常磐工業社員のブログ -10ページ目

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

本日ブログ担当の ヒルタです

ここ最近のお天気にまいっております
三寒四温・・・わかっております・・おりますが、
気温の変化に体がついていかないのです

3/16(日)田人は雪が降っておりました
その前日も通りましたが「雪」などありませんでしたよ!


各地で爆弾低気圧や南岸低気圧などで
大荒れしていたり、これから荒れた天気が
予想されてますが(関東甲信山沿い)、
もう少しお手柔らかに願いたいものです

 

 

こんにちは

本日ブログ担当のサイトウです

 

日が長くなりましたねー🌅

風は強いですけど

暖かい?暑い?日が増えてきました!

おかげで花粉の被害が急増です💦

 

たしか。。。

一昨年はヒドくて

去年は全然なんともなく

今年は目が痒くて目薬買ったサイトウ

はて?

症状出ない年と出る年の違いは何なんでしょう笑

免疫力なのか

花粉の飛散量の違いなのか

謎ですね(。´・ω・)?

 

まだまだ花粉との戦いは始まったばかりですので、

花粉症の皆様

一緒に乗り切っていきましょう!

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは!
本日ブログ担当の阿部です。


今回はいわきの美味しいラーメン屋さんを
ご紹介したいと思います。

こちらは平にあります
”まちかぜ食堂”です。

前にもご紹介しました
”風”の姉妹店となっております。

1年半程前にオープンしまして
駐車場は10台ぐらい停められます。


食券販売機で注文します。
おススメの味玉こくうまラーメンを
注文しました。


ベースとなるスープはコクがあり
スッキリとした味わいなのに
そこに大きめの背脂が加わる事で
満足感のある1杯に仕上がっています。

チャーシューも大きく
食べ応えがあり
チャーシュー丼も白髪ネギがたくさん乗っており
ネギ好きにはたまらない丼となっています。

定休日は毎週火曜日となっており
営業時間は
昼の部は11:00~14:00
夜の部は17:00~20:00
となっております。

是非、気になる方はご賞味下さい。

―― お し ま い ――

 

常磐工業株式会社 ~住まいを再生し、より美しく、快適に~

 

10回目の投稿になります田邉です。
東京駅の赤レンガ造りの丸の内口駅舎の造りが好きで、
東京に行った際には、必ず見に行ってしまいます。
1914年に竣工し、1945年の東京大空襲でドーム部分等焼失してしまいましたが、
現在は修復し、昨年7月に発行された一万円の裏に『東京駅丸の内口駅舎』がデザイン
されています。
意図したもの?偶然の一致か分かりませんが、渋沢栄一の創設した日本煉瓦製造
で作られた赤レンガが、当時の東京駅に使われていたことにロマンを感じます☕

 

本日ブログ担当の沼田ですうさぎ

 

昨日はいわきでも珍しく雪が降りましたね。

みなさまお車の運転は大丈夫でしたでしょうか?

 

私はというと、近頃の休日はアクアマリンふくしまに行ってきました。

水族館が結構好きでして、地元だとなかなか足が遠のきがちですが

思い返せば、年に一度はお魚を観に行っています。

 

漂っているお魚たちを見ていると癒されますね。

今回はタコを見入ってしまいました。

 

 

吸盤を使って器用に水槽の中で態勢を変える姿はとても美しかったです。

ちなみに私はクラゲが一番好きです宇宙人

 

皆様も風邪などひかぬよう、ご自愛下さい照れ