ウサギさん | 木とか卓球とか、色々

木とか卓球とか、色々

木で作ったものとか、趣味の卓球のこと等、色々書いていきます~^^

こんにちは~| 壁 |д・)ノ


今日はあいにくの雨な埼玉です雨


ただ、ヒンヤリではなくややムシムシした感じで、梅雨らしい一日でした。


さっき調べて知ったのですが、先週から関東も入梅していたんですねあせる


雨が続いてしまうと塗装のタイミングがつかめなくなってしまうので、梅雨の間はブランクをせっせと準備しようと色々削っています。


なので、ハートのトップを近日中に公開したらしばらくは新作は出せないかもしれません><



さて、今日は卓球関係の記事を書こうと思っていたのですが、昨日の練習の際あまり試打が出来なかったので、もう少し使い込んでから書くことにしました。


大まかな感想は頂いたショップさんに送ったので、もう少し何か発見があるか使い込んでみようと思います。


あっ、マイナーチェンジして心配していた用具はどうやら大丈夫そうです(*´Д`)=з


そこらへんのことについても今度まとめて書こうかなって思っています。



で、今日はどうしようか迷っていたのですが、昨日アクセ以外のものを載せたついでに本日もアクセじゃない作品を載せようと思いますにひひ


木とか卓球とか、色々-ウサギ♪

ウサギのキーホルダーですウサギ


ニスがしっかり塗ってあるのでツヤツヤピカピカですキラキラ


材質は桂で、一木でやっています。


桂はほんのり茶色で優しい雰囲気があってキーホルダーを作るときに重宝している木材です。


和風デフォルメの跳ねているウサギをイメージして作りました(。・ω・)ノ゙


反射してしまって分かりにくいのですが、顔と前足等のラインはしっかりと曲線をつけてあり、体のラインのメリハリが滑らかに付けてあります(・ω・)b


木とか卓球とか、色々-顔です


顔のアップです。


耳も切れ込みを入れた後に曲線を付けてしっかりと作りこんであります。


顔は色々やってしまうとゴチャゴチャしてしまうのでシンプルに目だけです。


シンプルですが、可愛くできたかなって自画自賛しています(笑)


木とか卓球とか、色々-自立します^^

顔のアップの写真でお分かりかと思いますが、このキーホルダーもイルカのキーホルダー と同じく、自立するように作っていますグッド!


体のラインはこのアングルの方が分かりやすいかもしれませんね。


木とか卓球とか、色々-お尻♪

最後に後ろからのアングルです。


薄めの板で作ったのでスマートですねにひひ


前足や耳と同じように切れ込みを入れて後ろ足も造型しています。


板厚の関係もあってこの作業が本当に難しくて、特に耳を割れないように作るのが大変です(*´Д`)=з


尻尾も丸く立体的に作ってあります。


後ろから見ると跳ねているっていうよりもにょ~んって感じで伸びている風にも見えますね( ´艸`)


昨日ディスプレーを載せたついでに2日連続でアクセ以外の作品を載せてみましたにひひ




では、素敵な週末をお過ごし下さい(^-^)/


ペタしてね    読者登録してね