法螺 | 「ゆるりと仏教」いも掘り坊主の与太話

「ゆるりと仏教」いも掘り坊主の与太話

「念死念仏 常途用心」
仏さまの御教えを、拙僧のエッセイとともに紹介しています。
ほとんど与太話(^_^;)ですが、法話らしきものも書いています。
つたない文章ですが、笑ってもらえたり、うなずいてもらえたりしたら嬉しいです。
毎週水曜日に更新しています。

寺に勤めている。

 

坊主である。

 

坊主の前は、テニスコーチをしていた。

 

テニスは今も続けている。

 

週に一度、趣味として継続している。

 

「スポーツの秋」

 

そう言われるだけのことはある。

 

テニスをするにも清々しい季節である。

 

しかし、他の季節はそうはいかない。

 

春は花粉が鬱陶しい。

 

眼はかゆく、鼻水はとまらない。

 

冬は寒い。

 

身体は硬直する。

 

ラケットを持つ指先は、乾燥でアカギレになる。

 

なかでも夏は一番厄介である。

 

暑さはかなりこたえる。

 

しかし、最も面倒なのは日焼けである。

 

太陽光だけではなく、コートからの照り返しも存外うける。

 

2時間もいれば、すぐに黒く日焼けしてしまう。

 

「健康的ですね」

 

通常はそう言われるであろう。

 

ところが、坊主が過剰に日焼けしていると具合が悪い。

 

(ゴルフ好きの遊び人なのかな)

 

そんなふうに誤解されやしないかと心配になる。

 

擦り傷などの怪我も気にかかる。

 

ネット際におとされる。

 

頭のうえを抜かれる。

 

現在、50才である。

 

(追いかけなくてもいいか)

 

だから、諦めても問題ない。

 

だが、性分がそれを許さない。

 

どんなボールでも全力で追いかけないと気が済まない。

 

一方で身体能力は衰えてきている。

 

足のもつれが多くなった。

 

転倒する回数も増えた。

 

手、肘、膝などに傷がたえない。

 

ときには、フェンスに激突して毛のない頭部を傷にすることもある。

 

日常ではできないはずの創痕である。

 

「お坊さん、どうしたんですか」

 

お客さんからきかれることも、しばしばある。もちろん、正直に答えてもよい。

 

しかし、

 

(遊びすぎだよ)

 

そう誤解されるのは勘弁だ。

 

そこで、いずれの場合にも返答をきめていた。

 

「草むしりをしていて日焼けしました」

 

「掃き掃除をしていて木にぶつけました」

 

いずれも無難な答えだと自負していた。

 

ところが、

 

「そんなのばれてるよ」

 

先日、テニス仲間の友人にこの作戦を話してみたところ、そう言われた。

 

まずい。

 

これでは、「嘘も方便」ではなく「法螺を吹く」になってしまう。

 

坊主にあるまじき行いだ。

 

今後は事実を正直に答えた方がよいようである。

 

 

お釈迦さまのお言葉です。

 

『称讃してくれる愚者と、非難してくれる賢者とでは、愚者の発する称讃よりも、賢者の発する非難のほうがすぐれている』

 

【岩波文庫 ブッダの真理のことば・感興のことば 中村元先生訳P240】

 

ありがとうございました。