奈良市
西登美ヶ丘 学園前 学研北生駒
♪ヤマハピアノスタディ認定講師
音の彩(おとのいろ)ピアノ教室
です🍀

🎶2歳から6歳までは‼️
↓↓
IQが上がる✨
3分で身につく知育絶対音感♪

鬼頭式絶対音感🎵

取り入れてます!!



ご報告すごく遅れましたが…
(ハロウィンが可愛すぎて毎日大騒ぎしてて照れ)

10月末に行われた
日本クラシック音楽コンクールの本選で
4年生Mちゃんが優秀賞を頂き全国大会に決まりましたスター



「コンクールってどうゆうのか知りたいから1回だけ出てみようかなぁ…」
と言い出したのが
今年の夏の終わり…びっくり
(基本的には私からはコンクールの打診はしないので)

それまで、サマーコンサート(自己肯定感を上げるイベントの一環)のために連弾をひたすらやっていたから

うわっ!ほんと?!コンクール出るの?
どの日なら間に合うかな?あせる
大急ぎで準備して何とか予選の日までに曲を大まか仕上げて、ガチガチの演奏で予選に通り、、

今回の本選はコンクールの舞台に少し慣れたのもあって
「84点が出た!」と大喜びしてました
(本選は80点以上が合格ラインです😊)

いつも可愛くてニコニコしているのに
頭が良くて(併設のピグマリオンにも来ている超理系)
集中力がピカイチのMちゃん!




コンクールの前日も
ハロウィンでトリックオアトリート🎃と
可愛くポーズを取ってくれて
ものすごくゆるいレッスンで楽しんだけれど


本番はさすがの集中力で
自分の出したい音を表現して弾くことが出来ましたね👏

出て良かったビックリマーク頑張ってよかった爆笑
言ってくれたキラキラの笑顔が1番嬉しかったですドキドキ

挑戦した2ヶ月は、普通の2ヶ月に比べて
Mちゃんの心を大きく育ててくれたのは確かだから
ピアノもそれ以外も、これから
何かに取り組むMちゃんのステージが上がることでしょう!

Mちゃんがんばったね!

本当におめでとう㊗️🎊




ピアノをずーっと楽しく弾いて

自己肯定感や自己効力感も上げていきたい♪
小さいうちに音感を身につけてIQも育てたい♪
教室にはそんなお子様がいらっしゃっています♪

大人の自己肯定感も育てよう!初心者も音符が読めなくかも歓迎!!大人のピアノサロンも開講中!
過去記事