お菓子の森 & 蔵のカフェ | 住教育から学ぼう〜

住教育から学ぼう〜

【住教育・住育】とは様々な経験から「住」に関するあらゆる知識と
「住」を選択したり、見抜く力を習得し、健全で健康、安心な住生活を実践することができる人間を育てることである。
(ウィギペギアより)
一般社団法人住教育推進機構 三ツ井仁

お菓子の森 & 蔵のカフェ
つなぎの里 
HPはこちら

 

 

 

雪だるまがお出迎え。

 

古民家の蔵のご縁で
パテシエ 鈴木こうへいさんに
ケーキをお願いしました。

 

 


ちょうど製作最終段階
窓から厨房を覗き見です。

 

 

なんとも可愛い
バースディケーキ

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとうございます

 

新暦 令和元年11月26日
旧暦 10月30日

小雪(しょうせつ)
虹蔵不見(にじかくれてみえず)

 

 

小雪(しょうせつ)とは
雪が降り始める頃。
まだ積もるほど降らないことから
小雪と言われたようです。
お世話になった方に
感謝の気持ちを贈る
お歳暮の準備期間でもあります。

 

 

虹蔵不見(にじかくれてみえず)とは
曇り空が多くなる頃。
陽射しが弱まり
虹を見ることが少なくなります。
見ることができても
夏の空のようなくっきりとした虹ではなく
ぼんやりとすぐに消えてしまいます。