キャットホイールDIY | 常磐工業社員のブログ

常磐工業社員のブログ

アットホームな会社で働く、個性豊かなスタッフ達の日記❤

皆さんこんにちは!
本日ブログ担当の阿部です。


先日のお休みにやる事が無く暇だったので
我が家の人気者マルちゃんの為に
キャットホイールを作ってみました。
(簡単に言うと猫ちゃん用 自走式ランニングマシンです。)

今、YouTubeなどで猫ちゃんのおもちゃなど
作り方が色々紹介されていて
以前から作ってみたいと思っていました。

使用材料は
9mmのべニア板900mm×900mmを2枚
1×4材 1800mmを5本
2×4材 1800mmを1本


その他
受ける部分に
キャスター大が6ケ 小が4ヶ を
用意しました。


まずは
ホイール側面の部分を丸く切り出します。
自前のジグソーでべニアをコンパス代わりにし
円弧に切り出します。
同じようにもう1枚、全部で2枚切り出します。
幅を50mmにしたいのでもう一度
小さめにジグソーで切り出します。


切り出したのがこちらです。
5枚もあればオリンピックのロゴも作れますね。


次に
1×4材を幅250mmに切断して、
踏板になる部分を切り出します。

何枚切ればいいのか計算すると
切り出した円弧の直径が760mmなので3.14をかけると
2386.4mmになるので踏板の短辺側が89mmなので割ると
26.81枚≒27枚となります。
なので27枚切り出しました。


切り出した踏板を
グラインダーで面を取り滑らかにした後
切り出したホイールの部分に速攻性の木工用ボンドで
くっ付けていきます。


ある程度乾いたら
ホイール両面3×32mmのビスで固定していきます。
この時、接着剤がはみ出る事がありますが
木工用ボンドは乾くと透明になるので
はみ出ても気にしなくても大丈夫。


次に受ける部分の架台を
作成します。
架台の側面を切り出し
受ける部分にキャスターを付けていきます。
この時にホイールとのバランスがとても重要になります。
なので微調整しながら
各キャスターを取り付けていきます。


ホイールと架台が出来ました。


組み合わせて回すと
キャスターとホイールのバランスがいまいちで
カタカタと揺れ、音もそれなりにうるさいです。

これは改良の余地があります。


ホイールの内側は猫ちゃんが歩くところなので滑ったり
ケガをしない為に100均で買ったクッションシートを
両面テープで張り付けていきます。


出来上がりはこんな感じになりました。


いざ、出陣~。

家のマルちゃんの反応は?



最初は物珍しさで近づいて匂いを嗅いだりしましたが
その後は一切近寄ろうとはしませんでした。

時間をかけて作ったわりには
ちょっと残念な結果で終わりました。

もう少しスムーズに動く様に改良して
キャットホイールに乗って走ってくれることを
願っています。

―― お し ま い ――