繰り返すことの大切さ in 三井小学校 寝屋川三井支部 | 寝屋川市 空手道場 日本空手協会寝屋川三井支部

寝屋川市 空手道場 日本空手協会寝屋川三井支部

空手、カラテ、からて、KARATE、様々な空手道がありますが、公益社団法人日本空手協会は唯一の内閣府認定の公益社団法人です。寝屋川三井支部道場は、空手道を通して品格ある青少年育成に努めております。寝屋川市、枚方市を中心に多くの少年少女が稽古に励んでおります。

こんにちは爆笑


空手の寝屋川三井支部ですキラキラ
生徒さん達の人数がさらに少ないような·····びっくり
そんな1月25日(木)のお稽古ですおねだり
みんな体調崩しているのかと思うと心配ですねアセアセ

お稽古に来ている生徒さん達は、
今日も変わらずお稽古前の時間を元気そうに遊んで過ごしていますよ照れ


縄跳びをしていたりおねがい
上差しこちらは寒そうにしている姿も爆笑飛び出すハート

今日も縄跳びからスタートですびっくりマーク
腰幅ジャンプ・前後ステップ・
スイッチ・膝上げ・二重跳びダッシュ
と進めていきます!

寒い🥶体育館の練習ですが、
笑顔も飛び出すハートあって元気な姿はホッとします照れ

さぁ今日は
形の集中練習ですキラキラ
平安二段
全体でゆっくり正確にキラキラ
そして、一列目(黒帯)から順番に、みんなの前で形を見てもらいますひらめき気づき

真剣に見て学びます目

演武が終わった後は、
見ていた生徒さん達から改善点を各々指導してもらいますウインク
こうして相手に自分の持っている技術や知識を教えることで、
相手だけでなく自分も振り返りながら成長出来ますおねがい



平安三段黒帯から順番に演武していきます爆笑




そしてしっかり正しいカタチへメモキラキラ

続いて平安四段


挙動の意味と合わせて動きの指導していただきましたニコニコ
ここで1部を終えますキラキラ

休憩時間はストーブ前に集まって暖まっています飛び出すハート
寒いですもんねチュー

2部は準備運動からダッシュダッシュ

平安五段



下差ししっかりと腰を使う練習もしました爆笑

お次は前蹴り追い突きの練習ですびっくりマーク
みゆ先輩
みんなもチャレンジウインク!

最後は慈恩(ジオン)


今日のお稽古終了ですイエローハーツ

今日もお稽古で師範から意識して練習することの大切さを教えていただきました照れ

そして繰り返すことの大切さ、頭で空手をするのではなく体でする。体の感覚を養うためにも整ったカタチを繰り返し練習し覚えていくことが大切だと教わりました。

みんなのココロに届きますように花


最初はただの物真似でも、
何度も繰り返すうちに自分の形になっていくものです。
吉田秀彦


それではまた爆笑ルンルン


押忍🥋✨


火曜日には今日よりもたくさんの笑顔が
お稽古に戻っていますように( ´ᵕ` )❤︎.*

日本空手協会 寝屋川三井支部

◆日本空手協会 寝屋川三井支部について

 寝屋川市、枚方市から小・中学生を中心に多くの会員が空手道を学んでいます。

 

◆師範

 末武 大典

 

◆空手を始めたい方へ

   社会的能力、高い徳性を身に付ける人間教育には、空手道教育は効果的です。

 

◆お問い合わせ

 電話 080-1455-8201

 メールメールでのお問い合わせはこちら

 

◆練習場

 寝屋川市立三井小学校体育館

 毎週火曜日、木曜日 

    午後6:30〜9:00 まで

 寝屋川市立楠根小学校体育館

 毎週月曜日、金曜日 

 午後6:30〜9:00まで