日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ -16ページ目

関西(大阪)の大学営業とならではのコツ

昨日 から引き続き大阪2回目です!!



今日はWEBテスト.jp のプロモーションすべく

大学営業に行ってまいりました!



ホテルチェックアウトして

梅田のロッカーに荷物つっこみ

出陣です!!



大阪大学、

関西大学、

大阪経済大学にいってきました!



大阪大学、関西大学にて

ポスター貼ってビラも設置くださるとのことで、

非常にうれしいです音譜


大阪経済大学さんも前向きにご検討くださるそうでよかった!



大阪大学写真撮り忘れましたが。。。


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
関西大学の門




日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

校舎広すぎです。。。



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
帰りは正門から出ました!



ラストは大阪経済大学へ
日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
大阪経済大学前



大学営業してて思うのは、


同レベル(偏差値)層の大学でも

就職に対する大学の情報感度や態度・基準がぜんぜん違うということ。



どこの大学がだめなのかは公開したいですが、差し控えますw

結構就活関連事業者の間では話題になります。




それにしても今日の3大学は

関東に比べてもものすごく積極的だった。

(おれの説明やアポスキルが上がったのではとも思いたいw)



大阪大学さんは

「他キャンパスにも共有したいから資料もっとくれ!」

とほかと素早く連携していたり、



関西大学さんも昨日いきなりのアポイントにもかかわらず、

忙しい中、こんな小さな業者のために副事務局長さんが出てくださったり、

今進路未決定の人のために

個別での面談を開いて1人1人対応していたりしてました。



大阪経済大学さんは

図書館!?!?って思うくらい

求人と資料の専用の大きな部屋を設けていて


日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

すごい充実した大阪経済大学の就活専用の資料室!



関東と違って求人そのものが少なく、

東京に出て就活すると大変な分、

さすがだなあと感心させられました!!




あと関西で営業するとき、

前回の4つのポイント にプラスして

関東を引き合いに出すのは意外と有効なのかも

と思った。


これは昨日お好み焼き食ってる時点

田中さんるいさん のアドバイスを受けて

実践してみたんだけど、多分効果ばつくんです。


またひとつ勉強になった。





ちなみにWEBテスト.jp


関東だと

早稲田・中央・明治

ちょっと慶應

の3大学(4大学)


関西だと

立命館・同志社


のユーザーさんが多いです!




もっとたくさんの人に使ってもらえるようなサービスを目指します。

システムも少し改良したい。



多分また来ます!!

さらば大阪!!



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
たこやきで〆る

大阪!~飲みとか大学営業とか蓬莱551肉まんとか~

おす!!

今大阪梅田近辺にいます!


ちょっとの観光と

WEBテスト.jpの大学営業を兼ねてです。

(大学営業に関する記事はこちら



バス⇒串カツランチ

⇒大学へテレアポ⇒飲み会でした!



日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

お昼に串カツ!



ホテルについてから

ダッシュでリストアップと電話!!




大阪の大学へのテレアポは

「なんやねんお前!!!プンプン」とキレられるのかと思いきや、

(超偏見に満ちた大阪人像www)



すごくやさしくご対応くださり、

リストの5分の1も行かない間に明日のアポがいっぱいに。



大学営業のコツ を押さえた?

トークスクリプトが利いたようです。

これからも研鑽してこうと思う。




夜は鶴橋にて

大学の友人で大阪ではたらくるいさん

1年以上ブロガーつながりの田中伶さん

お好み焼き屋さんに!!




写真楽しくてとりわすれたww


田中さん は特に会社創業してすぐくらいからずっと読者だったので、

お会いできてうれしかったです。



同じくらいの期間で事業をやってきているので、

共感できるところも多くて、ストイックな姿勢も尊敬してます。


僕の場合は


規則正しく生活するという大前提から

やり直したほうがいいですね笑

(田中さんの規則正しい更新のブログはこちら


この同世代飲みが

ここ3週間くらいこれがモチベーションになってました!笑

あっというまだった!!


そして僕もチェコ旅行で買ったお土産渡したのですが、



向こうもおみやげを用意してくれてたみたいで

551蓬莱の肉まんをもらいました!!

http://www.551horai.co.jp/



東京生まれ、埼玉育ち、神奈川在住という

関東首都圏野郎のぼくはまったく知らなかったのですが、

どうやら有名みたいですね。




いい一日だった。





明日はホテルで朝飯食って出てから

大阪の大学にアポ取ったとこ+飛込みで何本か

行こうと思います。




今日のおかげで

俄然やる気が出てきました。メラメラメラメラ


来週の今日が学会発表なので、

それの準備も土日進めたいな。

制作関連がたまっているのも片付けたい。



おし!おやすみ!!

彼氏追跡アプリ「カレログ」とITによるコミュニケーション疲れ

こんばんわ!


超豪華なKINGの立食パーティ懇親会後、

(協力企業側に自分とほぼ同世代の大学院生がいることで驚きを提供できた時点で自分なりに勝ちとします。)


今日もワークホリックな感じで作業やってますが、

びっくりしたことあったので日記に残して一休みします。



彼氏追跡アプリ「カレログ」が公開 - GPS、通話記録で行動把握が可能

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/30/103/




ぼくのTwitterのTL炎上寸前でしたよw





ようするにこの「カレログ」をインストールすると、

彼氏の

・現在位置


・アプリ

・通話記録

(これは高いコース)



全部わかるらしい。。。


まじかー!!??!?!


すげえアプリだww



法にひっかからないのかね!?




怖すぎるwww

ぼくは真面目なガリ勉なので大丈夫ですが。




テレビのアニメやドラマの世界だった

敵や犯人に小型発信機をつけて位置把握するのとか、


もうできちゃうんですね。





いつか日記が公開範囲しっかり選べなくて、mixi疲れたからやめるっていう人がいて、

Twitterが知らない人にもリア友にもみられていき苦しいって愚痴こぼしてて、


ネットの世界でコミュニケーションの導線がたくさん引かれてしまったがために、


監視やその範囲がひろがって疲弊しちゃうっていう現象少なからずある。




ちょっと矛盾しているかもしれないけど、



人間って一人では生きられないし、

誰かの力を借りて、他者との関係の中で育つ社会的な動物であることはいいとしても、


やっぱり

一人で閉鎖的な状態で考えたりする時間に

思考が深くなったり、

一方で落ち着きをおぼえたりする部分ってあると思うんだ。



このアプリは少々「進化しすぎた」なと思う。



それに監視しないと不安でしょうがない関係って

どんなだよwww←



安心できる恋人がいいですよね。


男子諸君!

彼女がアンドロイドかどうか聞いてきたら気をつけましょうwww




あと1,2時間だけ粘って寝て

明日久しぶりの商談2件を迎えます。