こんにちは


印象スタイリスト  hakkaku  石松 利栄です



昨日のオンラインコラボセミナー

『迷える大人女子へ

 明日からできる「キレイ」のテクニック』



ご参加くださったみなさま

ありがとうございました



夏から月1回のペースで続けたこの企画



私と同世代の女性や

下の40代の女性たちが

美容で悩んでたり知りたかったりすることに



できるだけカンタンにチャレンジできたり

改善できることを伝えられたらと

毎回内容をしぼってつくっています



自分自身鏡を見るたびに

「歳とったなぁ」って

思う日が増えました(苦笑)



もうちょっとこのシワが薄くなったらいいのに

いつもとちがう眉が描けたらな



なりたい姿や知りたいことはあるけど

そのために時間やお金をかけて

なんとかしようという余裕はないし



知りたい情報すら

どこにあるのかわからない



でもその情報が定期的にあって

それもカンタンなことなら

やってみようって思えるのにね



毎回モデルをしてくれている千恵さんと

そんな話をしたのがこの企画のキッカケでした



とにかく自分が知りたいことと

伝えたいことが同じだから

やってて楽しい!



配信後のアンケートで

今晩からやってみますとか

こんなことを知りたいですとか聞くと嬉しくて

どんどんやりたくなる



今年いろいろチャレンジした中で

この企画を通して

「楽しいことやるのが1番」って感じたことが

なによりの成果でした



改善すべきところを改善しながら

来年も続けていくので

よろしくお願いします


グリーンバックが写って舞台裏が見えてる昨日の一枚w








****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
Instagram

 




website ⇒ www.hakkaku-styling.jp

mail ⇒ info@hakkaku-styling.jp

メニューはこちら ⇒ service

お申込みはこちら ⇒ contact
 

 


こんにちは


印象スタイリスト  hakkaku 石松 利栄です



今年のクリスマスは友人夫婦とムスコとで

焼き鳥を食べに行きました



家でごちそう作って家族で食べたなんて

もう何年も前で終わりましたね



クリスマスになんの予定もないムスコは

おいしいものにつられて一緒にきたけど



親と並んで歩くのはイヤだし

ササッと食べたら会話に入れないので

持ってきてた本を読み出すし



もう、食べにくいわぁ笑



来年は彼女が、いや友達でもいいので

別行動でそれぞれ楽しめるクリスマスに



……なれたらいいなと思います笑





さて、今晩はオンラインコラボセミナー

『迷える大人女子へ』の5回目の配信です


今晩の『迷える大人女子へ』のテーマは「ヘアケア」!



今までzoom配信だけだったのですが



「夜の忙しい時間でなかなか参加できない」

「また見たいのでアーカイブを残してほしい」



のお声にお応えして



YouTubeチャンネルを

開設しました〜!!


チャンネルはこちら♪



今晩からご覧いただけますし

今後はアーカイブも残します



そして、来年はこのチャンネルで

また新しい企画も考えています



YouTubeはzoomでのご参加と違って

最後の質問がお受けできないけど

もし何かお聞きになりたいことがあったら

コメントでもメッセージでもくださいね



では今晩お会いできることを

楽しみにしています










****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
Instagram

 



website ⇒ www.hakkaku-styling.jp

mail ⇒ info@hakkaku-styling.jp

メニューはこちら ⇒ service

お申込みはこちら ⇒ contact
 

 


こんにちは


印象スタイリスト  hakkaku  石松 利栄です



昨日は年1回のお楽しみの『M-1グランプリ』



いつもは20時をとっくに過ぎる晩ごはんも

18:30からの放送に間に合う

ギリギリ5分前に作り終えて準備OK



飲みながらワイワイ言いながら

今年も楽しませてもらいました

途中ムスコに「うるさいから黙って!」って怒られたw



M-1は2001年の中川家がグランプリのときから

1回も欠かさず見てるんです



サンドウィッチマンの

敗者復活からのグランプリで泣き

この前から好きだったの



銀シャリの「ベルリンの」は

長い間わが家の合言葉でしたから



若い頃はコミカルなものや笑いよりも

シリアスで深刻な話ばかり追っていて

その方が性に合ってると思ってたけど



最近はそればかりだと

こっちの身がもたないというか笑



それも見るけど

「笑い」を求めるようになりました



M-1って「お笑い」だけど

1本のドラマじゃないですか



生のドラマ



正真正銘の1本勝負



クジで決まる出番も含めて

タイミングでさえドラマ



あの数時間で起こるドラマに

ドキドキハラハラしながら爆笑する



ライヴの楽しさを毎年味わいたいんですよ



去年も今年も

オズワルド推しだったんですけどね



ファーストラウンドで「今年はいけるっ!」って

確信に近いものがあったのに



決勝のあの錦鯉には勝てませんよ



腹抱えて笑わせた最後

あの静かな展開に



その瞬間、息がとまりましたわ



M-1の歴史に残る名漫才やったと思います



錦鯉の長谷川さんの名言

「ラストイヤーが56歳だったので」



若い頃

「若いやつには負けない」とか

「いくつになっても青春」とかいう言葉が

鳥肌が立つほどキライで



今も負けないとか青春とかやっぱり苦手だけど



いくつになっても

「今」を生きてるやつはおもろいな、と



ラストイヤーがすぐ目の前の私にも

まだまだ楽しみしかないやん!

って思わせてくれる



めっちゃ元気をもらえるグランプリでした






で、昨日も「似てるなぁ」って思ってたけど



今日あらためて見てみたら

気持ち悪いくらい似てる



錦鯉の長谷川さんとうちの父(笑)




記念に置いておきます(笑)




12月27日オンラインコラボセミナー『迷える大人女子』やります!








****Instagram****
仕事も!遊びも!ぜんぶ!
ってカンジのインスタです(笑)
よかったら見てください
Instagram

 




website ⇒ www.hakkaku-styling.jp

mail ⇒ info@hakkaku-styling.jp

メニューはこちら ⇒ service

お申込みはこちら ⇒ contact