こんにちは
印象スタイリスト hakkaku 石松 利栄です
N.Y.在住のハットデザイナー
Yuka Hasegawa(長谷川ユカ)さんの
Birthday Partyに行ってきました
そこで25年ぶりに
フラメンコを観ました!
25年前にバッグパッカーでヨーロッパを旅したとき
スペインでそこに暮らす人たちが
夜になると広場で踊ってたり
夏祭り?みたいなもので子供たちの踊るのを見たの
とてもフツウで自然な、毎日の暮らしの中にあるものだったわ
主役のユカさんと
店のオーナーでフラメンコダンサーのSirocoさん
木屋町の『RAIMUNDA KYOTO』で
かぶられている帽子はユカさんの作品
ステージすぐ横の席でかぶりつき笑
嬉しすぎて
超笑顔になってる自分がわかるくらい
気分最高!
なんなんでしょうね
生の迫力
生の波動って
ライヴに勝てるもんはないですね
この日のパーティは
思考整理アドバイザーの野中さんにお声がけいただきました
全身写真は撮り忘れたけど
こうやって見ると私たち似てませんか?
パーソナルカラー→ウィンター
骨格タイプ→ナチュラル
と同じ
でも詳しくみると
似合う色もカタチもちがっていて
そこに好きなもの、好きじゃないもの
着たいものが加わると
もっとちがってくる
だけど二人ともパーソナルカラーも骨格診断も
自分のスタイルづくりのベースにはしてます
私、この2つの診断は
本当に理に適ってると思っていて
このブログには書いてないけど
あるお仕事で
「初めまして」のお客様のお洋服選びのときに
見るだけで「似合う色や形」がわかるから
やっぱりとても役に立つもので
すべての基本になると実感してます
最近どちらの診断も流行のようで
まずは知って
使ってみて
でも、いつか、そこに縛られず
自分を見つめて
いつも意識して
自分の中に在る「私らしさ」を
見つける人が増えたらいいなって思います
たぶん
私と野中さんはだいぶ見つけたね
久しぶりにお会いしてたくさん話して
そんな気がしました
長年のユニクロウォッチャーでもある
野中さんのブログはとても参考になりますよ
ぜひ!

