スピリチュアルカウンセラー・竹内ミカの全国開運神社ナビ

スピリチュアルカウンセラー・竹内ミカの全国開運神社ナビ

箱根在住のスピリチュアルカウンセラー・竹内ミカによる全国パワースポットガイドと、神社参拝記録です。



白山比咩神社から車で5分、金劔宮は白山七社のひとつです。
日本三大金運神社として紹介されており、全国から参拝者が訪れます。

 

【主祭神】
天津彦火瓊瓊杵尊 

大國主神・大山咋命・日本武命・事代主神・猿田彦神


鶴来駅から歩いて来られる場合は、道路をくぐる形で地下道を通れば境内にアクセスできます。

 

 

社務所から拝殿へと続く回廊も見ごたえがあります。
(ご祈祷を受けるときに拝観させていただきました。)

白山ひめ神社は遠くに白山を遥拝するような形で建てられています。
一方、金劔宮はすぐ後ろにお山を背負うようにして建てられています。

拝殿で祈っていると、神様をすぐ近くに感じることができます。

 



雪の時には、こうなります。

ハッピーライフとスピリチュアル☆


2012年(笑)


さて、金劔宮は境内摂社がたくさんあります。
 



こちらの駒形を触ると開運するそうです。
 



境内の奥に山があります。かつては、修験の行場だったと言われているそうです。



乙剣社が重要スポットのひとつなので、お忘れなく。

(…写真撮り忘れです。)


境内の木立の中に、枝先が龍に見えるものがあります。
 


こちらですが、朽ちていって、今はもうかなり分かりづらくなっています。
社務所に写真が飾られているので、お守りを買う時などに見せていただくと良いですね。
 

 

 

白山七社とは、

 

本宮四社

 白山本宮


 

 金劔宮

 

 三宮(水戸明神)


 岩本宮 (能美市岩本町ホ27)
 写真なし

中宮三社


 別宮 (白山市別宮町ロ84-1)


 

 佐羅宮 (白山市佐良ヤ11)



そして、中核をなすのは

 笥笠(けがさ)中宮 (白山市中宮ヘ1)

 

笥笠(けがさ)中宮神社は、昔は白山中宮と言われ、加賀馬場(白山信仰の加賀における拠点)では本宮、すなわち白山比咩神社に次ぐ重要な神社でした。

本宮を凌ぐ勢いの時期もあったといいます。

白山信仰の盛んな昔、加賀から白山へ登った人たちは本宮→中宮を参拝し、加宝社にお参りしてから白山山頂へ向かったそうです。

 

この橋を渡ると、昔は女人禁制。橋の向こうはあの世だと信じられてきました。
 

箱根でスピリチュアル!今日の元気を得るセラピーブログ


こちらは加寶(かほう)宮です。私はここが大好きで、時間がゆるせば参拝しています。
 


拝殿の裏側へ周ると…
 



大きな盤座があります。この向こうは谷。
この下には、修行をした岩窟があったのだそうです。


こちらは昔、道場だったそうです。

張りだしている部分には、仏壇が置いてあったのだとか。



めおと岩 (石川県白山市河内町江津)
 


七社をめぐると半日はかかります。

まずは白山ひめ神社と金劔宮はぜひ合わせてお参りくださいね。

金劔宮(石川県 】

 石川県白山市鶴来日詰町118−5

毎年、節分の椿大神社から始まり、伊勢・熊野・奈良と巡拝をしています。

奈良へ移動するとき、参拝しているのが葛城一言主神社です。

願いを一言だけ聴いてくれる 「いちごんさん」 として親しまれています。

 

 

一言主神は、言霊の神。あらゆるものごとを成就させる力を持っています。

この鳥居の外側が道路なので、さらに奥に入ると駐車場があります。

 


整備された美しい参道を上ります。
 

 

この参道の階段を歩いていたとき、後ろにいた老夫婦が、「ひとつ願いが叶うなら何を願う?」 と会話していて、なごみました。

さて、一言主とは事代主神のことで、「善も一言、悪も一言、すべて一言で断ずる神」 なのです。

一とは始まりを意味し、無から有を生み出すということでもあるので、起死回生の力を得られるのです。

あらゆることを映し、あらゆることを創造できる神です。

 


拝殿の前にはロウソクを販売していますので、火を灯してお祈りしましょう。

ものごとが上手くいかないとき、その理由を見抜くことができるよう、力を与えてくれます。
 

 

 


葛城一言主神社では、特別な御守り 「一陽来復お守り」 を、期間限定で授与されています。
 

 

その年の恵方にお札が向くようにして高いところに貼りますが、角度をつけられる台紙がついてくるので、しっかり方位に合わせて貼ることができます。

このお守りをお祀りするのは日が決められています。冬至、大晦日、節分の夜中12時に方位を確かめて貼りますよ。

そして、一年たったらお返しします。(近所の神社へのお返しで大丈夫です)


約10年前、参拝したときには、こんな可愛らしい神職さんが。(笑)

 



あるときは、参拝した時に社務所が閉まっていたのに、摂社で祈っていたら突然、神職さんが出てこられて、お守りをいただくことができました。


運命をあらためたいというぐらい本気の方は、ぜひ冬至にお参りください。

 

寒い中で、燃えるようなエネルギーを感じることができることでしょう。
 

 

 

それでは、今日もこの言葉で。

 

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ

 

LINE公式アカウントでメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石ブルー公式ブログはこちらで更新しています。
宝石紫プライベートブログこちらで更新しています。
宝石赤メールマガジンこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)

 

那智大社は、熊野三山のひとつです。
境内のすぐ隣には青岸渡寺があり、熊野三山の中でももっとも仏教色が強いお宮です。

私はいつも青岸渡寺への駐車場に停める(有料ゲートから坂を上ります)ので、到着するなり見えるのはこの景色。



那智大社の階段を上がってくると、この鳥居に辿りつきます。
 


拝殿は、お線香を立てるところもあって、お寺みたいな雰囲気があります。

ご祭神は熊野夫須美大神。


2019年の参拝時には修復中でした。
 

拝殿左手には、八咫烏神社があります。
 
 

参拝後に現れた雲。足がちゃんと三本あります。
 

2019年の参拝時には、特別拝観ができたので、皆さんと一緒に入らせていただきました。
 

神様のすぐ近くでお祈りさせていただいている感じがして、ありがたく感じます。
 

樹齢850年の大楠は、胎内くぐりをすることができます。
護摩木を持ってくぐります。
平重盛の御手植えと伝わります。
 
 
青岸渡寺へ向かいましょう。
 

お寺の側から那智大社を振り返ると、こんな風になっています。
 


青岸渡寺は、如意輪観音がお祀りされています。


本当は絶景が見えるはずだったけど、何も見えませんでした(笑)
 

それでは、飛瀧神社へ参拝しましょう。那智大社とセットでお参りください。
 

ご祭神は大己貴神。瀧が、神様の化身と伝えられています。
 
 
拝観料を払って入場すると、滝をもっと近くで見ることができます。
この舞台まで行けば、しぶきを浴びることができますよ。(笑)



この参道は、いいエネルギーもそうでないのも混在しているので、少し気を引き締めて通ります。



 
 
 
 
 

煙が幻想的な景色を作っていました。
 
 

 
那智黒といえば黒糖飴で有名ですが、硯や、碁石の黒い方を作る黒曜石のことなのです。
 
熊野市神川町が主な産地で、その地盤を通った水が熊野の美しい水色を創り出しているのです。
 
箱根でスピリチュアル!今日の元気を得るセラピーブログ

 

それでは、今日もこの言葉で。

 

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ

 

LINE公式アカウントでメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石ブルー公式ブログはこちらで更新しています。
宝石紫プライベートブログこちらで更新しています。
宝石赤メールマガジンこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)