新莊地藏庵

新莊神社の狛犬さんとされている石獅がオカシイ!!!
石獅さんは左がメスで足元に子供がいて、右がオスで珠を持っている。ココの石獅のオスはコインを持っとる、文字は「昭和〇寶」・・なんでや!!
日本の狛犬さんはオスメスなく、右が「あ」で口を開けて、左が「うん」で口をふさいでいる。そもそも狛犬さんでなく「お狐さん」じゃなかったのか!!


1937年11月17日,新莊神社舉行鎮座祭,祭神は明治天皇、倉稻魂大神「お稲荷さん」、北白川宮能久親王。
二戰後新莊神社は1950年に取り壊され、土地は 1966 年に新荘工場建設のために和泰汽車に売却された。、
狛犬、石燈籠、神輿が近くの新莊地藏庵に保存された。
石灯籠は14基が「昭和十二年十月建之」、6基が新しいもの。
神輿の神紋は「左三つ巴」で最も多く見られるタイプ。


新莊地藏庵は乾隆廿二年(1757年)に建てられた。嘉慶18年(1813年)、光緒元年(1875年)、1912年、1972年に再建された。
当初の主神は武大眾爺、それが地藏王菩薩に変わる。
18世紀半ばから19世紀 末にかけて、先祖代々の故郷が福建省である閩南人、広東省である客家人、および祖先が広東省である潮州人が武装衝突を繰り返していました。当時の死者はここに祀られ日本統治時代になって集団墓地の移設があり地蔵大菩薩の庇護へ次第に信仰は神様へと変化していきました。そして終戦。
壊されたとはいへ、1966年までは残跡は残っていたと想像出来る、神輿や石灯籠、そして石獅がいつ頃移転したのかがワカラナイ。手水鉢が見当たらない。新莊神社の古い画像が一枚残っているが鳥居は神明式。これが明神式なら狛犬でなく「お狐さん」である可能性が高くなる。

 

文化部の「國家文化記憶庫」に2019年の神輿画像はあるが、「國家文化資産網」に新莊神社に関するものはナニもない。
怪しいこと、この上なきなり。

古き写真に残っていた新莊神社

ごきげんよう・・・

 

揺れる ひかりだ  緑の 風だ
南風(みなみ) そよ吹きや  豊かな 穂波
米は 二度なる  甘蔗は 伸びる
名さへ 蓬莱  寳島
台湾 楽しや  良い所

久しぶりの晴れだったので磯小屋へ行ってまいりました。
舊高等農林學校作業室
磯永吉さんの作業場・・・・
1925(大正14)年からあります。
米は売っておりません。


臺灣蓬萊米之父-・・・・・・・・磯永吉・・・・・・・
お姉ちゃん誰で、御爺ちゃん誰と。。。。
疑問に思ふ人はいませんが。。。
臺灣蓬萊米之母と言われる人はいます。末永仁さん。


数年前のゴールデンウイークが明けてからの時期に・・
有名米ブランドの産地、池上へ行った、
さぞかし青々と茂った田圃を想像してたのに・・な~んもない!!
二期作だと完全に忘れていた!米は 二度なる  甘蔗は 伸びる


(Wikipedia)によると磯永吉さんは、至難の業といわれたジャポニカ米とインディカ米の交配を1000種以上の膨大な数を繰り返し、台湾米の品質改良に取り組んだ。育成した品種は214種にも及ぶ。・・・・
1935年、台中農事試験場の場長だった末永仁技師と共同研究していた「「神力」{と「「亀治」の交配種が成功。「台中65号」と命名した。この品種は一期作二期作共に適応し、倒伏しにくく、施肥による収穫が増える「夢のような品種」であった。「台中65号」の成功は多くの台湾農民に支持され、作付面積が急増した。大正15年、台湾総督伊沢多喜男は「台中65号」を含む台湾産のジャポニカ種全体をさす言葉として「蓬莱米」と命名し、台湾の農業発展に大きく貢献した。そして八田與市さんの嘉南大圳によって水を得た嘉南平野は豊かになり日本経済を支えたのでした。
ちなみにワタクシは八条女院の女官たちからは・・・・・・・・・
役立たずの母と崇められております。
ごきげんよう・・


最近日本人が多い、・・・木柵からバスに乗って平溪へ行く、壊れた橋と防空壕を確認するため・・、

腹が減ったので瑞芳へ行って昼飯、バスのなか鐵路のなか日本語が聞こえる、

最近は観光地では必ず日本人がおるし、更には「なんで日本人がココにおる?」という山中に現れたりする。

そういうワラワも日本人だけど・・・大人の旅をして欲しい・・・・・

そう言えば四脚亭がトナリやから行ってみようか・・
・・一度行ってみたいと思っていた砲台がある。行ってみようか・・
火車站降りてグーグルマップ確認、駅とかバス停・コンビニがあれば無料のWifiが飛んでる、

GPSも正確に駅にいることを示している、
イザ行かんテクテク・・最初は平坦な道テクテク・・遠いテクテク、

登山口から登り坂テクテクしんどい。来るんじゃなかったテクテク・・

砲台に着いたらコレがスゴイ。まるで戦国時代の山城。



1901年(明治34年)に建設され、1903年(明治36年)に完成し、日露戦争に対応して総督府基隆支部

によって建設された防衛プロジェクト、建設目的は基隆港を守ることであり、標高は203〜206メートル、

面積は約9ヘクタール(90,117平方メートル)、 1903年(明治34年)には、高砲臺が1基、低砲臺が2基あり、

それぞれに大砲が2門、計6門の大砲が備えられていた。 

・・人生の分かれ道・・・
高砲臺へ向かふ石階段を登ったらコノ画像・・・
ドッチも同じとこへ行くが・・・遠回りした方が景色はよい・・・
ごきげんよう・・・・
 

菁桐や十份は車站周辺を歩いたことはあっても、

平溪は平溪國民中學へ天燈飛ばし見学に行っただけで、よく知らなかった・・
平溪地區は石炭鉱地区ですが鉱山地区は菁桐や十份にあって、

郡役所や派出所・學校などのエリアでした。そして半鐘を設置した公園施設になっていました。
昭和橋は公園の上から裏の道路まで続く道ですが、

道路が開通する前は石筍尖の学童は池によって通学には遠回りをする必要があり不便でした。 

出入りを容易にするために昭和14 年 (1939 年) 潘宏水・宏徳兄弟が、池に橋を架け寄付しました。

エライ人達ですね~。

誰や壊したヤツは・・・
どうも「昭和」と言うのがキライなヤツがおる。


戰爭の時代になり、人々は防空壕を掘って設置し、空襲の際には地元の人が半鐘を鳴らしに行きました。
昔々日本では集落毎に「火の見櫓と半鐘」がありました、そういう習慣がないのか台湾では和平鐘と言うとります。

觀音巖吊橋・・渡れません、渡ったとしてもこの先にセブンイレブンもファミリーマートもないので渡る人はいません。

郵便ポスト・・同じようなタイプを他で見たことあるけど・・・・・・
現役で活躍しるのはコイツだけらしい・・

腹減ったなあ・・ごきげんよう・・。
 

今年も1月6日池上博士文庫の周年慶に行ってまいりました。

昭和一桁世代が毎年亡くなってしまい、老人の参加者が少なくなっていきます。

なんとか次の世代に引き継ぎが行われて欲しいと願っております。竹田火車站・・


ここは過去の歴史でなく現在も日本から書籍の寄贈が届いて現在進行形の世界最南端日本語文庫です。

現地屏東大學日本語研究班の学生さんたちがボランティアで手伝ってくれています。

・・・年に一度ここへ集まって日本の童謡を歌います・・・
高雄へ歸るまでに途中下車で屏東火車站で下車、孫立人行館へと向かふ。

蝋人形です。

台北に旧居宅があり台中に幽閉された家、そして屏東に別荘があった。今は日式宿舎遺跡群として保存され、その中心的家屋が孫立人將軍行館となっています。一階は整備中で二階の展示室は参観可能でした。ガイドのおじさんとても親切。


毋忘在莒・・・・孫立人將軍行館
せっかくマッカーサーと計画してたのに・・・・
潰したのは真ん中に見えてるおじさんです。

台湾は選挙です。政変になりませんように安寧を・・
ごきげんよう・・

新北市瑞芳區山尖路


日曜日の大晦日、九份は人だかり・・・・
ここまでくれば観光客も来ない!!
静かな歴史空間が流れている・・・
三層になってるのがワカルと思ふが一番上は天井川になっている。


1896年金瓜石地區は日本企業田中組が採掘権を取得しました。昭和八年(1933年)に日本鑛業株式會社が経営を引き継ぎ、1933年から1935年にかけて、水南洞精錬所に必要な水を供給するために建設された。1987年頃、台風による土石流により貯水池が損傷し、機能を失ったため、使用されなくなりました。
2005年、台北県政府文化局(現・新北市政府)は、史跡に指定した。
2021年2月、観光客が橋を登って誤って転落し、橋のデッキの西側が壊れた。新北市瑞芳区石山区長の呉謙正氏は、破壊工作員を逮捕する手がかりを見つけることを期待して、1万7000元を集める報奨金命令を開始した。地元住民も咖啡や雞排を懸賞に提供するなどして犯人捜しを応援したが、まだ詳しい情報はない。

台北から金瓜石までは、忠孝復興から1062路線のバスで行くのが普通ですが、今回は北門から965路線で行きました。板橋始発で西門町を経て北門から瑞芳までノンストップです。土日は満席で乗れないこともありますが、数分後には次のバスが来ます。


朝飯食いはぐれたので黃金博物館で鉱山便當を食べて、バチが当たってはいかんので金瓜石神社へも行って歸ってきた。


このバスに乗って・・ウソです。
久しぶりの鉱山便當であった。無料のドリンクバー付き。

ごきげんよう・・
 

八条院暲子でございます。皆様最近寒くなりましたので武漢肺炎・北京気管支炎とインフルエンザに注意いたしましょう・・・先日古い家臣より津田沼で飲み会に誘われまして・・・近くに家臣たちの遺跡はないものかとグーグルマップで見ましたら伊藤音次郎の滑走路跡というものありましたのでバスに乗って行ってきました。・・・

この場所が台湾人にとってどんな意味があるのか??

・・・・千葉の人たちは知らない歴史がありました・・

習志野市が歴史を残してくれていました!!!!!

治安警察法事件百年
1923(大正12)年2月11日、謝文達は[台北號]を操縦して東京市上空から「台湾議会請願運動」のビラを撒きました。
謝文達は台湾で最初の飛行士です・
どこで飛行機の操縦を習っていたのでしょうか?

袖ケ浦第2号児童遊園
千葉県習志野市袖ケ浦5丁目16
旧伊藤飛行機研究所滑走路跡

「伊藤音次郎の日記帳」より・・
大正8(1 9 1 9) 年3月3 0日( 日)
今日台湾ヨリ謝文達來ル

こちらをポチットすると動画に飛びます。⇩

紀錄片【台灣人 前進】—臺灣文化協會成立百年紀念(台語版) - YouTube


1180年(治承4年)に源行家に以仁王の令旨を持たせて東国へ行かせたのですが・・JR京都八条新幹線駅が八条院で御座いますので、行家はひかりかこだまで行きたいと言ったけど『馬』で行かせた・だってそんなことしたら歴史好きの皆さんが困るでしょ!。アイツあのとき飛行機免許持ってたらオオトリ號でも乗って行けば良かったのだが、馬にもまともに乗れんヤツだったから飛行機はムリだろう・・あのとき謝文達が我が八条女院の蔵人だったら・・、『以仁王の令旨ビラ』は謝文達に持たせるべきだったと今になって九条兼実が言うとるので御座います。そうであったなら・・・・・・もっと違うヤツらが京へ上がって來たかも知れません。


謝文達がオオトリ號で『以仁王の令旨ビラ』を・・・千葉のオジイちゃんオバちゃんは狂喜乱舞するだろう!!!
ごきげんよう・・・・・
 

蔣渭水の長男・蔣松輝氏は自虐ジョークを我々に残してくれた。
日本ばオカシイ。政治犯は普通懲役15年から20年で蒋介石に名前が知られていたら軍事法廷でその場で銃殺。それがウチのオヤジは2回も裁判をしてもらって懲役4か月、しかも牢屋のなかで物書きして囚人作家になろうかと呑気なことを言っていた。

・・中華民國を直接批判できる状況でないから、そのような表現しか出来なかったのだろうと思ふ。

新店區復興路131號にある白色恐怖景美紀念園區は1957年の軍法學校に始まるが1967年から警備總部軍法處となって新店二十張景美軍事拘置所になる。それより以前から新店監獄はあった。
 
法務部矯正署新店戒治所
1952年「國防部新店監獄」
白色恐怖時期多くの政治犯が國防部新店監獄に投獄された。
そして、すぐ近く現在の新店區第三公墓にあった・・・・
「安坑刑場」で処刑された・・・
1998年《毒品危害防制條例》リハビリ中の囚人を区分
2006年新店戒治所リハビリセンターを設立

 

安坑処刑場:::
1949年から1954年頃まで処刑場は萬華區馬場町にあったが、
1954年馬場町刑場から安坑刑場に代る
文化部の國家文化記憶庫では、ここで射殺された犠牲者に・・・
臺灣烈士・陳智雄がいる。逝世1963年5月28日(60歲)
今この地にはなにもない・・・

 

台灣獨立を声高におっしゃる皆様へ・・・・・
五指山國軍示範公墓の将軍様達みたいにしなくてよいが・・・
陳智雄と泰源の義士ぐらいは・・なんとかせえよ!!!

 


信義區崇德街の戒嚴時期政治受難者の墓標はあれでいいんかい!!
建國の義士を大切に・・・
 

記録を手繰ると2016年10月に最初に行った記録があった。
その後数回訪問してると思ふ。
今回はヘンな名前のバス停を近所で見つけて行ってきた。
 
大學風呂とは
大學内にある銭湯・・✕
管理者がすべて博士課程修了者の溫泉・・✕
大學生が好んで入る風呂・・✕
そもそも台湾では風呂とは言わん。
浴池とか浴室とか言うてるらしい・・・・
Gooogle翻訳すると・・「カレッジスタイル」
この近くのバス停を見たら、ナットクするはず・・・
學勤路・海洋公園・學成路一・大學學成路口
三峽へ行ってきた。頂埔や永寧からのバス便が便利になっている。
2009年に台北大学が三峽キャンパスに移転してから・・・・・・・
三峽は老街と牛角(クロワッサン)だけの街ではなくなったのだ!!]


臺北大學正門からの學勤路の様子・・・「カレッジスタイル」
近くまで來てココをブラブラ・・・・宇治金時のカキ氷を食べる・・

 

 

この三人、見事に撮るところがバラバラ・・・


台湾には「老街」というものがドコでも無数にあります。皆さんがご存知なのは九份の老街だと思ひますが実はワタシは好きではない。アソコへ行くならその先の金瓜石から山を登って神社遺跡へ行くのがいつものコースです。坂道の老街はイヤ、しかも日本人ガイドはなぜか下りでなく上りで案内しよるからバアさんヘトヘト・・九份のことをなにもガイドしないで台北へ戻るから肝心なところをどこも見ないで返ってきよる。
三峽の老街は平坦でございます。
ココの名物は牛角(クロワッサン)です。
ごきげんよう・・・

"General Rose"將軍玫瑰
中華武士・・・孫立人 
中華民國陸軍二級上將。清華大學1923卒業後,パデュー大学で土木工程學士學位、「南のウェストポイント」バージニア士官学校で教育學士學位,中華民國陸軍軍官學校出身の軍官ではない。派閥の色が強い國民黨将軍たちとは異質の將軍でした。
戰後孫立人は英軍と美軍から「東方のロンメル」と呼ばれた,
第2次世界大戦への孫立人の貢献は国際的に認められており、バージニア陸軍士官学校は、孫立人を他の2人の優れた卒業生、マーシャル将軍とパットン将軍とともに大学歴史博物館に置き、孫立人の軍服、軍帽、乗馬ブーツ、馬の鞭、捕獲された日本軍旗、卒業証明書、および生前に使用された肖像画を常設展示しています。

 

 


1937年10月,孫立人は税警總團第四團團長として淞滬會戰參加(この時の税警總團長は黃杰將軍)
1942 年  4月、孫立人は新設の第38師団を率いてミャンマーに赴き、アンティス准将の戦車とともに日本軍に猛攻撃を開始、日本軍の陣地を占領し、包囲された英軍を救出した。軍管区司令官ハロルド・アレクサンダー大将とウィリアム・アレクサンダー大将スリム中将とイギリス軍7,000人は、日本軍に捕らえられた500人以上のアメリカ人宣教師、各国のジャーナリスト、女性を救出した。孫立仁は1000名にも満たない兵力の連隊を率いて敵を数回撃退し、友軍1万人近くを救出した。 このため、蔣介石から第四級雲匯勲章を授与され、米国ルーズベルト大統領からも功労勲章が授与され、ジョージ6世からは大英帝国勲章司令官が授与された。 
1950年、アメリカ国務省は孫立人によるクーデターで蒋介石を打倒する計画を立案し、軍の指揮権は孫立人に委ねられた。
1951年5月,孫立人、陸軍二級上將
彼の肩に掲げられた星は 2 つだけで、本土反撃の際には 3 つ星を付けると主張した。 米国軍事顧問団(MAAG)が台北に正式に設立され、米国の援助の条件は国家政府が米国が認める国防軍事予算と監督機構を確立することであった。 7月、コードネーム「375」と名付けられた反撃基本計画では、反撃上陸地点として福建省南部と海南島を使用することが計画され、その後数カ月間、米国は海南島まで反撃する計画を推進し続け、孫立人もまた計画を進めていた、しかし、蒋介石は乗り気ではなかった[孫立人は以前から中国本土への反攻を提唱しており、朝鮮戦争ではこれを機に反撃を主張。 後に公表された蒋介石の日記から、孫立人は1951年1月初旬から大陸への反攻計画を提案し、蒋介石にこの計画に賛成するよう説得するために最善を尽くし、同時に大陸への反撃の総指揮権を得ることを望み、辞任するとまで脅していたことがわかる。 その結果、蒋介石は「自滅的で、米国の感情に守られたいだけだ」と批判した。

1954年6月24日,蒋介石は黃杰を陸軍總司令に任命した。
1955年軍司令部は孫立人の昔の部下郭廷亮少校にスパイの濡れ衣を着せた。 5月28日、蒋介石は孫立人を呼び出し、「戦うのは苦手だ」と言って解任し、臺中市向上路寓所に自宅軟禁し監視下に置いた。拘束以降、孫立人の側近らは捜査のため次々と兵役から外され、この事件に関与したとして300人以上が逮捕・投獄された。
1988年1月13日蔣經國逝世後,同年5月李登輝が総統に就任すると,孫立人へ33年の軟禁解除了が下され,自由が回復された。

1990年11月19日,孫立人病逝於臺中市西區的寓所,享壽89歳。
墓地:臺中市北屯區大坑東山墓園

台北故居:日治時期の臺灣軍司令官官邸,民國36年(1947年)7月,代理陸軍副總司令兼陸軍訓練司令孫立人將軍官邸1955年まで,現中華民國國防部陸軍聯誼廳,住所、臺北市南昌路一段136號。
 

 
孫立人將軍行館:1947年日本陸軍第三飛行團團長官舍,後に第四飛行團團長も駐屯した。1947年から1955年まで孫立人將軍行館であった。屏東市中山路61號
 
 

孫立人台中寓所:臺灣日治時期建築の日本傳統木構建築,孫立人事件後1956年から全家族が政府に監視された, 

臺中市西區向上路一段18號

 
1990年11月19日病逝於臺中市西區的寓所,享壽89歲。
軟禁中、孫立人の妻子は自宅庭でバラを栽培し市場で売っていた。人々はそのバラを「將軍玫瑰」と呼んだ。

從17歳到90歳,27張照片記錄孫立人將軍的傳奇一生,向抗日英雄致敬!
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=sRY-hr7yt-M