キラキラこんにちはキラキラ

 

 

 

 

腎臓病と共に生きるメイクセラピスト りりー です

 

 

 

りりーの自己紹介はこちら

 

話聴きますセラピー

メイクセラピー

スキンケア講座

初心者向けプチメイクレッスン

 

メイクセラピー・話聴きますセラピー、モニターさん募集中です!

 

インスタグラムにトーク系リール投稿しています。笑ってやってくださいニコニコ

 

 

 

完全アウェーな状態でSGLT2阻害剤のジャディアンスを開始することになりました。

今回私はeGFR20でもデータのあるジャディアンスを選択しましたが

主治医曰く「フォシーガもデータが出ていないだけで、あまり変わらないと思いますよ」とのことでした。

 

 
 

調剤薬局で言われた注意点は

 

・水分を多くとること

・陰部を清潔に保つこと

 

この2点だけ驚き

もっと色々言われるかと思った

 

薬剤師さん「最初の一週間は尿量が増えるので水分を多めに取ってください。500mlのペットボトル1本追加する感じで」

私「一週間だけで良いんですか?」

薬剤師さん「はい。大丈夫です」

 

ずっと水分多くとらなきゃいけないイメージだったんですが・・・驚き

フォシーガを服薬している腎友さんたちもそう言ってた気がする・・・驚き

 

 

薬剤師さん「でも、糖分を含んだ尿が出て膀胱炎になりやすいので、このお薬飲んでる間は多めが良いでしょうね」

 

 

ですよね!!

 

 

薬剤師さん「陰部は清潔にしてくださいね。ウォシュレットとかで・・・」

 

えー驚き

ウォシュレットのノズルってあんまり清潔なイメージないけど?

使わなきゃだめなのかな?清潔ってどのくらい??毎日お風呂に入る程度じゃダメってこと?

 
 
色々悩みながら、今日の朝ジャディアンスを飲んで一日過ごしてみました。
確かにトイレに行く回数は増えました。
それが薬の影響なのか、気をつけて水分摂取している影響なのかは不明ぐすん
 
 
期待し過ぎず「効いたらラッキーキラキラ」くらいの気持ちで続けてみたいと思います。
またレポしますね!
 
 

病気を忘れる時間を作ろう!

治療だけ・病気だけに集中しがちな毎日

ちょっとだけよそ見をしませんか?

なりたい自分になるメイクをしたあなたにはきっと

違う毎日が待っている

友だち追加