インターハイ予選に向けて | 少年サッカーよもやま話し

少年サッカーよもやま話し

とある少年サッカーチームに属するコーチの体験談。
いい意味でも悪い意味でも少年サッカーにおけるよもや話しをしていきます。

まもなく始まるインターハイ予選。

息子の高校は第二シード校なので、ベスト16からの参戦。


インターハイに向けGWも遠征試合をこなし、全国の強豪校に胸を借りて鍛えてもらったようだ。

遠征試合での息子のプレーを動画で拝見したが、調子は良さそうで良く動けているように見えた。

いつものボランチの位置よりも、少し高めの位置(シャドーのポジション位)を試してしており、選手間同士で局面ごとにポジションチェンジしながらプレーしていたので、新たにプレーの幅が広がったようだ。

課題としては、相手が強くなればなるほど当たりが強く、息子が激しいチャージを受けるシーンが見るからに増えて来た。

チャージを受けた息子はその場で倒されてファールを貰うのだが、私としては息子にはなるべく倒れずにプレーを継続して欲しいと感じた。

チャージを受ける時は、ゴールのチャンスが多く、倒れなければボールを味方に繋げてチャンスは広がるので、レフェリーからアドバンテージをもらいプレーを継続出来るようになって欲しいと思う。


対戦相手も全て全国区の格上校であったが、2分1敗の成績であったことから、TMとしてはまずまずの出来であったのではなかろうか。

本番に向けて調子は上々のようなので、このまま頑張って欲しい。