外は冷えてても⛄ホットな♨お食事会街はで電飾の彩りが美しく…一段と冷え込み透き通る空気の中で、その輝きは寒さを忘れて魅了されている平川がおおくりするお食事会メモリーです衛藤先生に講座での感想をお話ししたり…リピートを続ける中、今回見つけた宝物にときめいたり…アットホームな温か~いお食事会でした一歩踏み出した勇気の記念に~ハイポーズ皆さ~ん 今週もお待ち致しておりま~す
ダイジェスト版体験講座&音楽療法12月を迎え~忘年会Xmasパーティ大掃除と気付けばスケージュール満載今年26年度もあと数日で終えようとする中「今ここ」を楽しみ尽くしている平川がお伝え致しま~す4日 木曜日 「体験講座」今回も皆さんとご一緒に入らせて頂きましたその中で、たまたまお話しさせて頂いた方から「今日は来て良かったです心理学って何か悩みがある人が学ぶものと思っていたのですが普段に活かせる事ばかりでした」と、笑顔いっぱいで感想を話して下さいましたそして、会場に入られほとんどの方から初めは多少の緊張を感じられるのですが、講座後には皆さん柔らか~な表情で笑顔の花でいっぱいになり、衛藤先生の所へ行かれ直接感想を伝えられたり、上手く言葉に出来ないけど…感動の握手だけでもしたい!とそのおもいを行動に変えらている姿もとても印象できでした「人生はアクション」私も講座の中で衛藤先生のこの言葉がとても心に響き「どんどん行動に現して行こう~🎵」と、思いましたそして5日金曜日「本当の自分に出会える音楽力」担当は丸山先生ワークを通して今まで気付かなかった自分に気づいて行ったり~新たな自分と出会って行く旅です。私はこのワークで「え そうなの」「やっぱりそうだよね~」と、新たな自分の気持ちを知ったり、確認してセルフラブ💓自分をヨシヨシしてあげたり…ワークを受け続ける中でも変わるものと変わらないものがありましたそれも全て私💓どんな自分も受容していけるそんな楽しくて優し~いワークでした✨講座後の食事会で受講生さんからの質問の中で丸山先生からとっても素敵なお話を伺いました✨✨気になる方はお食事会でお声がけ下さいね~🎵その他、ご夫妻でメンタルに通われていらっしゃる奥様から音楽からの素敵な思いでを伺いましたので☆*:.。. また、後程oFacebook頁などでご紹介させて頂きま~す最後までお読み下さいましてありがとうございました今日も素敵な一日をお過ごし下さいね~💕
心のデトックスの後の食事会♪いよいよ冬到来朝晩の空気がめっきり冷え込んでまいりました~ついつい2度寝をしてしまい...『ママ寝坊したぁ~』と懺悔タイムが恒例になりつつある金子ゆっきーがお届けします今週の食事会も盛り上がりましたよ~丸山先生が愛してやまない、オリエンタルチキンのやぎやさ~ん音楽療法によって、心がデトックスされた皆さんはいい笑顔~この日はなんと、講座終了後のムービーを作成された“ムービーカウンセラーうのっち”こと宇野努先生、研究コース外部講師“手相セラピストのささやん”こと笹田修司先生がリピートに来られてましたみんなで乾杯~音楽を通して体感頂いた、心の旅路はいかがでしたでしょうか最近音楽きいてなかったなぁ~という方は、CDショップに足を運べば、今の自分にぴったりな音楽との出会いがあるかもしれませんよそんな自分のためだけの時間、大切にしていきたいですねそれでは来週も、皆さんにお会いできることを楽しみにしています~
ゲシュタルトは万能薬いよいよ12月に入りました今年も残すところ1か月...毎年12月を迎えるたび、あらら、あっという間ねぇと感じてしまう金子が更新致しますクリスマスに忘年会にメンタルに....と、体調を万全にしてお過ごしくださいね先週の金曜日は『人生が180度変わる幸せ発見法』の講座でした。ちなみに金子、基礎コースの中で一番好きな講座でございましたゲシュタルト的ものの見方でどれだけ救われたことか...講座を繰り返し聴いてると、いざって時に、衛藤先生がお話されてたストーリーが頭の中に浮かび上がってくるんですよね~風景の絵や波に浮かぶ卵の話きたきた今こそゲシュタルト発動だぁ~って。何故にこんなことが起きるのよ~って、以前の自分なら悲観して苦しんでいるだけだったんですが、この出来事には何の意味があるのかなって考えられるようになった。ちょっとした、この捉え方の違いがどれだけ自分を楽にするか12月に入ったしこの1年どんなだったかなぁ~と、魔法の暗示の講座の際に出てくるストレス値をチェックするワークをやってみたんです。結果はなんと300越え出産という喜ばしい出来事から、そうでないことまで山あり谷あり...色々ありましただからね~、ほんとゲシュタルト的発想に助けられた1年だったのですサポーターをやらせて頂いてると、光栄にも受講生さんからご自身のストーリーを聞かせて頂く機会があります。えっその眩しいほど素敵な笑顔の影には、様々なご苦労があったんですね~と驚くことも多々...。自分の色メガネを通して、この方は~なんだろうなって、勝手に判断してた自分がいたことに気付かされますその度、反省だからこそ、ロジャース博士の姿勢が必要なんだろうなって感じます今週も名古屋校でお待ちしていま~す------今週の講座------★木曜夜 12月4日19:00~ 体験「体験ガイダンス」担当講師:衛藤先生★金曜夜 12月5日19:00~ 後編「本当の自分に出会える音楽力」担当講師:丸山先生※お誕生月の1回無料リピートキャンペーン実施中!詳細はスタッフまでお問い合わせください(^-^)※↓↓衛藤先生のブログです↓↓ (11/17)日本メンタルヘルス協会:衛藤信之のつぶやき |温もりは、どちらから…
無人島へo(^▽^)oみなさん連休はいかがお過ごしでしたかサポーター山田です私は昨年までメンタルで行われていたアイランドの島へ姫路の無人島家島までひとりで冒険し、自然の中で癒やされて来ました島に入ると鳥のさえずり虫の声木々が風に揺れる音 様々な自然の会話が聴こえて来ました日常を離れ本当に素敵な時間でしたまた機会があったら是非、皆さんとも行けたら嬉しいですね~さて先週の木曜日は前編3 iメッセージの講座でしたみなさん、家族の方へ、職場の方へ、友人へご自分で考えてiメッセージを作ってみえましたほんわかした空気間の中、グループのみなさんの前で練習で発表どの方も本当に優しいお顔でしたiメッセージを伝えるのは恥ずかしかったり、勇気がいったり伝えても思った答えが返ってこなかったりしますよねでも そんな時は伝えて良かった言わないより言えて、自分なりに満足したと思えたら素敵ですよねiメッセージって ”愛メッセージ” だとつくづく思います見返りを求めないという 愛情込めたメッセージで…私も努力してたくさんたくさん 愛メッセージ 伝えていきたいと思いますそして金曜日 後編2ABC理論こちらも、凄く良かった聴いて楽になった今まで悩んでいたことも こうやってとらえ方を変えたら楽しく楽になるそんなお話がお食事会でも出ましたそして、私は今まで凄く自分が苦しいとらえ方をしていたんだと目からウロコの方も同じ出来事良いようにとらえなかったら損ですよね同じ時間ですどうか笑ってにこやかに過ごしたいものですみなさんのとらえ方!どんなとらえ方ですか是非、機会があったら教えて下さいね~最後に、無人島で出会った可愛い友達を紹介します------今週の講座------★木曜夜 11月27日19:00~ 前編④「悩み取り去るマイクロ・カウンセリング」担当講師:木下先生★金曜夜 11月28日19:00~ 後編⑦「人生が180度変わる幸せ発見法」担当講師:衛藤先生※お誕生月の1回無料リピートキャンペーン実施中!詳細はスタッフまでお問い合わせください(^-^)※↓↓衛藤先生のブログです↓↓ (11/17)日本メンタルヘルス協会:衛藤信之のつぶやき |温もりは、どちらから…
美味しいご飯とともに二次会講座♪朝晩の冷え込み厳しく、チョコレートが恋しくなる季節となりましたコンビニへ行くたび、秋冬限定のちょっぴり濃いめなスイーツたちに誘惑されている金子が更新致しますちちらは金曜日の食事会のお写真です~みなさん写真に撮られ慣れてきましたね(笑)師匠、丸山先生に続いて...ニコリ平川・山田・金子は、この11月でサポーター歴まるっと1年となりました当初は設営だけでもてんてこまい... 食事会ではあたふた...だったのが、いつのまにかブログ記事までさくさく~っと書けちゃうまでにこのブログも、引き継ぎ当時は『え~ どうしましょ~』って、毎週ドキドキで。それが週2の更新でってなった時も、出来るかなぁ~って不安だったこともあったのですが...今ではこんなに楽しくやらせて頂いております自分のやれる範囲を、ちょっぴり超えてみる勇気。必要だったんだなぁと感じております良き週末をお過ごしください~
☆メンバー自己紹介~PART②☆みなさん、こんにちは突然ですが、おでんは何につけて食べますか今朝テレビでおでん特集をたまたま見まして…そういえば昔、東京のコンビニで初めておでん買った時「あれ?味噌は?」って何も知らずに聞いてしまい、店員さんにキョトンとされたのを思い出しました(笑)「おでんに味噌つけないって、どゆこと!?」なんて思ってたけど、「あ、案外カラシもいけるな」って。既成概念の枠が外れた瞬間。そして今お腹が「ぐ~」っと鳴りました。。今週はげんぞーがお送りいたします。今回は『サポーターメンバー紹介、パート2』です☆3人目はこの人っこちらのお姉様、いったいおいくつなんでしょうか(笑)実はこう見えて、♡♡さいなんです。。エレガントなたたずまいでいつもにっこり笑顔の「平川美和子」さんです【ニックネーム】みわちゃん 趣味 キラキラ ワクワクとした人や事に出会って行く事アロマの香りに包まれること映画鑑賞自然の中で自分と向き合うこと夜空の月や星を観ること 好きな言葉 「今 ここを楽しむ!」どんな状況であってもそこを味わい尽くす。ゲシュタルトやビリーフの書換えをしながら未来を想像し今を楽しむ事を教えていただきました。「正そうとする前にわかろうとせよ」この言葉を知るまでは自分の価値観を通して相手の話しを聞いていました。まさに「耳」だけで音 として聞いていたのです。今は、この言葉が常に心に居てくれています「何拾った?」前編 第④講座後のムービーでの言葉です。出来事を通して、痛みを受けながらでもその体験をしなければ解らなかったこと… 気付けなかった事、「その事があったから良かった」と、思える宝物に「I love you, beceuse you are you」 皆さんへのメッセージ 沢山の方と出会わせて頂いて、それは、その数だけの価値観との出会いでもあります。天真爛漫に生きて来て、ある大きな「節目」があり、その体験が無かったら今でも自分の事を「私はいい人」だと思って(笑)一体感強く生きていたと思います。だから「離別感」は衝撃的でした!そんなかなり天然でNPとFCが元気で♪Aを養殖している私ですが^ ^♪宜しくお願い致しま~す※NP、FC、Aとは精神科医エリックバーンの交流分析理論に基づくエゴグラム(性格診断)で使われる指標です。下記、ご参考まで。交流分析(参考文献:Wikipedia)エゴグラム(参考文献:Wikipedia)ローズ大好きな美和子お姉サマ。そして、中医学のトレーナーとしてサロンも経営しながらメンタル(当協会)でさらにカウンセリングのイロハを深め、多忙を極めながらも、名古屋校サポーターとして受講生一人ひとりの癒しの存在となっています4人目はこの人やりたいことはすぐに実践元気で素直な行動派うっかり八兵衛がたまにキズ(笑)エネルギッシュな3児の母「金子有紀」さんです【ニックネーム】ゆっきー 趣味 メンタルに行くこと、映画鑑賞、シュークリームを食べること 好きな言葉 「I love you , because you are you.」カウンセラーとして、必要としてる多くの方にこのメッセージを伝えたいです。「Are you happy now?」自分の幸せは自分で決めるしかない!ピンチな時こそ頭に浮かぶ言葉です。「Conglatulation! 理想的な崩壊家庭だ。」忘れもしない体験講座での言葉。この言葉を聞いて、これまで過去のことは全て無駄じゃなかったんだって救われた思いでした。 皆さんへのメッセージ メンタルに出会ってまもなく2年。名古屋校サポーターをやらせて頂いて1年が経ちました。自分自身のストーリー、光栄にもお目にかかることができた仲間のストーリー。お話できるエピソードはたくさんあります。いつでもどこでも、お気軽にお声がけください( ´ ▽ ` )ノちなみに、現在、研究コース外部講師「ささやん」こと、笹田修司さんのもとで、手相セラピーを学んでおります昔は子育てでどうしたら良いかわからないことがいっぱいあったけれど、今はどっしり構えて共に成長していこうと思えるようになりました。頭でくよくよ悩みすぎず、良いと思ったことはすぐに実行に移す彼女のマインドはそばにいるだけでとても良い刺激になりますさあ、以上の4名をもちまして、現メンタル名古屋校のサポーター紹介終わっていきますが、いかがでしたでしょうか。このような個性豊かな面々で名古屋校にお越しくださるみなさんと共にこの時を楽しみながら学んでいけたらなと思いますので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします長文にお付き合い頂き、誠にありがとうございました☆------今週の講座------★木曜夜 11月20日19:00~ 前編③「大切な人への心の伝え方」担当講師:衛藤先生★金曜夜 11月21日19:00~ 後編②「落ち込みグセから脱出するテクニック」担当講師:衛藤先生※お誕生月の1回無料リピートキャンペーン実施中!詳細はスタッフまでお問い合わせください(^-^)※↓↓衛藤先生のブログです↓↓ (11/17)日本メンタルヘルス協会:衛藤信之のつぶやき |温もりは、どちらから…from GENZO
今週の食事会です♪すっかり寒くなってきました先日『ドラキュラZERO』を旦那さんと観に行きまして...久々のデートだねってはしゃいでたんですが、主演のルーク・エヴァンスがかっこよすぎて終始そちらにくぎづけ&動物脳発散していた金子がお届けします(笑)今週木曜日の食事会のお写真です~みなさんにっこりいい笑顔食事会を終え、帰宅した金子はいつも以上に子どもだちをなでなでなでなで...前編②講座の後だったので、ここぞとばかりに子どもたちの集団欲を満たしてあげなきゃなぁと思い寝てるんですけど、欠かせない大切な時間そしてもっと大切なのは、I love meの時間1日3回×3セットが理想的ですが、なかなか出来ないのよね~って方は、講座の後くらいは特別に『私は親に愛されなかった』であれば、せめて自分のことは自分で愛してあげてはいかがでしょうか『あの人に愛されたい』であれば、せめて自分のことは自分で愛してあげてはいかがでしょうか『もっとあなたを愛せれば』“自分を愛せるほどにしか、他人を愛せない”というカレンホーナイの言葉がありますであれば、まずは自分を愛するところから始めてみてはいかがでしょうかと書きつつも、金子は4回くらいリピートしたあたりからですねちょこっとずつ、自分を好きになれるようになりました自分を自分でいじめすぎていたので、時間がかかりました....。(苦笑)そんな金子ストーリーは食事会の際にでも(笑)来週はいよいよ『大切な人への心の伝え方』みなさんお楽しみに~&リピートお待ちしております~
☆メンバー自己紹介~PART①☆すっかり寒くなってきましたね2014年も残りわずか...1年の締めくくりには、ぜひともメンタルへ寒い夜には、味噌煮込みうどんでも食べたいなぁと感じる金子ですなんと今回は、名古屋サポーター自己紹介特集でございますPART①ではお2人のご紹介ですトップバッターはこの人っ工作大得意いつもニコニコ保育士さんの山田弘視(やまだひろみ)さん【ニックネーム】ひろちゃん趣味美味しいものを食べること笑うこと子どもたちと関わること笑顔を見ること好きな言葉“今ここ”を大切に生きる皆さんへのメッセージサポーターをやらせて頂いて、たくさんの方とお話したり、笑いあったり毎回とても楽しくやらせて頂いてますこれからも、出会いを大切にたくさん学びながら、少しずつでも何かお手伝いできることがあったら嬉しいですどうぞよろしくお願いしますちなみにこちらはインド1人旅の際のお写真...カンジス川につかってみたり...現地の子どもたちとふれあってみたり...いつもとっても陽気で、周りを和ませてくれる弘視さんお誕生日会というと、すかさず準備してくれる手作りのシフォンケーキと、画用紙で出来た冠はいつもみんなに喜ばれていますそして引き続き...いつも爽やかスマイルで皆を迎えてくれる若林正宜さんで~す【ニックネーム】げんぞー趣味ダンス、車内一人カラオケ(運転中によく歌います)、サッカー、卓球、読書、etc...講座の中で心に残っている言葉悩みは人生の宿題だ。I love you , because you are you.皆さんへのメッセージ数々の素敵なご縁に恵まれて、今このメンタルサポーターのお仕事をさせて頂いてるんだなぁとつくづく感じます。その恩返しが少しでもできたらと思っておりますので、どうぞお気軽に名古屋校へ遊びにきてくださいね今日の勇気の一歩が未来への素敵な贈り物となりますように体験講座の際には、いつも安保ホール入り口で大声で呼びかけてくれてるんですさわやか看板ボーイでもってげんぞーさんはダンスもお得意なんですよとっても頼もしい、唯一の男性メンバーでございますすごく熱心に話を聞いてくれたりと、情熱と誠実さあふれる彼なのです~とっても長くなってしまいましたが、以上名古屋校サポーターの紹介PART①でした次回へ続きますので、お楽しみに~みなさん、どうぞ末永くよろしくお願い致しま~す