常磐工業社員のブログ -11ページ目

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

10回目の投稿になります田邉です。

22、23日とTOTOいわきサテライトショールームにて、

たくさんの方々の協力を得て、大相談会を開催させていただきました。

初参加で、右も左もわからず戸惑っていましたが、皆様のお力を借り

充実した二日間の大相談会になったと思います。

改めて思えたことが、皆様の協力があり仕事は成り立つと言うこと。

初心忘るべからずの言葉を胸に、今回ご相談いただきました案件・相談等を

一つ一つお客様のお気持ちに寄り添い、誠実にこなしていきたいと思います。

ご視聴ありがとうございました。

本日ブログ担当のヒルタです

バレンタイン商戦にまんまとはまり
即買いしたカワイイポーチをご覧ください!
2月2日、ポーチを手にしたいがため
その日の内に夫へ「14日のチョコです」と渡し(笑)
ポーチを(もちろん夫は使わないので)ゲット!!

黒は肉球感がたまらずムニュムニューッと押し
三毛はモフモフ・モフモフを堪能してます
グレーの部分がハート💓になっているのわかりますか?



各メーカー、人の心をモノスゴクくすぐっており
見ているだけでも楽しくなり、
来年の期待値が爆上りです!!
 

こんにちは

本日ブログ担当のサイトウです

 

今日は寒いですねー🥶🥶🥶

会津若松では

1953年の統計開始以来

今日午前11時の時点で121㎝と

1位の値を更新したそうです!

 

週末は普段雪の降らない太平洋側でも

積雪となる所もあるみたいですね⛄

今の所いわきでは

❄予報はでていないようですが

ちょっとの雪で渋滞パニックになるいわき人笑

運転には気をつけましょう!

良い週末をお過ごしください♡

9回目の投稿になります田邉です。
まだ訪れたことはありませんが、都内に行くたびに気になる建物…
それは、東京スカイツリーです。
歌川国芳の浮世絵『東京三ツ股の図』に、東京スカイツリーの様な工作物が描かれていて一時話題になりました。
調べてみると確定的とは言えませんが、櫓では?との意見がちらほらと…。
何のための櫓?
近くに和菓子屋さんがあったので、もしかして和菓子を作るために必要な水を採掘するための仮設建物…?
国芳は、ほかにも櫓を描いていた実績あり…もしかすると…もしかするかもです。
鏤められたパズルを一つ一つ埋めていく…真実に一歩一歩近づいて行く…
タイムマシーンの完成を待ちたいと思います。
東京スカイツリーは634m。

覚え方は、ムサシです。


皆さんこんにちは!
本日ブログ担当の阿部です。


最近、強盗などの犯罪が多発するようになり
世間は防犯に対する意識が高くなりました。

そんな中
先日私のお客様の所で
既存サッシに面格子を2箇所設置いたしました。

既存のサッシに
後付けの面格子を設置しました。


こちらの窓も
面格子を設置しました。
お客様はこれで安心して過ごせると
大変喜んでいました。

その他
硝子フィルム張り工事、サッシ鍵交換工事
防犯カメラ・インターホン設置工事などの
防犯対策工事も承っております。

防犯対策工事は
只今大変混みあっておりまして
注文してから工事をするまでに
約2~3ヵ月ぐらいかかるので
工事をお考えの方は
早めに常磐工業㈱までお問い合わせ下さい。

―― お し ま い ――