市川潤子の 子育てというよりも【子供に育ててもらっているな】ブログ -31ページ目
人妻、シフォンケーキを焼いたよ
 
今日は、子どもたちの担任の先生が
午後から、家庭訪問にお越し下さる日だった
 
 
実は午前中は
ゆっきんが幼稚園でお世話になった担任の先生が
遊びに来て下さる予定だったので、
人妻とっても楽しみにしていたよ♪
 
 
早朝、シフォンケーキを焼くと
甘い香りが、リビングにたちこめて
優しい時間が流れていた
 
 
来て下さる先生方を
思い浮かべて作る、時間そのものが
幸せを感じる時間だった
 
 
あなたは、家庭訪問で
どんな物を出しますか?
 
 
 
もし先生が甘い物が苦手だったら・・・
と思い、万が一のために
ぬか漬けもつけておきました(笑)
 
 
10時に幼稚園の担任だった先生が
遊びに来てくださって
面白い話がつきなくて
 
 
「先生、お昼一人で食べるのつまらないからさ
一緒に食べていってくださ~い!」
と先生を道連れにしたよ♪
 
 
作ったパエリアを囲みながら
ケーキからランチへと、移行した
 
 
 
そんなわけで、13時30分♪
幼稚園の先生を見送りました~!
Y先生、楽しい時間を
有難うございましたウインク
 
 
 
14時、15時、と今度は
小学校の担任の先生がお見えになった
 
今日は、午前から午後まで
楽しい家庭訪問でした!
 
ゆっきんの担任の先生が
とっても嬉しそうなお顔で
「私、甘い物大好きなんです~♪」
と喜んで召し上がってくれたので
 
 
人妻が、テーブルの下で
ガッツポーズをしたのは
ここだけの話♪
 
 
今日も、最後まで読んでくださって
有難うございました~爆  笑
 
 
 
 
 
自立塾HP
 
 
 
 
 
 

一日の終わりに、ベッドへ倒れこむと
フワッ~と
バラの香りがします

この癒しのお蔭で
深い眠りにつける気がするのです

 

朝の目覚めも
甘い香りが、包んでくれる

 

花の存在って、素晴らしいですね♪

 

私もあなたを、癒せる存在でありたいな

「いざ、出陣!!」

 

800匹のこいのぼりが

勢いよく、泳いでいます♪

 

「もう、宿題多いから

やりたくない!

暗くなる前に、友達と遊びたい!」

 

先日、将軍様(馬鹿息子4年生)が

言いました

 

 

そこで人妻

満面の笑みで、こう答えました♪

 

 

「やらなくていいよ~」

 

本人がどのような出るのか

試していました

 

母にそう言われて、焦るのか?

投げて遊びに、出かけるのか?

思いとどまり、宿題を続行するのか?

 

 

あなたが、息子の立場なら

どうしますか??

とても興味があります♪

 

 

やらずに学校へ行っても、

貴重な経験が出来ます

 

 

やり抜いて

学校へ行くのも、成長出来ます

 

 

 

 

本音は

宿題を仕上げて欲しいけど(笑)

 

 

翌日、学校へ

出陣された将軍様が

戻られました

 

 

「母上!先生に立たされました!!」

 

 

「そうか!

宿題をやらずに

先生のところへ

挑んだ、その度胸

心から、褒める!

 

立たされて、何を学べた?」

 

真剣な顔で見つめ合うと

互いに

ふき出して笑ってしまいました

 

 

なぜ宿題をしなければならないのか?

あなたなら、どう説明しますか♪

 

私は、失敗や挫折

そしてくやしい経験こそ

どんどんしてきてもらいたいです

 

宿題をしていかずに

授業に遅れて焦る、経験も

 

予習をして

授業の理解を深める、経験も

 

「いざ!出陣!!」

どちらも後押ししています

 

さ~て、

GWは、どうなるのかな(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでの地震災害におきまして
被害に遭われた皆様へ

お見舞い申し上げます

 

そして何より

皆様の安全と
一刻も早い、復興を
心よりお祈り致します

 

 

実は、義弟が自衛官なので

災害の一報がながれるたびに

応援すると共に

 

微力ではありますが

自身で出来る限りの支援も

し続けたい気持ちでおります

 

 

私事で大変、恐縮ですが

こんな時であっても

誕生日を前日から

祝って下さった皆様に

御礼申し上げます

 

 

親の顔を知らない私にとって

誕生日を祝って頂けることは

本当に有難いことでした

 

 

いつも誕生日が来ると、思うのです

 

「あなたと出会えた意味は

何だろうと

 

私には、何が出来るのだろうと」

 

 

今の自分があるのは

今まで出会えた皆様の、お蔭です

誰一人、欠けてはならない存在でした

 

 

特に講演という仕事に携わっていると

運営して下さるスタッフの皆様の

お力添えあっての、ステージであるなと

感謝でしかありません

 

 

それと同じく

あなたと出会えたことにも

感謝でしかありません

 

 

この1年も自立塾の理念である

【社会で必要とされる人であること】

を軸に、全身全霊をもって

すべてに取り組みます

 

 

いつもこのブログをお読みくださって

有難うございます

 

これからも、あなたを

スマイルナビ出来ますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼間に投稿した内容を見て

FBの書き込みで

「21時まで、正座をして待っています」

というものがありました

 

足大丈夫でしょうか(笑)

有難うございます!<(_ _)>

 

さて、今夜の投稿の真意は

決して

安さ自慢をしたいわけでは

ありません

 

あなたと、

 

「お金の使いかたの話」

をしてみたいのです

 

 

自立塾の生徒たちに

金銭教育もしていますが

そこで、こんな話をしています

 

 

「お金を使うということは

『自分の時間を使う』ということだよ

 

つまり、働いた時間の

お礼として、もらった物がお金

 

このお金は、あなたの人生の

一部を使ったからこそ

頂けた、物

 

だから、

お金を使うということは

【自分が頑張った時間を使う】

ということなのよ

 

お金の使い方を間違えると

どんどん欲しい物が

増えていって

『お金のために、働く』

ことになってしまう

 

みんなの人生は

それをする事だけに

しばられているのでは、ないよ

 

 

あなたは、お金を何に使いますか?」

 

 

不労所得の話は

もう少し時期をみて、話す予定です

 

 

 

 

実は、私が着ている洋服

ほとんどが

叔母からの、もらい物なのです

 

質が良い物は、

長持ちすることを

学びました

 

ちなみに

自分が愛用をしている家具は

娘に継承出来る様に

選びました

 

 

お金の価値観って

人それぞれで

本当に面白いなと思います♪

 

 

歳を重ねるたびに思うのです

 

 

【昔みたいに

世の中が、物々交換で

成り立ったら面白いのに】

 

 

あなたは、どうですか?

あなたのお金の価値観

是非、聴かせて下さい

 

 

さて!

足がしびれている

友達のために(笑)

 

 

ランドセルの

最終値下げ金額を

発表します!

 

正解は・・・

 

 

 

 

税込4,296円でした♪

元値が、42,960円ですよ~

らんらんセール!ランドセ~ル♪

 

ちなみに、

先月の26日に

同じ店へ行ってみたら

 

19,780円のランドセルが

3,000円に

値下げされていました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

本当に有難いです♪

ぶでばこと下敷きも

今日、購入したのですが

半額でした~

 

 

有難うございます!!

 

人妻流、お金の使い方

【人生を楽しむための

宝探しが、買い物なのです♪】

 

質の良い物を

わくわく価格で

ゲット出来たらいいなあ~♪

と、毎日が

アドベンチャーな気分でいます

 

 

そう!

ドラゴンボールの昔の主題歌を

思い出して下さい

 

「この世は、でっかい宝島!

そうさ~今こそ

アドベンチャー!」

 

さあ、あなたもご一緒に♪

♪つかもうぜ!

値下げの商品~♪

 

 

では!