維伝を観たものとしては同じ幕末物、対として観たくなった
ライブュだけじゃ物足りない
席は3階の一番後ろ
こういう事もありますよ
どんな席でも充分たのしむ自信あり
いざゆかん





脚本・演出                末満健一
アクション監督          栗田政明
音楽                          伊 真吾/KYOHEI

加州清光     松田 凌
大和守安定    植田圭輔
和泉守兼定    田淵累生
堀川国広     小西詠斗
長曽祢虎徹    松田 岳
孫六兼元     砂川脩弥
監査官      内藤大希
近藤 勇      佐々木 崇
土方歳三     小早川俊輔
斎藤 一      池岡亮介
永倉新八     足立英昭
谷 三十郎     阿見201
山南敬助     栗原功平
沖田総司     早乙女友貴

アンサンブル
阿部明人 岡村圭輔 奥平祐介 佐藤 丈
澤田圭佑 下尾浩章 杉本佳幹 高田紋吉
橋本浩人 福島悠介 藤原儀輝 丸山湧之進
宮永裕都 横田 遼 横山慶次郎 吉岡将真

未来の世界、刀の付喪神の刀剣男士が歴史修正者から歴史を守るお話
今回、時の政府の監査官より特命調査の命がおりた。幕末、本来なら鬼籍に入り居ないはずの新撰組の面々が新政府軍と戦い優勢を極めていた、主人である審神者は加州清光達新撰組縁の刀達を向かわせた

始まって5〜6分て魅了してしまう末満さんの演出の細かさ
3階席のお陰で見られた床いっぱいににはられたバミリの数
照明が六本男士と共に走る様や立ち位置で決まる格好良さ
刀ステ版キャストパレードも毎回違う仕様を試みてワクワクさせてくださる
ありがとうと訳もなく言ってしまいそう
セットがグルグル動くのは維伝から観ていて知っている
『イザボー』での経験もありよりバージョンアップしていた
刀剣乱舞と言えば刀、刀ステといえば殺陣
今回は元の主人との対峙をし、それぞれが苦しい胸の内をさらす
戦う座組は今日も強く熱く悲しく組して語ろうていた

松田加州
ねぇなんか可愛くない
天伝の時よりより可愛いくなって仕草もメリハリつけてて嫌味じゃない
元々身体能力の高い人(進撃の巨人ではリヴィですもんね)
殺陣もダンスもカッコ良い

植田大和守
ずっと器用な人と思っていたけどそうじゃなくて努力の人なんだ
ついムードメーカー的な見た目の可愛さに目が行っちゃうけど今回それを感じた
凄いな

田淵和泉守
維伝で出てきた時、ゲームのイメージに近くて喜んだが今回は元の持ち主土方とも対峙する苦しい役所、更に深くなっている。

小西国広
この人も身体能力の高い人
歴史を守る物としての苦悩を吐露するシーンで彼の一面を見せた

松田長曽根
岳さんようこそ刀ステへ
BSP『新選組』で吉田稔麿と坂本龍馬をやり、『薄桜鬼」ては土方歳三を演じてる
幕末物には是非欲しい人だった
ありがたい
そして役にも合っていた

砂川孫六
刀ステはイメージの合う人をいつも連れてくる
この方存じ上げなかったのか悔やまれる

内藤監査官
2.5にも少し慣れられたのかな?声がゲームの声優さんそのもので感心した
私が観た日うっかり見逃したが衣装を踏んで前転受身を見事にとったとか
役に徹してる

歴史上人物まで上げたらきりがないので1人だけ
早乙女沖田
ます第一番に大きな声で言いたい
滑舌が抜群によくなってる
以前は貴族の子息なのにべらんめえ調に聞こえてたので今回一番心配してた
だから良くなってる上によい沖田を見せて貰いおばあちゃんは嬉しい
加州、大和守との3人の舞と殺陣は好きなシーンで素早い友貴くんとそれに着いていってる2人にも感動しました

ネタバレになるので書けませんか、それぞれのつけたりや走馬灯が切なくて愛おしくかんじました

出来ればもう一度観たかった

ライビュで我慢しよ




劇団四季の看板的有名な作品の一つ
四季の作品の中で一番観てみたかった作品だった
しかも1度は来たかったKAATA
初めての横浜も難なく来られました
はー楽しみでしょうがない





作曲     アンドリュー・ロイド=ウェバー
作詞     チャールズ・ハート
追補詞    リチャード・スティルゴー
台本     リチャード・スティルゴー
       アンドリュー・ロイド=ウェバー
ガストン・ルルーの小説 「オペラ座の怪人」による
企画・製作  四季株式会社
日本語台本  浅利慶太
翻訳     安東伸介
  
演出     ハロルド・プリンス
振付     ジリアン・リン

オペラ座の怪人         岩城 雄太
クリスティーヌ・ダーエ    藤原 遙香
ラウル・シャニュイ子爵    宇都宮 千織
カルロッタ・ジュディチェルリ 河村 彩
メグ・ジリー         森本愛莉
マダム・ジリー         秋本 みな子
ムッシュー・アンドレ     増田守人
ムッシュー・フィルマン    塙 康平
ウバルド・ピアンジ      永井 崇多宏
ムッシュー・レイエ      林 和男
ムッシュー・ルフェーブル   青羽剛
ジョセフ・ブケー      高舛 裕一

【男性アンサンブル】
野村 数幾
石川敦貴
大家柾也
村田慶介
篠田裕介
吉田ケイン
白石 直央

【女性アンサンブル】
北野 有希依
斉藤みも
牧 貴美子
小山 百合恵
鳥越 ゆみこ
徳山 稚子
藤本 典子
小田島礼奈
吉村 侑姫
澁谷 陽香
林明梨
河津 るり子

秋本さん以外はほほ初めての方ばかり
まずセットにビックリですよね
いやどの作品もセット凄いなとは思ってましたがこれは特別ですよね。
例のシーンで使うシャンデリアですが、こちら3階席ではシャンデリアが迫力不足という声もあがってました
でも上から観るのと下で待ち受けるのでは違うから仕方ないですね
これらのセットを神奈川まで持ってきてる事に驚きですよ
湖のシーンも幻想的で好きでした
ストーリーは映画とは少し違います
この終わり方も好きでした

この作品を最初に観て四季に沼る人の気持ちがなんとなくわかりました
総じてロマンチックなだけでなくハラハラ感もあり気持ちが煽られます
私も山口祐一郎でこの作品に出会ってたらコロっといったかもしれません

怪人岩城さん
良いですね〜
怪人がただ怖い怪物なだけではなく、ヒロインの前で弱さを見せるのですがすごく切なくて魅力的でした
3階なので陰で歌っておられる姿も見られて得しました

四季は総合芸術でスター制をとっていない数少ない劇団です
みんなのレベルが高いからそれぞれトリプルやクワトロでキャストがいて体調に合わせてその日のキャストが決まっている
会員制で顧客を維持していても絶えず走り続けねばならずよくやってるなぁと思う
成功しているからこそ、カーテンコール8回なんて無茶を要求する観客に応えてくれているのだろう

当初観る予定では無かったが、メンバーが『イザボー』メンバーじゃありませんか
違いも観たくなり発作的に探したらまだチケットが残っていたので買った
『ムーランルージュ』は昔の映画しかイメージがない
フレンチカンカンあるよね






脚本:ジョン・ローガン
演出:アレックス・ティンバース
振付:ソニア・タイエ

サティーン           望海風斗
クリスチャン          甲斐翔真
ハロルド・ジドラー       橋本さとし
トゥールーズ=ロートレック    上川一哉
デューク(モンロス公爵)    伊礼彼方
サンティアゴ          中井智彦
ニニ              藤森蓮華
ラ・ショコラ          菅谷真理
アラビア            磯部杏莉
ベイビードール         シュート・チェン 
ICHI 、 乾 直樹、加島 茜、加藤さや香
加藤翔多郎、酒井 航、杉原由梨乃
仙名立宗、高橋伊久磨、田川景一
田口恵那、富田亜希、平井琴望
三岳慎之助、宮河愛一郎

篠本りの、茶谷健太、堀田健斗
米島史子、ロビンソン春輝、和田真依

帝国劇場に入った時からそこはムーラン・ルージュ
開演前から役者さん達がモブで舞台に立っていて客席もその雰囲気にならされてゆく
ストーリーは簡単
一座のスターと貧乏な芸術家の青年の恋物語
そして金持ちのパトロンとの三角関係
よくある話だがそれに歌とダンスと演技が加わると華やかミュージカルに変わる
ミュージカルって素晴らしいエンターテイメントだと思う
前半のショーをはじめ、曲のナンバーが昔の映画の曲や最近のポップスまで聞きなれたものが使われていてノリが良い
全体的に観客の手拍子もあり舞台と一体参加形になってて盛り上がりも良い
一座のスター望海サティーン
歌が上手い人なので安心して聴ける
色んなタイプの歌も聞けて耳に心地良かった
ややハスッパな役なのにそう見えなかったのが気になったが、大胆なポーズや仕草など彼女の品格ではここまでが限界かもしれない
それでもいい

甲斐クリスチャン
純粋で直向きな芸術家は彼にピッタリだと思った
ハマり役だと思い、歌は他が強者達ばかりだから少し弱く感じたがそれでも良かった
ただふと、今回見なかったダブルキャストの井上芳雄くんだったら…とよぎった
もう一つか二つ役に上乗せして、場合によっては力技でクリスチャンを演じたんじゃないのかな…と
実際観てないので比べようがないが、甲斐君ならもっと踏み込んで演じられるのではないかな?
そんなふうにも感じた

橋本ハロルド
私、橋本さん初めて?
キャラもそうだけど、橋本さん自身がそうなのか緊張したシーンも緩和してくれる
うまい人だと思う

上川ロートレック
うまい人ここにもいます
下町育ちのチンピラさもありながら、芸術家としての誇りも失わない、
出てきた時から安心して観られる人
もっと歌って欲しかった〜

伊礼リューク
資産家としての傲慢さと人として愛されたい弱さなどみせ、可哀想にもなった
仇役が多いか、そんな役はかり観ているような気がする
それはそれで必要なんですけどね

とにかくショーのシーンが良いんです
最高に楽しい気持ちで、私としては多分最後になるであるう帝国劇場とお別れしました