基本と形をしっかりと!~礼節と全力~ in 三井小学校 寝屋川三井支部 | 寝屋川市 空手道場 日本空手協会寝屋川三井支部

寝屋川市 空手道場 日本空手協会寝屋川三井支部

空手、カラテ、からて、KARATE、様々な空手道がありますが、公益社団法人日本空手協会は唯一の内閣府認定の公益社団法人です。寝屋川三井支部道場は、空手道を通して品格ある青少年育成に努めております。寝屋川市、枚方市を中心に多くの少年少女が稽古に励んでおります。

こんにちは爆笑



空手の寝屋川三井支部ですびっくりマーク

関東の方では大雪雪で広い範囲で交通機関などの影響が続いているようですねスター

寝屋川も大雪とは縁がない地域ですが、そんな日常が突如自然の猛威と直面することになると考えたら、『いつも通り』という毎日が改めて有難く感じます花

今日の寝屋川三井支部は?ひらめき飛び出すハート
段々生徒さんの数が戻ってきたようです✨
ダンシングさくらラブラブ

元気な生徒さん達の様子を今日もお伝えしますルンルン

まずは準備運動からウインク


師範も一緒に飛び出すハート


おんぶ手押し車びっくりマーク



ゴムチューブを使って逆突き
ピンッとテンションがかかった状態から
肘脇をしめて早くつくグーメラメラ




ゴムチューブを足に付けて
追いつきグーメラメラ
すり足を意識して運足をしっかりびっくりマーク
スピードは力
スピードがあるから早く強く踏み込める

前蹴り
膝のスナップで蹴るびっくりマーク
正しい蹴り方の練習ですキラキラ

移動基本
先程練習したチューブの感覚を意識してウインク





両足ジャンプ▷▶ダッシュダッシュダッシュ

蹴りの鍛錬
足をしめることを意識して進めます!
中段▷▶上段、
上段▷▶上段、
前蹴り▷▶回し蹴り▷▶回し蹴り
前蹴り▷▶横蹴り▷▶後ろ蹴り





そして
1挙動ごとゆっくり正確に進め
技の精度を磨きますびっくりマーク
慈恩(ジオン)



観空大(カンクウダイ)


燕飛(エンピ)



今日は基本をしっかりと
を中心に練習しましたキラキラ

最後に師範から、生徒さん達へ、
お稽古に対する向き合い方、挨拶や返事などの大切をお話いただきました。



全力で取り組むことや
返事や挨拶を大きな声でするという
道場でのルールを守るということ

師範が常日頃お稽古の中で、生徒さん達へ何度も指導してくださっているとても大切な教えです。


見ていてもこれがなかなかみんな出来ずにいる場面をちょこちょこ見ます…。どんな時も毎日真剣に指導してくださっている師範への気持ちに、みんなしっかり応えて欲しいなと見ていて思うことも多いです。

師範の言葉に
『元気がない時、
今日は気分が乗らない時もあるかもしれない。
それでも一歩足を踏み入れたら、
しっかり全力でやって下さい。』
とありました。

これからの生徒さん達のまだまだ長ーい人生には、妥協しそうになることや目の前の物事から逃げたくなる事がきっと訪れると思います。そんな時『あの時の経験があるから頑張れる』『あの時、自分は乗り越えられたから出来るはず』という経験を師範が日々作ってくださっているんだなぁとおばちゃんは思います。一歩踏み出してみたら意外と自分の中にあった、逃げたかったモヤモヤしていた部分は、あっさり無くなることも多いですおやすみ
そんな経験を積み上げていけますように流れ星


なんでもいいからさ 本気でやってごらん
本気でやればたのしいから
本気でやればつかれないから
つかれても つかれがさわやかだから
相田みつを

今日は林先輩が練習に参加してくれたり、
おかじま先輩が顔を出しに来てくれたり良き日でしたルンルン

それではまた爆笑


押忍🥋びっくりマーク



日本空手協会 寝屋川三井支部

◆日本空手協会 寝屋川三井支部について

 寝屋川市、枚方市から小・中学生を中心に多くの会員が空手道を学んでいます。

 

◆師範

 末武 大典

 

◆空手を始めたい方へ

   社会的能力、高い徳性を身に付ける人間教育には、空手道教育は効果的です。

 

◆お問い合わせ

 電話 080-1455-8201

 メールメールでのお問い合わせはこちら

 

◆練習場

 寝屋川市立三井小学校体育館

 毎週火曜日、木曜日 

    午後6:30〜9:00 まで

 寝屋川市立楠根小学校体育館

 毎週月曜日、金曜日 

 午後6:30〜9:00まで