キラキラこんにちはキラキラ

 

 

 

 

腎臓病と共に生きるメイクセラピスト りりー です

 

 

 

りりーの自己紹介はこちら

 

話聴きますセラピー

メイクセラピー

スキンケア講座

初心者向けプチメイクレッスン

 

メイクセラピー・話聴きますセラピー、モニターさん募集中です!

 

インスタグラムにトーク系リール投稿しています。笑ってやってくださいニコニコ

 

 

沖縄旅行の続きを書こうと思ってましたが、検診に行ったので忘れないうちに投稿しますほんわか

 

 

2021年12月(リツキサン後)→1月→2月→3月→5月→7月→9月→11月→1月→4月→7月→9月→11月→12月→2月→4月→5月

 

 

クレアチニン

1.75→1.63→1.57→1.68→1.50→1.58→1.60→1.64→1.62→1.66→1.74→1.69→1.70→1.84→1.78→1.84→2.00→

2.10ダウン

 

尿素窒素

36.6→32.0→34.3→29.8→24.5→23.6→24.5→25.8→28.9→20.5→26.1→23.2→26.1→21.1→24.3→25.0→30.1→

31.9ダウン

 

尿酸

4.6→5.2→4.7→4.8→6.6→6.6→8.2→6.8→7.0→6.5→7.6→7.0→7.1→6.7→7.2→7.3→8.6→

8.4

 

 

eGFR

25.4→27.5→28.6→26.4→29.9→28.3→27.9→27.2→27.5→26.8→25.3→26.1→26.0→23.8→24.7→23.8→21.6→

20.5ダウン

 

UR/UCR

0.42→0.47→0.65→0.79→0.60→0.65→0.54→0.53→0.66→0.50→0.60→0.41→0.20→0.33→0.53→0.27→0.27→

0.34

 

血糖値

158→146→181→114→測定なし→98→142→169→149→107→100→135→127→100→95→121→154→

106(空腹時)

 

 

順調に悪化しとるやんけ

 

 

 
 
クレアチニンの数値を見て、私が凹んだのを察知したのか
主治医のK先生が開口一番
「クレアチニンが上がったのは先月処方したロサルタンの影響だと思いますよ」
そういう傾向のあるお薬なんだそうですおねだりそれってどうなん?
 
 
1年ぶりに検査したANCAは、8.3でした。1年前は1.9で陰性、ちなみに3年前再燃したときは18.3
 
この数値をどうみるか・・・ということなんですけど
先生曰く
・この検査結果だけで「再燃」とは言えない
・ANCAの数値と腎炎は比例するわけはないが、私の場合は過去の例があるので懸念材料ではある
・再燃かどうかは腎生検をしないと確定できないが、簡単な検査ではないので限りなくクロに近くなってからする方が良い
 
とのことでしたおねだり
 
「ここまでの話を聞いて、リリーさんはどう思われますか?」
と言われたので、3点質問をしました。
 

 

  ANCAの上昇傾向を見たい

Q:ANCAの数値を再度計測したら、上昇傾向なのかわかるのでは?

A:例外はあるがANCAの数値計測は保険適用では3ヶ月に1回(急性期など例外はある)1ヶ月くらいではそんなに変わらないと思う。

 

 

 

  ステロイドを増やすのは?

Q:現在一日4mgのステロイドを5mgに増やすのはどうか?

A:ステロイドはパルスで一気に鎮火させて、徐々に減らす・・・という使い方なので、あまり効果はないと思う。

 

 

  フォシーガやジャディアンスは使えるか?

Q:フォシーガやジャディアンスは処方できるか?

A:できる。
 
 
 
...ということでSGLT2阻害剤、ジャディアンスにチャレンジすることにしました。
がしかし
 
薬血圧が下がってしまう可能性がある
 →私血圧元々低い
薬タンパク尿が多いひとほど結果が出やすい
 →私タンパク尿少ない
薬痩せてしまうかも
 →私瘦せ型
薬eGFR20以上が適用(フォシーガは25以上)
  →私ギリ20
 
っていう 完全アウェー な感じでのトライです。
しかもクレアチニン上がる(eGFR下がる)かもしれない。
効果は期待できないかもしれない。
でも
できることはやっておきたい
 
ロサルタンは中止になるかと思いましたが、血圧の様子を見て自分で判断して飲んで良いとのこと。
ジャディアンスも血圧が下がり過ぎてめまいなどの症状がでたら、自己判断でストップして良いそうです。
 
ステロイドを飲み始めてずっと一緒に処方されていたネキシウム(プロトンポンプ阻害薬:PPI)も私からお願いして中止してもらいました。
長期的な服用が腎機能に影響を与える・・という情報を見たので・・・おねだり
「現場の実感としては影響は無いんですが、データはありますからね」とK先生は言ってたので、関係ないかもしれませんが、リスクは減らしたいと考えました。
 
 
つづきます。
 
 
 

病気を忘れる時間を作ろう!

治療だけ・病気だけに集中しがちな毎日

ちょっとだけよそ見をしませんか?

なりたい自分になるメイクをしたあなたにはきっと

違う毎日が待っている

友だち追加