大阪はしばらくいい天気が続くようで、この週末も春の日差しがとても心地良く降り注いでいました🍀✨


とても過ごしやすく、気持ちいいこの季節にお出かけできないのは本当につらいですが、今が踏ん張り時ということなので仕方がないですね😭




わたくしごとではありますが、切れたアキレス腱もだいぶ良くなってきて、昨日半年ぶりに近所の公園をジョギングしました。

(ジョギングも自粛した方がいいのかもしれませんが、人の少ない早朝ということでお許しを🙏


筋肉が思った以上に衰えているので、軽いジョギングとウォーキングの繰り返しでしたが、ほんの少しでも走れるようになってきた事がとても嬉しかったです🎵


でもそれよりも心地良かったのは、早起きして朝日を浴びながら、春の新緑と綺麗に咲く花々の中を歩く爽快感でした✨✨








そして、歩きながらいろんなことを考えました…。




コロナの影響で本当に大変な思いをしている方もいる中で、軽々しく言えることではありませんが

みんな気付かないくらいにおかしなことになってしまっている今の社会を、改めて考え直すいいきっかけにはなるのでは無いかと僕は感じています。


今の日本は、

他人と比較して、いい学校、いい会社に入るための教育になっている。


便利さばかりを追い求めた為に、昼夜逆転して働く人が増えてしまった。


企業は利益を上げることを優先し、物が溢れ返り、都会ではコンビニが集中して3つも4つもある地域がありますよね。


僕も偉そうなことは言えませんが、日本人のモラルの低下も感じます。


おかしなことは考えたらいくらでも出てきそうな気がします…😅



物が溢れ、たくさんの中から選べるというのはありがたいけれど、今の社会はちょっと過剰になり過ぎていると思うし、もっと日本全体に万遍なく、必要な物が必要なところに行き渡るような社会に出来ないものかと思ってしまいます。


需要があるから供給があり、商売が成り立つというのは分かりますが、これからは利益優先ではなく、何のためにそれがあるのか、それをやるのかということを考えていく必要があると感じます。








太陽の光を浴びて、軽く体を動かして、体に良いものを食べて、適度に働いて、家族との時間を大切にして、しっかりと睡眠を取って、ストレスも減らして、免疫力を上げる生活をする!

そうすることで、コロナのようなウイルスに負けない体を、それぞれが作っていく。


人間が人間らしくあること。

人間本来の生き方に戻していくこと。

これからいろんな困難があるかもしれないけど、助け合いながら乗り越えていくこと。


まずは自分を大切にして、他人を思いやり、人との繋がりの大切さを考え直すいいきっかけになればいいなと思いました。




そうは言いながらも、これから廃業を余儀なくされる会社、失業する人も増えてくることが予想されます。

みんながたくさんのストレスを抱えて生きていくことになるかもしれません。


そんな今こそ、心の学びが重要になってきて、まさにメンタルでの学びが生きてくるのでは無いかと思います。



ストレスの仕組み、自分の心のクセを知り、他人の問題と自分の問題をちゃんと分けて考えられる人。

困っている人の話を、自分の意見を挟まずに寄り添って聴いてあげられる人。

そして話を聴いた上で、押し付けることなく自分の考えをしっかりと伝えられる人。



これからこのような人はきっと必要とされると思うし、まさにメンタルでの学びそのものだと思います。




メンタルで学んだ人は、問題を環境や他人のせいにはせず、自分の考えだけを押し通すのではなく、他人の気持ちにも寄り添える人だと思います。


それでも、大変な状況下にいると、他人のことを思いやる余裕なんて無くなってくることもすごく分かります。


だからこそ、学び続けることが大切だと思います。




今までにメンタルを受講された何万人の人たち。そして今これから学んでいく人たち。

たくさんの人に、日本メンタルヘルス協会の先生方、スタッフさん、卒業生の想いが伝わり、広がっていくことを心から願っています。


コロナに負けず、より良い世界を作っていくために、是非たくさんの人にメンタルの講座を受講してほしいです。




今までサポーターをしてくださった人たちも、今サポーターをしている私たちも、きっと同じ想いなのではないかと思っています😊🌈



サポーター一同、画面ごしにはなりますが、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪






大阪校サポーターです!

よろしくお願いします




______________________


今後のライブ配信講座

現在、皆さんに受講して頂いているライブ配信講座ですが、

大変好評なため、コロナウィルス感染が終息し、教室受講が再開された後も、

そのまま残していくことが決まっております!


遠方の方や日程がなかなか合わない方でも、

ライブ配信で継続して受講して頂けます♪

教室受講と同じく、受講期限はありません。


もし、周囲の方でライブ配信での受講を迷われている方がいたら、

継続して受講して頂けることをお伝え頂けると嬉しいです!


______________________



●yotube動画/新しい動画がアップされています!


「あなたを救ってくれる人はどこに?」

 是非一度ご覧ください!

 

ここをクリックしてください。


______________________


**********************************

衛藤先生のブログはこちらから

  

https://www.mental.co.jp/blog/

**********************************


◆◆◆ 今後の映像配信の講座案内 ◆◆◆


427日(月)~52日(土)までの講座タイトルと担当講師は、

HPの新着情報にアップしております。


体験・基礎コース・プロコースごとの予定表と

申込フォームも作成いたしました。


以下の「講座予定」をクリックしてみてください!

  

・講座予定


______________________

 

■■■ 体験講座案内 ■■■


4 30(木)19:00

5  6(水・祝)19:00

5 12(火)19:00

5 19(火)10:30


高校生から受講できます!

体験に初めて参加される方のおつきそい(紹介者)は無料でご参加頂けます。

リピートの場合は受講料1,100円になります。


______________________



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

日本メンタルヘルス協会公式ホームページ

http://www.mental.co.jp/


******* お問い合わせは ********

日本メンタルヘルス協会

フリーダイヤル: 0120-822-564

(営業時間:平日10:00 20:00

メール: info@mental.co.jp

*******************************

こんばんは☆
大阪校サポーターの花井よしかです。


先日、同じくサポーター兼講師・おちゃちゃの担当講座『本当の自分に出会える音楽力』を自宅からzoomで受講しました♪


いつもメンタル大阪校からライブ配信のサポートはしていましたが、自宅からの受講ははじめて!


ドキドキ☆わくわくしながら時間になるのを待っていました。


時間になってzoomアプリにID等を打ち込むと、スタッフの中山くんが画面に出てきてzoom講座のことを詳しく教えてくれます。
ふむふむ!
丁寧で機械音痴のわたしでもわかりやすい!
中山くんの説明ですんなり名前の変更などできました。
それでもわからない方はメンタルにお電話すると事務局が詳しく教えてくださいますのでご安心ください。


そして、おちゃちゃ先生の登壇☆
画面ごしに先生や受講生(お顔を出してる方だけ)とで手を振り合ってから講座に入りました。



(素敵な笑顔をブログ掲載のためスクショ☆


スマホやパソコンの画面からおちゃちゃ先生の音楽療法を堪能できて大満足でした。
ハンカチ用意していてよかったです😢感動しました!


自宅ですので娘たちやペットのわんこがいて周りが気になりましたが、おちゃちゃ先生が『今の自分で受講して大丈夫』と言ってくれたのですごく安心して受講できました。


やっぱりおすすめはイヤホンをつけること。
わたしは無しでも大丈夫でしたが、イヤホンをつける方がダイレクトに先生の言葉が届くような気がしました。(もちろんなくても大丈夫ですよ)


実際自分が自宅からzoom受講してみて…
すごくいい!と思いました。
時間に余裕ができる。リラックスできる。先生が自分にだけ話しかけてくれているような気がする。交通費もかからない(笑)


もちろん実際に教室で受講するほうが自分的には好きですが、自粛で自宅にいながら心理学を学べるなんて最高に贅沢!
コロナストレスを吹き飛ばすにはやっぱりメンタルの心理学だとわたしは思うのです。


みなさん、ぜひzoom講座を受講してください。


サポーター一同、画面ごしに皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪


大阪校サポーターです!
よろしくお願いします


◆◆◆ 今後の映像配信の講座案内 ◆◆◆

■4月20日(月)~4月24(土)までの講座タイトルと担当講師は、
HPの新着情報にアップしております。
以下の「来週の講座予定」をクリックしてみてください!
 ↓ ↓
来週の講座予定
□______________________□

5月いっぱいまでのスケジュール(講座・担当講師)を
ご覧頂けるページができました!
ページの最後に、補講・リピート申込ができるフォームがありますので、
そこから予約して頂くことも出来ます。是非ご利用下さい!

・講座ごとで日程を見る場合→こちらをクリック
・カレンダーで日程を見る場合→こちらをクリック
・プロコースの日程一覧(プロコース生対象)こちらをクリッ
 ※一覧の下に申込フォームがありますので、ここからご予約頂けます。
□______________________□

 
■■■ 体験講座案内 ■■■

・4月 24日(金)10:30~
・4月 30日(木)19:00~
・5月 12日(火)19:00~

★高校生から受講できます!
★体験に初めて参加される方のおつきそい(紹介者)は無料でご参加頂けます。
リピートの場合は受講料1,100円になります。

--------------------------------
★ご予約は、電話かホームページ申込フォームから。
下記の番号に直接お電話いただくか、
ホームページのスケジュール画面より
ご希望の講座日程をお選びの上、
お申込フォームへお進みください。
電話  0120-822-564

ホームページの体験お申込みフォームに入力・送信すると、
まずは自動返信があります。
もし返信がない場合には、
お申込みになんらかの不具合が生じた可能性がありますので
自動返信のご確認をお願いいたします。

□______________________□


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/

******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************
-------------------------


皆さま、こんばんは☺️
大阪校サポーターのおちゃちゃです


緊急事態宣言が発令され、本格的に自粛ムードとなってまいりました。


ご家庭で大変な思いをなさっている方、お仕事で理不尽な思いをなさっている方も沢山いらっしゃるのだと思います。


でもこんな時だからこそ、誰を責めるでもなく、何かを恨むでもなく、冷静に事態を受け止め、点でなく全体を捉え落ち着いて行動できる人でありたいです。



昔、客室乗務員として乗務していた頃、到着地が視程不良のため着陸できなくなり、急きょ別の空港へ着陸しなければならないということがありました。


飛行機は大幅に遅れ、お客様も想定外の事態に


〝大事な仕事があるのにどうしてくれるんだ〟

〝補償はちゃんとあるのか〟

〝乗り継ぎがあるのにどうしたら良いのか〟

〝とにかくすぐに降りたいから一番前の席に移動させてくれ〟

〝貨物の荷物をすぐに出すように手配はできるのか〟


天候が理由とは言え、お客様にもご都合があります。

様々なご意見が飛び交い、乗務員もできる限りのことをと対応に追われていました。



降機の準備が整い、苛立ちを隠せないお客様、視線を合わせることなく無言で降りていかれるお客様に、ただただお詫びと搭乗御礼をする中、

終始お休みになっていたため声をかけれずにいたお客様と目が合いました。


「本日はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。お休みで声もおかけできず…」


そうお伝えしたところ、


「お互い様。ありがとう!」

そう笑顔で降りていってくださったのです。


お客様は恐らくお休みになっていたのではなく、終始眠っているふりをして下さっていたのだと思います。乗務員を気遣って。。


張り詰めていたものが一気に解放されて、温かい気持ちでいっぱいになりました。


辛いことがあった時、悩んでいる時、悲しい時、不安な時、どうしてもベクトルが自分自身に向きがちになります。


でもそんな時こそ〝お互い様〟の心で、一歩引いた視点で、そう衛藤先生がおっしゃるイーグルの目を持って、全体を捉え、勝ち負けでなく、心の豊かさのためにみんなの幸せのために何ができるか考え行動する人でありたいです。

【画面越しに熱いメッセージを送る衛藤先生】




以前『貿易ゲーム』というのを行った際、ものすごく考えさせられたことがあります。


このゲームは世界の貿易システムについて体験し考えるものですが、様々な視点で応用されています。


私が行ったものは、

まずチーム分けされ、各チームに不平等に資源や道具やお金が配られます。

【例】
Aチーム…紙20枚、ハサミ1つ、5ドル
Bチーム…紙10枚、ハサミ1つ、定規1つ、10ドル
Cチーム…紙5枚、ハサミ2つ、三角定規1つ、コンパス1つ、20ドル
Dチーム…紙2枚、ハサミ2つ、三角定規2つ、定規2つ、コンパス1つ、30ドル
Eチーム…ハサミ1つ、三角定規2つ、定規2つ、コンパス2つ、50ドル


そして、下記に従って銀行からお金が配当されます。

【例】
・正方形(15cm×15cm)…5ドル
・長方形(15cm×10cm)…10ドル
・正三角形(15cm×15cm×15cm)…15ドル
・円(直径10cm)…20ドル


もし資源や道具が必要な場合は
【例】
紙…2ドル
ハサミ…5ドル
定規…10ドル
コンパス…15ドル

で売買が可能です。


そして、「なるべく多くのお金を生み出してください」とだけ言われ、ゲームがスタートします。


どのチームも、まずは自分の持っているアイテムでなんとか利益を出せないか工夫を試み、

それが難しくなってくると売買へ、

また資金が底をついたチームは交渉へ、

中には交渉が上手くいかないと、相手チームの隙を見計らって勝手に資源を使う人まで…


とにかく自分のチームが一番利益をあげるためにあの手この手を使って奮闘します。


そしてゲーム終了。

一番利益をあげたのは、やはり資金を一番持っているチーム、そして最下位だったのは資源はたくさん持っているけれど資金が一番少なかったチームでした。


これが世の中の仕組みか…と納得している時に先生が一言。


「一番利益を出す方法は本当にこれしかなかったのかな。」


皆がシーンとなりました。

そしてハッとしたのです。


「なるべく多くのお金を生み出してください。」そう指示は受けたものの、『チームで競うように』とは一言も言われていなかったのです。



一番利益を出す方法。


それは争いあうことでなく、奪い合うことでもなく、全体が一丸となって資源や知恵を出し合い協力して形を生み出すことだったのです。


チームや組織や国や…境界線ができるとつい対立者になってしまうことがあります。
もちろん競い合うことで成長し合える部分もあります。

でも、一番大切なのはwin or loss(勝ち負け)に拘るのではなく、大変な時こそ大事な時こそ互いが協力者となってwin-win(勝ち勝ち=価値を生み出す方法を考え行動することなのかもしれません。


明日4/13(月)19:00〜衛藤先生ご担当の「人との対立をスマートに対処するテクニック」です。


ぜひこの機会に、自分も周りも心豊かに生きる、そんなメンタルの心理学を一緒に学んでみませんか?

「勝ち」の多い人生より、「価値」溢れる人生を🌈


皆様のご参加、心よりお待ちしております☺️🌸


大阪校サポーターです!
よろしくお願いします


■■■ 体験講座案内 ■■■

・4月 14日(火)10:30~ 
・4月 18日(土)16:00~ 
・4月 24日(金)10:30~
・4月 30日(木)19:00~
・5月 12日(火)19:00~

*日本メンタルヘルス協会公式ホームページ*
http://www.mental.co.jp/




◆◆◆ 今後の映像配信の講座案内 ◆◆◆

■4月13日(月)~4月18日(土)までの講座タイトルと担当講師は、
HPの新着情報にアップしております。
以下の「来週の講座予定」をクリックしてみてください!
 ↓ ↓
来週の講座予定
□______________________□

5月いっぱいまでのスケジュール(講座・担当講師)を
ご覧頂けるページができました!
ページの最後に、補講・リピート申込ができるフォームがありますので、
そこから予約して頂くことも出来ます。是非ご利用下さい!

・講座ごとで日程を見る場合→こちらをクリック
・カレンダーで日程を見る場合→こちらをクリック
・プロコースの日程一覧(プロコース生対象)こちらをクリッ
 ※一覧の下に申込フォームがありますので、ここからご予約頂けます。
□______________________□

 
■■■ 体験講座案内 ■■■

・4月 14日(火)10:30~ 
・4月 18日(土)16:00~ 
・4月 24日(金)10:30~
・4月 30日(木)19:00~
・5月 12日(火)19:00~

★高校生から受講できます!
★体験に初めて参加される方のおつきそい(紹介者)は無料でご参加頂けます。
リピートの場合は受講料1,100円になります。

--------------------------------
★ご予約は、電話かホームページ申込フォームから。
下記の番号に直接お電話いただくか、
ホームページのスケジュール画面より
ご希望の講座日程をお選びの上、
お申込フォームへお進みください。
電話  0120-822-564

ホームページの体験お申込みフォームに入力・送信すると、
まずは自動返信があります。
もし返信がない場合には、
お申込みになんらかの不具合が生じた可能性がありますので
自動返信のご確認をお願いいたします。

□______________________□


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■日本メンタルヘルス協会公式ホームページ
http://www.mental.co.jp/

******* お問い合わせは ********
日本メンタルヘルス協会
フリーダイヤル: 0120-822-564
(営業時間:平日10:00 ~ 20:00)
メール: info@mental.co.jp
*******************************
-------------------------




皆さま、こんにちは。
大阪校サポーターの伊藤文彦です。


コロナウイルスの影響で週末は外出自粛が続いていますね。
春の青空の下で綺麗に咲く桜を目の前にすると、パァーッとみんなで宴会がしたいなぁとウズウズしている人も多いのではないでしょうか?




日毎に重々しい雰囲気にもなってきていますが、何とか気持ちは春らしく、明るくいきたいところです(^^)



しかしながら、東京や大阪はとくに余談を許さない状況になってきましたね。


医療現場は大丈夫なのか⁉︎


仕事の補償はされるのか⁉︎


みんなが不安や恐れから、またスーパーからいろんな商品が無くなるんじゃないか⁉︎

ということを考えている人もいるのかもしれません。


でもそんな中、衛藤先生のブログを読ませてもらい、今までたくさんの苦難を乗り越えて、たくさんの人を救ってきた衛藤先生の視点や言葉は、やはり違うなぁと痛感しました。




衛藤先生のブログが更新されています。

 まだの方は是非ご覧になって下さい。

「貧しさとは何か」

   

ここをクリックしてください。






世界中が大変な状況の今…

何とかなるやろう!と無関心すぎてもダメだし、
テレビの情報に釘付けになって、不安でいっぱいになるのも良くないし…


大切なのは、
「正しく恐れること」
だとよく耳にします。


正しい情報にアンテナをはりながらも、必要以上に恐れる事なく、今できる事にフォーカスして前を向いていくことが大切なのだと。



いま世界中がこんな状況になっていることには何の意味があるんだろう?

終身雇用や年功序列は無くなり、夫婦共働きが普通になってきた今の時代。
昔と比べて家族が揃って過ごす時間も余裕も減っていると思います。

学校の休校やテレワーク、外出自粛で出かけることも出来ないけど、家族揃って家で過ごす今の時間には、何か意味があるのではないか⁉︎


隣近所にどんな人が住んでいるのか、あまりよく分かっていない。
地域の繋がりは徐々に希薄になり、僕の住む地域では自治会を脱会する人が増え、子供会も無くなり形を変えて何とか残っているという状態です。

先が見えない今の状態を乗り越える為に、もう1度、人と人とが手を取り合って、本当の意味で助け合うことを、考える必要が出てくるのかもしれません。



まずは今迫り来る困難に立ち向かっていかなければいけないけど、
あの大変な出来事があったからこそ、それを乗り越えて、より良い時代を築くことが出来たと言えるように、そんな意識も持ちながら過ごしていきたいと思っています🌈✨


こんな時だからこそ心のケアは大切だし、先生方も熱い講座を届けてくださっています!
外に出られない今だからこそのライブ配信講座を、存分にお楽しみ下さいね✨

画面越しに皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!




     大阪校サポーターです
     よろしくお願いします!




______________________

〜お知らせ〜
メンタルも講師・スタッフの感染防止のため、

配信講座数を縮小させて頂くこととし、

418日(土)より、ライブ配信の期間の間、

大阪校の昼クラス後編・夕方前編クラスを休講させて頂くことになりました。

何卒ご了承頂ければ幸いです。


同じ時間帯(毎週土曜日10:30~後編、16:00~前編)で

東京校からライブ配信を行っておりますので、

そちらを受講して頂くことができます。是非、視聴してみてください!


______________________


プロコースの皆様へ


4月のゲスト講師のスケジュールが決まりました!

ライブ配信となりますので、キャンセル待ちはございません。

リピートの申込受付開始しております♪

(クリックすると申込フォームにリンクしています)

   

4/16(木)東京 香葉村真由美先生【子供たちの命が教えてくれたこと】

4/20(月)福岡 伊藤勇司先生 【部屋にはその人の心理状態が表れる】 

4/22(水)名古屋 松井道子先生 【花心伝心】 ※花一輪用意


______________________


大阪校基礎コースライセンス授与式について


大阪校のライセンス授与式を614日(日)に延期いたしましたが、

コロナウィルスの感染拡大により、

現時点では開催できるかどうか、わからなくなりました。

再度、延期になる可能性もございます


決まり次第、お知らせいたします。


______________________






◆◆◆ 今後の映像配信の講座案内 ◆◆◆


46日(月)~411日(土)までの講座タイトルと担当講師は、

HPの新着情報にアップしております。

以下の「来週の講座予定」をクリックしてみてください!

  

来週の講座予定


______________________


4月いっぱいまでのスケジュール(講座・担当講師)を

ご覧頂けるページができました!

ページの最後に、補講・リピート申込ができるフォームがありますので、

そこから予約して頂くことも出来ます。是非ご利用下さい!


・講座ごとで日程を見る場合こちらをクリック

・カレンダーで日程を見る場合こちらをクリック

______________________


 

■■■ 体験講座案内 ■■■


4  7(火)19:00~ 

4 11(土)16:00~ 

4 14(火)10:30~ 

4 18(土)16:00~ 

4 24(金)10:30


高校生から受講できます!

体験に初めて参加される方のおつきそい(紹介者)は無料でご参加頂けます。

リピートの場合は受講料1,100円になります。


--------------------------------

ご予約は、電話かホームページ申込フォームから。

下記の番号に直接お電話いただくか、

ホームページのスケジュール画面より

ご希望の講座日程をお選びの上、

お申込フォームへお進みください。

電話  0120-822-564


ホームページの体験お申込みフォームに入力・送信すると、

まずは自動返信があります。

もし返信がない場合には、

お申込みになんらかの不具合が生じた可能性がありますので

自動返信のご確認をお願いいたします。


______________________


新しい動画がアップされています♪

最後に衛藤先生が収録動画の解説をしています!


★★【公式チャンネル】開設★★

  ↓↓↓

http://www.youtube.com/c/mentaletoh

______________________