日本メンタルヘルス協会 名古屋校 サポーターブログ -8ページ目
3月に入りました~コスモス

今年も2ヶ月が過ぎ先日は桃の節句でしたね~お団子お団子お団子お団子

三色団子を喜んで3本も食べてしまった平川がお伝え致します二次会講座皆様です音譜


日本には四季を通して祭り事やお祝い事がありますね

年末は冷え込みが強まる中Xmaベルそして大晦日ラーメン

世界中でカウントダウンする中で

新年明けてお正月✨🎌

この時もまた世界中で

「HAPPY  NEW  YEARクラッカー

「明けましておめでとう御座いますクラッカー🎌」

そして、3月を迎えお雛祭り🌸

桃の節句お雛様は日本の文化ですね~🎎

でも、

こちらも徳川美術館には何百年も前から歴代のお雛様が展示されその美しさに魅了された外国人の方々が目を細め表情豊かに

「オ~キレイネ~ドキドキ」(笑)

と、いう場面に出会った事があります!

国が違って、文化の違いがあっても美しいと感じる心は同じように持っている私達

だってビックリマーク

「あなたも!私も!脳幹教~

デスもの💓

前編第2講座後のお食事会でも~
こ~んなに盛り上がっちゃいました💖

{7F8A674E-B3DD-4B4F-B32C-F6EB43F58C3E:01}


衛藤先生と皆さんで~虹
{C68EE04D-77E3-4A1E-9BD3-F3D29807F41C:01}

{6989CE11-DF22-4D09-8EA4-C61D1EE03183:01}

{F6753FB1-D461-42E7-A2AE-A23A9F93485F:01}



そして翌日
金曜日のお食事会音譜

「あるよね~(^○^)」

「う~ん♪私もね~……なの~アップ

「ええぇ~~~(^◇^)!!

と、いう驚きの会話があちらでもでもこちらでも飛び交うクラッカー

そうですビックリマーク

「シンクロ~ドキドキ(=´∀`)人(´∀`=)」

略してトラパーの講座後は何時も皆さんの驚きの体験をお聴きしながら

「繋がってるな~~~~💓」

って、最後には何時も心がほっこりします(#^.^#)


{E45F49F3-5003-4073-AB0C-D2E16A0008C6:01}

今、この時を共に味わえるのも

                      キラキラ必然キラキラ

{AABDFED9-7D56-4CA2-9F31-36396DC22AD3:01}
                    
              キラキラキラキラ 笑顔~キラキラ
{0E259A4A-F974-4318-9374-4315735D370D:01}


今週も食事会で皆さんとお話できるのを楽しみにしておりま~すラブラブ

2015年もあっというまに3月に。
いかがお過ごしでしょうかニコニコ
 

写真は先週木曜、前編1回目の風景です音譜
 

 
衛藤先生はこの日も絶好調でしたビックリマークアップ
 
 


講座終わりには
プライベートで小さな食事会をすることになりましてナイフとフォーク
 
楽しい会話がはずむ中で
 
「基本的には人間の遺伝子の構造は変わらない」って話がありました。
 
突然変異という例外を除けば当然なことなんですが…
 
 


こんな風に思ったりしたことありませんか?

 
朝起きたら
 
北川景子ちゃんのような顔になってないかしら…目
 
とか

 
もうちょこっと鼻がシュッとしたら
斉藤工のような顔になるんちゃうかな…
得意げ
 
とか…
 
 
僕はですね
 
鏡に向かって
 
「若いうちから自分に保険かけてんじゃねえぞ。・・・(ニヤ)
 
っていう某CMの決め顔をマネしてみたりします。
 
・・・ 
 
はい、

ちょっとむなしくなります(笑)
 


 
 
「桜梅桃李」 という言葉があるんです。
 
僕はこの言葉が大好きで。
 
…まぁ、好きというよりは悩んだ時に思い出すといった感じですがね。
 
 
桜は桜、梅は梅、桃は桃、李は李。
 
桜は梅にはなれないし、梅も桜にはなれない。
 
でもお互い羨んだり妬んだりしないし、
皆、それぞれの個性を自分らしく見事に咲かせきっていく。

 
「ゲシュタルトの祈り」にも通じる言葉です。
 
 
悲しいかな、運命というものもあると思います。
 
でも、「○○に向いていない」、「どうせ自分なんて」と
決めつけて何もしなければ何も始まらないし変わらない。
 
劣等感や優越感に浸ってしまう生き方より
自分にできることをひたすらやり続ける生き方のほうが
何倍も何十倍も美しい。
 
そういう努力ができる人こそ
他の個性を尊敬できるし、見事な花を咲かせる「成幸者」
なんだと思います。
 


ええ、頭ではわかっているんですよね。
 
……ついつい、クセがね。
 
…修行ですね(笑)
 
 

もーいーくつねーるーとー
さーくーらーさーくー

 
笑顔の花がたくさん咲きますようににひひ
 

 
 
次回体験講座は3/26(木)
 
リピートもぜひぜひ!
 
お待ちしております!

 
 
from GENZO
皆さん、こんばんはーニコニコ

ワタクシごとで恐縮ですが

先日、初の東京校へ行かせて頂きましたビックリマークアップ




奥行きのある素敵な教室虹とキラッキラな東京スタッフキラキラ
皆さんに歓迎していただき、
じっくりと東京校の空気感を
味わいながら、リピート楽しむぞーぃビックリマークビックリマーク

…なんて思ってたところへ…衛藤先生が突然




「よし!げんぞーくんも入ってコラボサポーターやろう」


って


…!?(◎_◎;)

チョチョチョッチョチョッ
チョーットマッテ、ゥエトゥさーんビックリマークビックリマークビックリマーク



(…使ってみたかったんですこのフレーズ)


…まぁ、こんなことを切り出す勇気もなく (;´Д`




「ハ、ハ、ハイ!」と。




小心者なので

とりあえず笑顔! 以外のことは

キンチョーのあまり
ほとんど覚えてないんですが、
なんとか無事に…?
お迎えとお席のご案内を
終えられたように思います。 (;´Д`A


それと…


小心者なので

ワキ汗も結構かきまして…(;´Д`AA

被害をこうむった方がいたらすみません。

あ…

お食事中にこれをご覧になった方もすみません。


いや…



小心者は関係ないっすね。(傷心)





話がそれてすみません。

その後、ウォームアップディスカッションからは
純粋にリピーターとして入り、
個性的な面白い方々と講座を楽しませて頂きました音譜

特に僕の前に座られた男性が面白かったんですけど、
アクティブリスニングのテキストワークの時に
「多分正解はこうなんだろうけど、おれだったら全然ちげー話し方するわー」
って。

正直な人だなー、と。

正解なんてあってないようなもので、
その時どきの状況や話す相手との人間関係によっても
受け取り側の価値観や捉え方によっても
響く言葉や伝わる言葉って違いますもんね。

ちょっとコワモテな、誤解を生んでしまいがちな
面も持ち合わせているように感じましたが
まっすぐに真正面から体当たりで物事にぶつかっていく、
そんな心の強さを感じさせるものがにじみ出ておりました
にひひ

きっとこの方なりの気づきや学びがあるんですよね。

さぁ、どんなストーリーになっていくのでしょうか虹キラキラ

どこかでまた再会できたら面白いなって思いますニコニコ



最後は先生、スタッフの皆さんと
記念撮影までさせて頂くことができましたカメラキラキラ





振り返るととても贅沢な時間でしたにひひ

ありがとうございましたービックリマークアップ


Are You happy now ?


from GENZO
本日はニャンニャンニャンの2月22日にひひ音譜
まずは、まずは...
衛藤先生お誕生日おめでとうございますクラッカー

ささやかながら、木曜日の体験講座後にサポーターでお祝いをさせて頂きましたひらめき電球



『え』印の王冠がたまらない...
工作の天才、ひろみ先生の作品です~にひひラブラブ




衛藤先生、いつも楽しい講座をありがとうございます音譜
お誕生日おめでとうございます~ラブラブ!


金曜日は丸山先生の『新しいあなたに生まれ変わる8ステップ』
笑いあり涙あり、何度聞いても学びの深い講座得意げ



食事会も大盛り上がり~クラッカー
みんなであ~んにひひ



研究15期メンバーも大勢集まりました音譜
同窓会~な感じでしたラブラブ!
研究コースは丸山先生が講座をメインで担当してくださるのでねラブラブ
研究が終わっちゃうと、丸山先生に頻繁にお目にかかれないので寂しくなっちゃいますあせる



今回はいつものオリエンタルチキンに変わり...
旬蔵さんのチキン~にひひ



とっても賑やかな名古屋校でございましたにひひ
寒暖の差が激しい日が続いておりますが、メンタルに来れば心はほっかほかべーっだ!
また来週も、楽しんでまいりましょう~~~音譜

寒い日が続いておりますが、体調など崩されていませんか!?
久しぶりにブログを担当します、ゆっきーこと金子ですにひひ
最近は名古屋校メールマガジン『ポカポカ通信』にて、講座の案内も書かせて頂いてますひらめき電球
皆さんが是非ともリピートしたくなりますようにって、毎回頑張って書いてますよ~ラブラブ!(笑)
ご要望・ご感想など頂けますと、大変うれしいですアップ



私は先日のバレンタイン、仙台にいる祖父母にチョコを贈りましたバレンタインチョコ
そう、私は実は仙台出身。
と言っても仙台にいたのは3歳までですがねにひひ

仙台の祖父母からして孫は私と弟だけなので、とっても大切にしてくれました。
年に2度ほど帰省するのが毎年の恒例で新幹線
80歳を過ぎた祖父母は、ただただその日を楽しみに毎日を過ごしているようでした。

仙台に遊びに行くたび増えていった思い出の写真は、宝物のように風呂敷に包んであって...
それを嬉しそうに眺めるのが日課のようでしたひらめき電球
私の娘が生まれてからは、それはさぞ愛しそうにひ孫の写真を眺めているのでした。

そんな姿を目にするたび、遠く離れていても、いつもおじいちゃんおばあちゃんの祈りの中で生活してるんだろうなぁって思うと、胸にじんと響くものがあります...得意げ


帰省する度、『大丈夫だよ~!元気に頑張ってたから』って心配をかけまいと強く明るくふるまう気丈さと、『来てくれたのに、もう帰るのかい』という、寂しさゆえの言葉が入り混じっていました。

電話をすれば『ゆきちゃんたちが仙台に来るのを楽しみにしているからね』と、変わらぬ愛情を注いでくれる祖父母。
最近は、『いつも電話ありがとう、ありがとう、本当にありがとう』って、ありがとうの回数がやたら増えてるんですよね。
も~、やだ~!!しんみりしないで~シラー最後じゃないんだし。。。また電話かけるからね~!!って思わずねあせる

いつも心の支えとなってくれた、おじいちゃん、おばあちゃん。
どんな時も励まし、味方になってくれた存在。
近頃はあと何回会えるのかなぁ、声聞けるのかなぁ...って、リアルに考えちゃうんですよね。(苦笑)
縁起でもない~ガーンって!?

でもね、やっぱり『今、元気かな?』って頭に浮かんだ時は、瞬時に電話した方がいいだろうし、感謝は生きてるうちに伝えておいたほうがいいと思うんですよね。
終わりを考えるから、今できることは今のうちにひらめき電球
それに感謝のアイメッセージは何よりの特効薬じゃないかなぁ~って思いますにひひ

最近、連絡してなかったなぁ~ってご家族がいたら、是非ともひらめき電球
たった電話一本が相手に大きな癒しを与えるかもしれませんよラブラブ!

いつするのはてなマーク
いつするのはてなマーク

今でしょ爆弾(笑)


ということで、締めくくりたいなぁと思いますニコニコ(笑)
ちなみに今週金曜日は丸山先生の生まれ変わる8ステップドキドキ
より良い老年期を迎えるために、みんなで学んでいきましょう~にひひ

そしてそして、今週木曜日の体験講座はおかげさまで満員御礼となっておりますひらめき電球
次回の体験講座は3月26日音譜
お早めにお申し込みくださいね~にひひ



今日はバレンタインDAYですね~ニコニコラブラブ

昨日はいろんな方に  チョコレートどうぞ~ニコニコ音譜

と頂いたり一日早いバレンタインで盛り上がりました😍ドキドキ

合格木曜日木下先生(キノピー)と音譜音譜音譜
{1A279851-F45F-4E29-9E62-8D671F606E8E:01}


合格金曜日衛藤先生とパチリニコニコドキドキ
{9E671FFC-9700-40F0-9C68-4F1E6205F0B9:01}
{33320C6C-54E1-4DE2-AE12-13AF18A1D7D8:01}
↑前回のお食事会にて発覚した同級生のおふたりラブラブ!

合格上條さんと一緒にニコニコ合格
{E6AF8B44-03F9-4DDA-B763-04E706F3A1F4:01}


合格美女のおふたりもニコニコラブラブ
{E3B72886-FD1C-4784-A891-9B906515857B:01}

皆さん お食事会でも盛り上がりました~\(^o^)/

今日もステキな一日を~\(^o^)/!!

サポーター 山田 でしたニコニコ音譜

合格来週は体験講座ですよ~音譜音譜音譜
こんにちはニコニコ音譜

サポーター  やまだですニコニコビックリマーク

昨日は、そして今日もチラホラ…またまた雪が降りましたね~叫びあせる

今日の、朝も電車が遅れはしないかドキドキでしたガーン


私の職場の保育所で

3さいの  Oちゃんが雪を見て

”わ~いラブラブ!ラブラブラブラブオラフが作れる~ドキドキ”    と大喜び音譜

”そうだね~(^^;;作れるといいね~”

と言いながらも作らせてあげたいのは山々だけど
積もったら困る~叫びあせる

と大人心で、ついつい思ってしまった私ですショック!汗



日曜日にやっと”ベイマックス”を見て来ましたニコニコラブラブ

ある人がM山先生にしか見えなかった~ラブラブ!音譜音譜音譜

と言っていたので、終わる前にどうしても見たくてニコニコアップ

やっと見れましたニコニコ合格

{90ECA316-3A1A-438A-91CE-E2686A73A2D1:01}


きゃ~ラブラブ!やっぱりM山先生に見えた~ラブラブ!ドキドキ

もちろん!温かいところですよ~ニコニコドキドキ

時に温かさは必要!!   自分を信じて!!    できる!!
考え方をちょっと変えてみると!!   うまくいくかも!!




さてニコニコ先週は

前編 ③ 衛藤先生のℹ︎メッセージ

はにかみ (^^;; ながらも頑張って皆さんの前で発表されていた方、にこやかに(^^)話されていた方、涙ぐんで話されていた方、どの方もきっと心がぽっかぽかドキドキになっていらしたのではないでしょうかはてなマーク
素敵なメッセージが、思う方にちゃ~んと伝わりますようにニコニコドキドキ

{51423C58-9F0E-498F-BDAD-7452204B40DE:01}


後編 ③木下先生(キノピー)の音楽療法

今回は泣けたわ~しょぼんあせるあせるあせる
と、おっしゃる方も!
毎回、その時その時で感じることがありますね!!
リピートされることもおすすめですニコニコ
新たな気づきがあるかもしれませんドキドキ
{82FC7A76-C54D-4901-BBFD-5EA290868F03:01}




後編のお食事会では

え~っ!?

同級生叫びあせるあせるあせる

な~んてシンクロな出会いの場に遭遇させて頂きましたラブラブ!

皆さんもメンタルで、そんな出会いがあるかもしれませんねニコニコ音譜


合格最後にお食事会、やぎやさんにて!!
か毎回”マッサン”を楽しみにしている木下先生(キノピー)今週もお待ちしていますねニコニコラブラブ
{DC81E66B-4B19-434B-9C5C-273CD2C7EBD0:01}


合格来週の講座は
2月12日 木曜日  前編④ マイクロカウンセリング
                                                                       ( 木下先生)
2月13日 金曜日  後編①  解決法      (衛藤先生)

是非❗️是非❗️お待ちしておりますニコニコドキドキ
皆さん寒さに負けず、風邪をひかないようにラブラブ笑顔でお過ごし下さいね~ニコニコ音譜音譜音譜


2月も2週目に入り少~しずつ  音譜に向かっているんだなぁ~って思っても外はまだ寒~い

そんな中、先週も素敵なみなさんの笑顔に
出会えてキラキラ心がポカポカとあたたか~くなったサポーターの平川がお伝えする先週の食事会です音譜


木曜日は第三講座

Iメッセージドキドキ

お話を聴かせていただいて思わず感動の涙が

嬉しそうに衛藤先生にお話をされていた方や、質問されていた方で今回も熱~く楽しい時間でしたコスモス

{FA752695-E2D2-4CC4-8CBB-5D0195204CF8:01}

お母様にメッセージを書かれ
ご褒美に衛藤先生と新井さんと
{C0A16384-C55A-494A-B80F-67AD33AD06CF:01}


そして
金曜日は音楽療法音譜

{CFEF4EF6-F740-425F-8C86-577A05B2D8D6:01}

皆さん楽しそ~でしたハチ

そしてビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク
食事をしながらの何気な~い会話の中で
向かい同士に座ったお二人が小学校の同級生だと気付きアップ大興奮アップアップなんて事もありました

20年以上振りだったそうです桜

メンタルに来ると懐かしい同級生にも会える❓❗(笑)

かも、しれませんよ~
{644BE680-8BC4-43CB-9049-976D1C1B9F22:01}


今週も二次会講座お待ち致しておりま~すラブラブ



こんにちは~晴れ晴れ晴れ晴れ
皆さんは、節分の豆まきをされましたかぁ~
私は元気良くアップ
「鬼は~そとビックリマーク
「福は~うちドキドキビックリマーク
と、
豆まきをした後に太巻きを一本無言で食べきり
その後「ワッハッハッハァ~」って
いするという我が家の節分行事をいたしました

地方によってもその過ごしかたは様々なようですね~音譜

ちなみに、幾つ豆を食べたかはご想像にお任せ致します

立春を迎えルンルンラブラブしている平川がお伝えするスタッフブログです虹


コスモス先週木曜日は
衛藤先生ご担当
「理想的な脳のコントロール法を身に付ける」でした。

脳幹はただ生きる…

私達が日々当たり前にして過ごしている
呼吸

「美味しい~
とか、
「いまひとつかなぁ~」

なんて言いながらでも、私達の無意識の世界でちゃ~んと胃腸を動かしてくれて、消化吸収をして、この体の中に明日を生きる栄養を運んでくれているんですよね…ラーメン

そして本脳は…

食欲、性欲、集団欲

「一緒に居たい」
と思っているのに…

何処かで
「相手をやっけたい」
とそんな気持ちが出てくる…

それを

理性脳がその時々に応じてコントロールしょうとしてくれるんですよね~

ただ、そのバランスが大切虹


「情動発散クラッカー

みなさんはどんな情動発散してますかぁ~ベル


 あなたも私も脳幹教~ラブラブ


そう思えると幸せですよね~音譜

脳の働きを知りコミニケーションをする上に大切な講座だと私は感じていますコスモス


ある受講生さんから
今回の講座で一番心に残った衛藤先生からの言葉は

「予防の1オンスは治療の1ポンドに勝る」

だったそうです✨



続いて
コスモス金曜日は丸山先生こ担当

「面白い程に心が読めるテストセラピー」


受講生さんから食事会の時に

「2年半前と描いた絵がこんなにも変化してるんです~」

とて、その絵を見せて頂きましたラブラブ

木には実がなっていたり、家族が増えていたりシラー

人は変われるんですよね~✨


食事会では丸山先生に描かれた絵を観ていただいたり、ご自分の感想を先生に聴いていただいたりとてもアットホームな時間をいただきましたコスモス

みなさんの感想を聴かせていただいて思い出した言葉がありました✨

衛藤先生は仰います

「学び続ければ必ずかわれます✨」



今週も安保ホールでお待ち致しておりま~す音譜


最後迄お読みくださりありがとうございましたm(__)m(#^.^#)コスモス






こんな感じでした~ビールお酒ナイフとフォーク

{201AF17B-18BE-4A0B-A8D8-CC2EFAD424E3:01}




{D3655DBE-AE14-4354-9CF5-B53169C0E993:01}

きゃー、イケメン2人!(笑)


左に写ってるのは
メンタル卒業生であり、
国際コミュニティセラピスト協会(ICTA)代表理事、
カラーテストのプロフェッショナル、
テルさんこと
中嶋輝和さんですアップ

超多忙なスケジュールの合間に
こうして東京から遠路はるばる
いらっしゃることがあるんです。

どこまで行っても原点を忘れず
学び続ける謙虚な姿勢が素敵すぎますアップ


・・・

ちなみに、
テルさんの近くを通ると、
めっさイイ匂いがしました(笑)




さて、ここだけの話ですが、

衛藤先生は講座前はあえてなるべく空腹にしてるそうで、
『ライジン』というエナジードリンクで
さらに気合いを高めて臨まれるんですよ。

さすがプロって感じですよね!



そして丸山先生はなんと


講座前のスイーツが

{C0A71EE1-5CC9-4F66-A65A-31CF3ADAC368:01}



エナジードリンクの代わり!!!


飲むように食べる!

{C5C1BB56-0FA6-450E-BA85-7C2D3FD03BAE:01}



食べるように飲む!!


・・・

さらにテンション上がると

なぜかシスターに・・・

{04C24892-BB5C-49CF-A930-4386B52735AD:01}




さすがプロって感じですよねー(笑)




さあ、みなさん
もう今年も12分の1が過ぎました。

早いっすねぇ。

あっというまっすねぇ。



笑顔あふれる2月になりますようににひひ



※中嶋輝和さんについてはこちら
国際コミュニティセラピスト協会



※日本メンタルヘルス協会についてはこちら
0120-822-564
(10:00~20:00 土日祝日お休み)




P.S.
前回の記事にあげました
「NHKスペシャル ネクストワールド」は
放送予定が変更になってたようです。
2/1(日) ⇒ 2/8(日)

およよ~


from GENZO