日本メンタルヘルス協会 名古屋校 サポーターブログ -9ページ目
読者のみなさま、あけましておめでとうございます ニコニコ

名古屋校サポーターの げんぞー こと 若林 です!

本年もどうぞよろしくお願いしますアップ




なんだか今年は日本、いや世界の大きな転換期
そんな気がしているのは僕だけでしょうか 汗

いろんなニュースを見るたび、
期待と不安が入り交じったような感覚
どことな~く、風が ふぅーっ と吹きつけるような感じで
全身をよぎってきます。



先日、面白い番組を見ました 目


NHK『NEXTWORLD』という番組です。







5回に渡って、未来はどうなっていくのか
最先端テクノロジーの取材レポート、そして
デジタル映像やヒューマンドラマをミックスして
想像力豊かに考察してみようじゃないか、
というものです。
(最終回は2月1日(日)のようです☆)


顔の表情を瞬時に読み取る人工知能 コレジャナイロボ
筋力をアシストするウェアラブルコンピュータ Z
老いや寿命に逆らう若返りの薬 くすり
遺伝子操作によるスーパーヒューマン スーパーマン
バーチャルリアリティを極限まで高めた世界 Wiiリモコンクラシックコントローラ
宇宙への移住 スペースゼリー、・・・

一昔前まではSFアニメや映画の中の世界でしかなかった
夢のようなものの数々
が、
もうすぐそこまで本当に現実のものになろうとしていますビックリマーク

ワクワクするようなことがいっぱいビックリマーク

一方で・・・



みなさんはご覧になりましたか?
そして、どう感じられたでしょうか。







さて、先週は木曜前編1回目、「聴き方」
金曜後編7回目、「ゲシュタルト心理学」の講座でした。

コミュニケーションは実にさまざまな状況があって
学んだことを実行に移そうと思えば、できる場こそたくさんあれど
本当に双方気持ちのいい会話ができる機会なんて、
ほんの一握りなのかもしれません


ちょっと次の写真を見てみてください。









彼女の顔・・・痛がっているように見えますか?








では次の写真。








あ。(笑)




このようにもし顔だけに焦点が当たってしまう
痛がっているのか喜んでいるのかわからなくなってしまいます。

もっといえば、2枚目の写真ですら、正確には彼女の本当の心の内まで
読み取ることはできないのではないかと僕は思います。

話す言葉、発する声、表情、ボディランゲージなどから
相手の心理を読もうと試みるのは自由です。
また、その研究・科学的アプローチも大いなる助けとなるでしょう

ただ、断片的な情報からそれを「絶対的」な根拠と位置づけて
「決めつけて」会話すると思わぬ「誤解」や「すれ違い」を生じてしまう
…そんな気がしています。


今から30年後、2045年には
人工知能が人間の能力を上回る時代が到来すると言われています
が、
急激に加速する効率化、情報化社会の中で
これだけは人類の永遠の課題なのかもしれません。


でも問題は「誤解」や「すれ違い」そのものにあるわけでもないんですよね


僕自身、恥ずかしいくらいいっぱいしてきましたし、
多分、これからもいっぱいすると思います。(笑)
どんなに優秀な人であっても、きっと避けて通れないものだとも思うんです。

だって仮に

「私は今のあなたの感情を正確に読み取ることができます。」

「あ、今あなた、私のこと疑いましたね。あなたの表情や声からして、、、」


なぁんていう人間や人工知能ロボットが現れたとしても、
断片的な感情をいちいち指摘されるとイラッとしませんか?(笑)
「いや、別に。」と思う人もいるでしょう。
つまり、「誰に対しても」「完璧で」「素晴らしい」コミュニケーションがとれる人間やロボットなんて
これから先の未来に存在しえないということになります。

素晴らしいと感じるかどうか、
「受け取り方」は人の数だけ存在しますからね



だからこそ、
一時的、断片的な情報のやりとりに惑わされることなく
ある程度長い目で総合的に相手を観たり判断する力を養っていこう。
「読む」んじゃないよ「汲む」んだよ。
その上で、心の「キャッチボール」ができたらいいね。
そりゃ「間違い」や「矛盾」、「悲しい」「辛い」ことだってきっといっぱいあるさ。
でも、それでも、何があっても、「今この瞬間」を楽しもうよ
それが人間が人間らしく楽しく生きていくための秘訣なんじゃないかな。

C・ロジャース博士やF・パールス博士はこんな風に思ってたかもしれません。


僕は先週の講座やスタッフミーティング、このNHKの番組を通して
こんなことを感じた一週間でした。。



医療テクノロジーが進歩するおかげで、
これからは感情のコントロールが簡単にできるようになるかもしれません。
身体の一部を損傷しても健常者と同じような生活ができるようになるかもしれません。

ただ、科学技術がどんどん進歩していくその裏で、きっと悲惨な事件や事故は避けられない。
でも、倫理や道徳を説いたところで、人間の欲求、
「もっと良くなりたい」「楽しみたい」「好かれたい」「ずっと健康でいたい」等々

なくならない限りは、
やはり社会はより「利便性」を追求する方向へと向かっていくでしょう。

もう、いつ何が起こっても
不思議じゃない時代であることは確かで、
今一度、一人ひとりが未来(さき)に起こるであろう
現実をしっかりと受け止められるよう準備をしながら
前へ進んでいく覚悟が必要
なのかもしれませんね。


・・・



こんなこと言ってる自分が一番、



あたふたしてたりして(笑)






ところでこの犬、めっちゃ親近感わくわぁヽ(´∇`)ノ






※掲載写真について
【出典】
1枚目、4枚目:
TV 『NHKスペシャル NEXTWORLD』より
2枚目、3枚目:
書籍 『別冊日経サイエンス 意識と感覚の脳科学』より






------今週の講座------
★木曜夜 01月29日19:00~ 前編②
「心のストレスを取り去るカラクリ」
担当講師:衛藤先生

★金曜夜 01月30日19:00~ 後編⑥
「面白いほど心が読めるテストセラピー」
担当講師:丸山先生


※お誕生月の1回無料リピートキャンペーン実施中!
詳細はスタッフまでお問い合わせください(^-^)
0120-822-564

※↓↓衛藤先生のブログです↓↓ (01/15)
日本メンタルヘルス協会:
衛藤信之のつぶやき |パワースポットになるために!



from GENZO
こんにちは~ニコニコ音譜音譜音譜

サポーター山田がお届け致しますラブラブラブラブラブラブ

私たちサポーターは

自分たちが毎回楽しくラブラブ!

嬉しくお手伝いさせて頂いていますニコニコ

そんな中!!なんと音譜音譜音譜

受講生さんから素敵なプレゼントを頂いたんですニコニコラブラブラブラブラブラブ

手作りのストラップラブラブ!

良く見ると今年の干支”ひつじさん”ラブラブ!ドキドキ

かわいい~ニコニコラブラブラブラブラブラブ
{D2384439-4473-471A-995A-F6057AD1429B:01}
 
嬉しい限りですニコニコ

ありがとうございます!!


合格今週は2日続けて衛藤先生の講座でしたニコニコ合格

先生はちょっと体調を崩されてみえたようですがカゼ

そんなこと、全く!!感じさせないラブラブ!

あつ~いメラメラあつ~い講座でしたメラメラメラメラメラメラ

{37A2B3BA-D177-48D4-800B-A7AE4C466E1A:01}

皆さんも、またまだ寒いのであせる

体調気をつけてくださいね~(((o(*゚▽゚*)o)))

次回の講座
1月29日  (木)前編2     衛藤先生
               心のストレスを取り去るカラクリ

1月30日  (金)後編6     丸山先生
               テストセラピー

ドキドキお待ちしていますね~ニコニコラブラブラブラブラブラブ
 


先週は成人式でしたね~ラブラブ!
フェイスブックやブログをみていると、息子さん&娘さんが成人式なんです~ってお母様方の投稿がやたら目に入り...
美しい晴れ姿の写真に、こちらまで心ほっこり親心なゆっきーこと金子ですドキドキ
我が家は三姉妹... 
3人分の着物は用意できないよねぇ...と思わず想像してしまいました得意げひらめき電球(笑)


今週木曜日の名古屋校は体験講座~音譜
この日も満員御礼!!
白熱する講座に、みなさんのキラキラっとした笑顔にひひ
笑いあり涙ありの講座は本当にあっという間ですね~アップ

この日の衛藤先生は、なんとなんと三つ編みスタイル~ラブラブ!
大変お似合いでしたラブラブ
可愛らしさがちょっぴり増してましたニコニコ(笑)




2015年度初めての体験講座でしたね~ひらめき電球
1人でも多くの方にメンタルの講座を受けてもらえたら~って願うばかりです得意げ
この体験ガイダンスにご紹介を頂いた皆さん、ありがとうござましたべーっだ!
来月は19日の木曜日ですアップ
今ならまだお席のご用意が出来るそうですよにひひ


そして金曜日は衛藤先生の後編②論理療法~音譜
食事会の時間には、サポーターのげんぞーくんこと若林君のお誕生日のお祝いもクラッカー
HAPPY BIRTHDAYラブラブ!






みんないい笑顔にひひ
楽しい時間はあっという間でしたね~ニコニコ
リピーターさんも多く、今年の名古屋校もあったかほんわかムードで良きスタートが切れそうです音譜





食事会の後は、冷たい夜風もなんのそのべーっだ!
心もお腹も満たされ、ほっかほかで解散しましたDASH!
また来週も名古屋校でお待ちしてますね~~音譜

新年に入り、早くも半月になろうとしていますにひひ
新年ということで、先生方のブログが更新されてましたので、一気に掲載致しますねドキドキ

ブログとは言えど、先生方が書かれる記事って講座との関連性もあって勉強になるんですよねニコニコ
みなさんもお時間ある際に、是非ともご覧になってくださいねビックリマーク

ひらめき電球衛藤先生ひらめき電球
本日更新されてました音譜
『パワースポットになるために』

『獅子よ、千尋の谷から登って来い!』


ひらめき電球丸山先生ひらめき電球
『くる年・平成27年』


ひらめき電球木下先生ひらめき電球
『一年の計は。』


ひらめき電球神野先生ひらめき電球
『日の出』


ひらめき電球野本さんひらめき電球
『謹賀新年』


そして、今年もこの名古屋校サポーターブログをよろしくお願い致しますにひひラブラブ

合格合格合格あけましておめでとうございますニコニコドキドキ

                           今年も宜しくお願い致します合格合格合格
{A2D9324D-0B8D-4BD5-BDAC-9E4D3A9797C5:01}

お正月はご馳走をたくさん食べ過ぎてしまいちょっと気を付けよう叫びと思っている山田です得意げあせる


ドキドキ名古屋校は今週から新年の講座がスタートドキドキ

両講座とも名古屋校はキノピー(木下先生)の講座でスタートビックリマーク

新年から盛り上がりましたニコニコクラッカー

木曜日は前編④
悩みわ取り去るマイクロカウンセリング

金曜日は後編⑤
どんな時も自分をコントロールできる魔法の暗示
{FC44145E-1E73-424D-9733-93DDD1DB2216:01}

{9F3363A2-F182-42E6-99D8-8321A71986D9:01}

{116E5E3F-9AFB-4E76-AA1C-29DB57B1BD39:01}

ラブラブラブラブラブラブ
今年も笑顔いっぱいニコニコ

出会い いっぱいニコニコ

気づき いっぱいニコニコ

名古屋で盛り上がっていけたら良いなぁ~ラブラブと思います

サポーター一同ニコニコ

みなさまとお会いできるのを楽しみにしております

今年もどうぞ宜しくお願い致しますニコニコドキドキドキドキドキドキ


合格来週は体験講座ですよ~\(^o^)/
新たな出会い楽しみです音譜音譜音譜

こんにちはニコニコラブラブ

名古屋サポーター山田です音譜

速いもので、あと今年も残すところ2日になりましたねショック!

私は縁あって12月23日に行われた東京の基礎終了パーティークラッカーにリピーターで参加させて頂きましたニコニコラブラブ

とても感動した終了パーティーしょぼんラブラブ

東京校のサポーターの皆さんともお話ができて

とても嬉しかったですラブラブ!

皆さんステキな方ばかりですよ!!

終了された東京校の方ともたくさんお友達になれて凄く嬉しかったですニコニコ

みなさんも、機会がありましたら是非、東京校にも

リピートに行かれてみて下さいねニコニコ音譜音譜音譜
{55A92043-2B9B-4F4B-8D39-44A06FD99816:01}
↑東京校サポーターさんですニコニコ


そして名古屋校で受講された方もニコニコラブラブラブラブ
{336A9FEC-EBCC-4522-97E2-BB258F57430F:01}
{0395BD1C-BB48-4CF5-AA88-2833481AE4B3:01}



おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー‼️


さて
名古屋校ではサポーター主催のクリスマス会クラッカー

メンタル今年最後の講座で大盛りラブラブ!アップ

木曜日の前編③ビックリマーク

衛藤先生の”ℹ︎メッセージ”の講座では

23日に行われた東京基礎終了パーティーのお話も交えながら

”また、今度”は

ないかもしれない…しょぼん

グループのワーク中にも

ℹ︎メッセージを作り、仲間に聴いてもらう際に

”ぼくは言えるかな~ガーンあせる”のことばに

すかさず横にいらしたリピーターさんが

”言えますよビックリマークまた今度がないと思ったらニコニコ
応援してますよラブラブ

と、優しく声を、掛けてみえましたニコニコドキドキ

ステキですねラブラブ

私は最後に流れる、メンタルの卒業生の方で

博多の小学校の先生のムービーが大好きですニコニコラブラブラブラブ

とっても温かい気持ちになり

いつも涙が出ますドキドキ

まだ、見てない叫び

と言われる方は、是非前編③を受講して下さいねニコニコ




そして今年最後の講座!!金曜日音譜

衛藤先生の”未来心理学!!ラブラブ!

たくさんの方が来て下さり、熱気が凄かったですショック!ラブラブ

久しぶりにリピートに来ました!!

という方も、”前に増して凄かったショック!DASH!

”また、来ます!!

と言ってみえましたニコニコ嬉しい限りです音譜

お食事会も52名参加と大盛り上がり音譜音譜音譜
{315DAF98-090F-44DE-80C2-4D1B69087DB2:01}




今年は本当に、たくさんの、受講生の方とお友達になれて
楽しく過ごせましたラブラブ!

本当に本当にサポーター 一同感謝しておりますドキドキドキドキドキドキ

来年も

”メンタルにたくさんの

笑顔の花が咲きますようにニコニコ合格

どうぞ皆様!!

良いお年をお迎え下さいニコニコドキドキ




ーーー  音譜 来年の講座 音譜  ーーー
★木曜夜 01月08日19:00~ 前編④
「悩み取り去るマイクロ・カウンセリング」
担当講師:木下先生

★金曜夜 01月09日19:00~ 後編⑤
「どんな時も自分をコントロールできる魔法の暗示」
担当講師:木下先生

※お誕生月の1回無料リピートキャンペーン実施中!
詳細はスタッフまでお問い合わせください(^-^)

※↓↓衛藤先生のブログです↓↓ (12/27)
日本メンタルヘルス協会:衛藤信之のつぶやき|それぞれの旅立ちEpisode
(アメンバー限定です☆)



今年も残すところわずか~べーっだ!
クリスマスを経て、早くも年末太りなゆっきーが更新です爆弾
皆様、2014年はどんな1年でしたかはてなマーク
今週の名古屋校も大いに盛り上がっておりましたラブラブ!


木曜日は25日ということで、クリスマス仕様でお出迎えでしたプレゼント
帽子などなど素敵な工作たちは、保育士ひろちゃんの作品なのですクラッカー



そしてなんと翌日金曜日。
受講生さんから素敵なクリスマスプレゼントを頂いてしまいました~ラブラブ!
サポーター全員の名前の刺しゅう入りのシャチホコハンカチ~音譜
でらぁ~名古屋だが~ドキドキ

名古屋弁で感動と伝えると、こうはてなマーク(笑)
サポ一同、とっても感動致しましたしょぼん
心温まる贈り物をありがとうございます音譜
このハンカチで、いっぱい涙をふかせて頂きます!!(笑)



年内最後の講座であった金曜日は、なんと衛藤先生ご担当の『未来心理学』音譜
リピーターさんが多くいらっしゃってくださり、普段よりも大きな会場で白熱致しましたラブラブ!



そして食事会にも50名超えの方がご参加くださりべーっだ!
名古屋の夜は最後まで熱かったです!!



皆さん、いい笑顔~音譜


変顔もお手の物だぜぇ~にひひ


いつも美味しい食事をご提供くださる『旬蔵』さんですラブラブ
今年も大変お世話になりました~クラッカー




やっぱりメンタルってすごい!!
名古屋盛り上がってるぜぇ~とワクワクした時間でしたラブラブ!
久しぶりにリピートに来られたという受講生さんから、『講座も食事会も楽しかった。来年は是非ともリピートにきます。ありがとうにひひ』と嬉しいお言葉がひらめき電球
よかったよかった~と、サポーターメンバーにとって本当に嬉しい瞬間なんですアップ


みなさんが少しでも居心地よく講座にむかえるよう、来年もサポメンバーは一丸となって頑張りますよにひひ
今年はハロウィンパーティー、クリスマスパーティーとイベントを企画させて頂き、多くの方にご参加頂きました音譜
本当にありがとうございました音譜
そして毎回の講座の設営やお片付けなど、名古屋校は本当に多くの方の力添えに助けられております!!
感謝しきれませんしょぼん

皆様にとって2015年がたくさんの笑顔とたくさんの輝きに満ちた1年となりますように音譜
来年もよろしくお願いいたしますクラッカー




今日はXmasですね~💝
先週の土曜日は素敵な皆様と共に
Xmasパーティーで楽しい時間を過ごすことが出来ました✨✨✨

ちょっと頑張ってアップサンタワンピーを着てのお出迎えをさせていただいた平川がお伝えするXmasパーティーのお写真&ムービーですキラキラ


会が始まる前に~音譜
{3E33B056-A9AF-4057-9C69-9CBB9B9E98E0:01}

{FA7790F3-36AC-48E5-A21A-EE2EFE913B07:01}

{2CDF60F4-E921-48FB-9E09-6770F9596383:01}


こんな可愛いサンタさんも~ラブラブ
{9FA8E04E-A0CE-4D3D-B691-F3D7FF803769:01}


皆さんで自己紹介しながらの名前ビンゴコスモス
{01050C29-0CF0-4324-9B53-42FC2BF16AE8:01}

50名以上の方との自己紹介は皆さん大変そうでしたがと~っても盛り上がってました~ビックリマーク
{468EEE4A-2A08-4A21-BD17-87B16FBD0DF4:01}

{202B15B7-190F-4069-90B7-48BA4103599E:01}

{BB68FECC-85D9-409F-9CD9-E6E46C3E42E4:01}

{015DB09D-236E-4540-9180-C3606F073454:01}

{443D7C97-962F-4173-9070-CEE3D3742B29:01}
みなさん和気あいあい🎅
{E46E322B-CCBA-42E7-B312-65636B794E72:01}

毎回素敵な写真&ムービーを作っつて下さる古田さんです音譜
{64DD2F41-8D2C-400E-BDDB-F226E02CBBFC:01}
ご参加下さった皆さんドキドキ
楽しい時間をご一緒下さってありがとうございました~恋の矢

{631B8A5B-7564-4F2A-B262-1D4532874D33:01}

これからも皆さんに楽しんでいただける
企画をして行きたいと思っておりますので是非ご参加頂けますと嬉しいですハートブレイク

最後までお付き合い下さり有難うございました✨✨🎅
今日はクリスマスプレゼント
皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうかはてなマーク
サポーターのゆっきーです雪
せっかくのクリスマスということで、今朝旦那さんと映画『ベイマックス』を見てきました音譜

個人的には宣伝をみる限り、期待値のすごく低い(失礼)の映画だったんですが...得意げ
あの白いロボット... 別に可愛げもないし...(笑)
ですがディズニー映画は見よう!!という我が家の方針に従い映画館へ。

ですがね、アナ雪よりもかなり感動しょぼん
現代社会に訴えかけるメッセージ性の強い映画でしたDASH!
それにあのロボットのシルエットやシンプルさひらめき電球
ここにすごく意味があったんだなぁ~って、自分の浅はかさを痛感でした得意げ

未来を生きるわたしたちに、必要な何かを投げかける映画爆弾
人々に安心、優しさを与えるために作られたケアロボットなのに、様々な出来事を通し、主人公の手によって正義のためとは言え、どんどん最強のメカロボットに改良されていくんです。

『ケアロボットにそれは必要ですか?』
というベイマックスの質問が。。。。。
とっても心にしみましたDASH!




先週の名古屋校はクリスマスモード音譜
金曜日はサンタクロースがお出迎えにひひ


このスリムなサンタさんはキノピーですにひひドキドキ
私たちサポーターもクリスマス仕様クラッカー


この日の講座は、年末にふさわしい『新しいあなたに生まれ変わるための8ステップ」でしたニコニコ
ご自身のこれまでの過程を振り返られ、何だか苦い顔をされてた方も、講座の終わりには何だかいきいき変化されていました。

『人は何度でも生まれ変わることができる』
そうおっしゃったキノピーの言葉が印象的でしたアップ


そして翌日土曜日は...
サポーター主催、メンタルクリスマスパーティーラブラブ!
ハロウィンに続いて2回目の開催ではありましたが、私たちは直前までどきどきどきどき...



足元の悪いなか50名近くの方々が集まってくださいましたクラッカー



皆さん、ありがとうございます~ラブラブ!
受付時間よりもだいぶ早く来られ、設営を手伝ってくださる方がいたり...
スタッフなみに率先して後片付けを手伝ってくださる方...
色んな方の手によって、あたたかなメンタルらしい空間が作り出されておりましたドキドキ

ビンゴやプレゼント交換など、クリスマスらしい企画をご用意しておりましたひらめき電球
楽しんでいただけましたかねはてなマークにひひ

ハロウィン、クリスマスと続き、是非ともまたイベントの企画をさせて頂きたいなと考えておりますラブラブ!
講座に通われる中で、やっぱり仲間の存在って大きいと思うんです。
知ってる顔ぶれが~ってだけでも、リラックス度は変わりますし...
リラックスできると講座での気付きもまた変わってきますしねにひひ

何かちっちゃなきっかけが、大きな変化に繋がることって結構あると思うので...
ここは惜しみなくサポーター一同でお手伝いさせて頂きます音譜


ということで、今年も残すところ今日・明日の講座でおしまい~~~ひらめき電球
当日でも大丈夫べーっだ!
予定も空いたし、このブログ読んでてメンタル来たくなった~って方は是非ともリピートにお越しくださいませドキドキ(笑)
お待ちしていますニコニコ

みなさん、こんにちは。ニコニコ

今週は数年ぶりとなる大雪がありましたね雪雪の結晶台風
ニュースで北海道や東北地方の雪かきや交通状況の映像が流れるたびに
「大変だなぁ、でも何十年も付き合ってきた気候だから愛着もあるのかなぁ」
そんなことを茶の間のテーブルで思ったり、
久しぶりに雪が積もった景色を見て、
「雪って寒いし冷たいからやだな…って思ったけど、こうして眺めてみるとこの白い世界は不思議と心を落ち着かせてくれるものでもあるなぁ…」
なんて想いも込み上げてきたり。

週末いかがお過ごしでしょうか。

クリスマスももうすぐそこまでやってきてますね

実は本日、名古屋サポーター主催の
ベルXmasパーティーベルがありまして、、
どんな楽しい会になるかドキドキワクワクさんな
ワタクシ、げんぞーがお送りします。


少し遡りますが、
先週は前編①「聴き方秘密のテクニック」
そして後編①「わかりあえる解決法」でした。


カウンセラーは聴くに始まり、聴くに終わる・・・

悩みを抱えてる人に話を聴く際、カウンセラー(…というか、相談を受けた人)が「してはならない12の事」というのがあります。

命令、忠告、説教、ごまかし、、、この辺りは割とすんなり理解できます。
ところが、質問、同情、激励、提案、、、これはいかがでしょうか?


え? コミュニケーション成り立たなくね?

・・・う~ん ・・・ていうか

これって一概に言えないんじゃないっすか?


はい。

論理的思考型のあなた、よくお気づきになりました(笑)

僕も職業病とでも言いましょうか、
元システムエンジニアの端くれとして、
いやと言うほど文章や単語の意味に慎重にならざるをえない環境にいたので、
初めてこのお話を聞いたとき、
正直、理解できずにイラついてしまいました(笑)得意げ

そうなんです。
「悩みを抱えてる人」と一口に言ってもさまざまな状況がありますよね。

仕事の業務や勉強の仕方でわからないことがあったのか、
友人や恋人など考え方や価値観の違いで悩んでいるのか、
はたまた子育てや自分の将来のことで悩んでいるのか、
などなど、、

「目的や目標がハッキリしていて前向きに取り組んでいる人」には
おおよそ、自分の経験や学んだ知識をもとに、即答的なアドバイスや提案、激励などが
大いに助けになることがあると思います。

ここでのしてはならないこととは
「自分に自信をなくした後ろ向きな悩みを抱えてる人」に相談を受けた場合
というのが前提になってきます。

「深刻な」と表現せずあえて「後ろ向きな」と表現したのは
深刻かどうかはぱっと見、わかりにくいことが多いからです。

でも、仕事を辞めようとしている学校にいきたくない人付き合いが嫌になった
など、気持ちのベクトルを掴むことはどうでしょうか。
初対面の人ならまだしも、何度も顔を合わせている仲間や友人、身内であれば、
さほど難しいことではないように思いませんか。

状況としてはまさにこんなとき、
自分が一番の理解者であると勘違いして、また、時間がなくてついつい、
「決まりやルールなんだから」とか「わがまま言わないの」とか
「そんなに嫌ならやめちゃえばいいじゃない」とか
安易に即答してしまうことが良くない・・・
そういうことなんですね。

アクティブリスニングパッシブリスニングなど
(ネットで調べてみるとワンサカでてきますし、長くなってしまうのでちょっと割愛しますが)
聴き方のスキル・テクニックを実践していくにあたって、
まずはこの「相手の状況」がどうなのかを見極めるのが大きなポイント
なっていくと思います。



・・

・・・

理論理屈や言ってることはなんとなくわかるんだけど・・・

はい。

そうも簡単にうまく行くもんじゃありませんよね。
実際に僕もそうですから(笑)

衛藤先生もリスニング(傾聴)スキルは
何年もかけて身につけていくものだよ

とおっしゃっていました。

だから失敗はつきもの。

「あぁ…、また、やっちまったぁ~」

って、

そんなときはとりあえず・・・

妖怪のせいにしましょう(笑)

・・・

ダメですか?(笑)




{307C75B9-DD5B-4472-8186-581EF53DD27F:01}
まるごと味わう、か・・・


出典:ひすいこたろう[物語]
V・ミシチェンコ[写真]
LIVE A SLOW LIFE
誰よりも、ゆっくり進もう
カタツムリの物語

より



素敵なクリスマスになりますように。。星momi2*星空


------来週の講座------
★木曜夜 12月25日19:00~ 前編③
「大切な人への心の伝え方」
担当講師:衛藤先生

★金曜夜 12月26日19:00~ 後編⑧
「これからの生き方とは・・・未来心理学」
担当講師:衛藤先生

※お誕生月の1回無料リピートキャンペーン実施中!
詳細はスタッフまでお問い合わせください(^-^)

※↓↓衛藤先生のブログです↓↓ (12/15)
日本メンタルヘルス協会:
衛藤信之のつぶやき |狭い世界と広い世界!



from GENZO