山形の母とトントン 初雪の便り | Thanks cherish now ♡

Thanks cherish now ♡

(●´ω`●)ゞ




朝晩は冷えますが、やはり日中は
やっぱりまだ、コートを手に持つ日が
多いカシス地方です


駅のホームは別ですが、構内が暑いのー!
移動するのにも 暑くて仕方ない

やっぱり 脱いだり着たりが忙しい
季節ですヨ^_^;


初雪の便りもあったそうで〜。
皆さまのブログで知る、という、ね




母と話していたら、山形の実家のあたりは
雪がちらついたけれど 積もることもなく、、
と言ってましたー。


初雪が舞った日、実家の愛犬トントンは
雪見障子から出たがり
母が廊下へ出してやると、
舞ってる雪を ずっと眺めていたそうです


母曰く、、
今年も寒いと思ったら またこんな季節か
と言う顔を トントンがしていたと言うので

『 お互いに歳を取ったね 』と言いながら
トントンの背中を撫でたそうです

『 お母さん寒いから もうお部屋に入るよ?』
と トントンに声を掛けると

「 どうぞ、僕はまだ外を見てます 」
との、顔つきだったので
トントンに付き合って居られない母は
リビングに戻ったそうです



母は トントンのために
小さなフリースの毛布を持ってきて
廊下に敷いてやり、、その後
トントンは30分程 一人でw
窓の外に舞う雪を、眺めていたそうです


トントンとは、山形の実家の愛犬です
震災のときに来たので、12年になるかな
シーズーのオス、シニア犬です

ウチは、オスもメスも関係なく
シーズーは、代々同じ名前なのでw
トントンと言います◡̈⃝

今のトントンは 三代目なのです



その後トントンは、もっと外を
見ていたそうにしていましたが

目的が、雪見から、郵便配達の人に吠える!
に変わっていたので、強制的に母から
リビングに連れ戻されたようですヨ

トントンは 何年経っても
郵便屋さんに吠えているんだね^_^;



最近、愛犬を亡くされた方のブログを
読んでしまい、、、

涙が止まらなくて
そのあとが 読めませんでした


ブログのお写真で 見かけた時には
いつも、その姿を眺めるだけで
クスリと笑みがこぼれる 可愛いコです


いつか、誰にでも そんな日が訪れること
わかってはいても 考えたくはないものです

慣れることはありませんし
それは皆さまも きっと同じでしょうから


お空で、お友達と一緒に、何の不自由もなく
元気に転げまわっているかな〜。
と思っています

モップみたいな可愛いコ♡
ありがとう、と、そう伝えたい気持ちです




皆さまも、アメブロ街では
何回か そのような経験をしていますよね


今月も、ずっと大好きなワンちゃんの
命日があったんですが
その日に、そっと想っていましたꕤ*.゚

飼い主さんには言ってませんがw
もう10年も前に買った
そのコに似たワンちゃんのバッチ♡
私の手元で 温めすぎていてw
いつか お渡ししたいなー。と



そう言えば、、前記事で
女社長と私のことを書いて

お猿さんの
フリー画像を載せたのですが

↓↓↓   そう、これね 笑




そのあと、、カメラロールに
こんなメッセージが出ていました!



ん??
クローズアップ! してみますね?




いやw  はてな??  誰? 
じゃないヨォ 笑

猿です、おサルッ!

女社長、私、とか
『この人の名前を指定 』も しません!笑



 
皆さまも、この時期
お忙しいみたいですね(*´∨`*)

またゆっくり
皆さまのブログ巡りもさせて下さい♡



ゴッホ展もね、行ってきたので
それもまた忘備録として書こうかナァ
とは思っています

いや〜もうすごい人で
半分は、人を見に行ったようです^_^;

モネ展も 控えているのですが
テレビで既に、、すんごい人ー!!って
放送してたのでw  覚悟いりそうですワ

ゴッホとモネは 不動の人気
もう混むものなので、、しゃーなし、です




アメブロ巡りしていると

日々、皆さまいろんなことがありますね


ご自身や、大切なご家族や ご友人が

病気と闘っていたり


愛犬、愛猫、愛鳥など小さな家族も

頑張っていたり、、



皆さまの、優しい願いが

どうか届きますようにꕤ*.゚


寒暖差が激しいですから

皆さまも、お身体には気をつけて、ね。:°ஐ




コチラへのフォロー、メッセージなど

いつも ありがとうございますꕤ*.゚


ではでは、またです◡̈⃝



iPhoneから送信