にのっちの杉玉づくりin宮尾酒造の巻☆ | 前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

新潟の県北にある『地酒の店たむら』より、
毎日のあんなことやこんなことを、ゆるゆると更新中!!


酒屋ブログのはずなのに、お酒の話は、ほとんどでてきません♪

おってぎですあげ近ですsei


今日の新潟、天気予報も、おっきい晴れマーク太陽

前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

青空に、たむらの建物が、非常に映えていますねキラキラ





ちなみにうちの近所の雪雪は、

前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

「関川村のルナです。まだ、こんなにあるんですよ!ひょえ~sao☆

って、まっくろくろすけすぎて、なにものか、よくわかりませんね。
我が家の愛パグルナですよ黒パグ



降り積もった角砂糖、いったいいつになったら溶け出すんでしょうかはてな









さて、昨日のにのっちの杉玉づくり、

$前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

骨組みとなる鉄骨と、さとっち愛用のはさみを持って、元気に出発です頑張る





今年で4回目となる、この杉玉づくり、今年のできばえは、いかがなもんでしょうかキラキラ


前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・

まず、元となる杉っぱを、骨組みに差し込んでいきます。

私の勝手なイメージで、骨組みの中で、縛ってるんだと思ってました。
でも、杉っぱ同士で絡み合い、落ちないようになってるんだそうですaya

ここで、ぎっしり詰めとかないと、あとで、抜けちゃったりもするんですってakn




そして、切る。

前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・ いつになく真剣なにのっち。

さすが4回目。見事なもんですパチパチ

右腕のブレ具合が、はさみさばきの凄まじさを、表現している、いい一枚ですね。

(上の2枚は、わたる兄ちゃん撮影ですありがと




そしてそして、


かんせ~いヤッホー イヤッフーあげ

完成記念に、宮尾酒造のS営業部長さんとCaplio R6 BK記念撮影ですパシャ

$前略、瀬波温泉 地酒の店たむらの『お湯かけ地蔵』より・・・



だんだん形もキレイキラキラになってきています。

将来は、杉玉づくりの第一人者になること、間違いありません。

購入希望の方は、たむらまで!!(←ウソですごめんなさい



お湯かけ地蔵お地蔵さん

PS3とトルネを購入しました。

パナの「ディーガ」という、HDDに録画できるタイプの録画機はあるんですが、随分と早くに買ったので、残念ながら地デジ対応してないんですよぶた
なんで、今までは、見てるのは地デジ。でも、録画してんのはアナログだったんです。

でもこれで、ようやく録画したドラマや映画を、キレイな映像で観ることができるんですaya


昨日ようやく接続して、金10ドラマ「LADY」を録画予約しました。どんなもんでしょうかねぇshokopon


そして、ダンナK。ずっとずっと欲しかった「メタルギアソリッド4」というゲームを始め、聞くところによると、寝たのが3時半。。。アホですねshokopon

私も、「龍が如く」というゲームをにのっちより授かりましたので、楽しみたいと思います。

トルネを買うと、もれなくPSPも欲しくなるそうな。
買っちゃおっかな~あげ