●エアブラシおすすめ絵の具(水彩絵の具) | 大阪市鶴見区 放出駅 じんエアブラシアート教室

大阪市鶴見区 放出駅 じんエアブラシアート教室

大人気のエアブラシアート教室・少人数のお教室・お一人ずつのペースに合わせて優しくレッスン・絵心なくてもリアルな絵を描ける必殺ワザあり・初心者大歓迎!・「となりの人間国宝さん」などTV出演多数の女性講師・受講生は延べ5000人超・安心して楽しく学べます!

エアブラシアートの専門家じん(女&エアブラシの先生)です。じんさんって呼んでくださいね^^

■エアブラシ体験 教室を予約できる日   (女性限定です) 6月まで満席の日も多いです。お早めに予約してくださいね!





お勧めの絵の具の紹介です。






今まで、エアブラシに水性アクリル絵の具を使っていましたが(いや30年前はラッカー塗料で絵を描いていましたが、、)


カルチャーセンター(産経学園さん)で使うコンプレッサーの圧が弱い、

   ↓

水性アクリル絵の具がは詰まりやすい、

   ↓

圧が弱いと、洗浄にも時間がかかるし、、

いったん詰まるとその日は何もできないんじゃないの?ってぐらい、、、、

   ↓

うーーーん、、、、




という時に、


「そうだ、何も水性アクリル絵の具にこだわらなくていいやん♪

小学生が使う絵の具なら、詰まらないやん♪」


という事に気づき、早速Amazonで絵の具を買って、使ってみたら、ぜんぜん詰まらないからストレスフリー♪(≧▽≦)




というわけで、カルチャースクールの産経学園さんでは、水彩絵の具を使用することになりました。


{7E7E320D-7D2E-4D16-96D5-51CACA3BE3BD}



ぺんてる 絵の具 エフ水彩 WFC2-15 ポリチューブ入り 15色

↑文字をクリックでamazonに飛びます。


この15色の絵の具セットには、金色と銀色があります。

金色を、こないだ説明体験会で使った桜のカードの上にふわ~っとかけてみたら、


「あらきれい!」


高級な紙のようになりました。(笑)










画像でわかるかなあ?





ただ、水彩絵の具で描いた絵は水に濡らしたらだめですよ。


滲みます。(^-^;





コンプレッサーの圧が2以上出る方は、今まで通り、普通の水性アクリル絵の具でも大丈夫です。

水性アクリル絵の具は乾くと、耐水性です。

発色も良いですし、耐久性もあります。

それのお勧めはこちら

リキテックスリキッドです。




■6か月集中!通信講座、5月スタートの募集は22日からスタートします。
今回の募集は2名限定です!6か月集中エアブラシ通信講座



遠方の方はこれで基本をお勉強しましょう!

http://jinhouse.cart.fc2.com/ca1/17/p-r-s/



-----------------------


■梅田の産経学園さまでエアブラシ講座あります!


「エアブラシアート講座」

https://www.sankeigakuen.co.jp/search/detail.php?SC=52&CC=110771&OS=52

4月から第3木曜です!


エアブラシアートギャラリーはこちら



■無料のメールセミナー(メルマガ)あります!

「写真のようなエアブラシ画が描けちゃう4日間エアブラシメールセミナー」    


■女性限定・大阪鶴見区でエアブラシを習う!

・エアブラシ教室:個人レッスンも有り      

生徒さんは、国内(北海道、沖縄)、海外(ヨーロッパ、アメリカ、アジア)からも♪


■気軽にエアブラシ体験!手ぶらでOK!
 ・初めてのエアブラシ体験 2時間4000円

エアブラシをまったく知らない、絵なんて描いたことないって方も大丈夫!^^

 


■教室に通えない方はこれで上手くなる♪

6か月集中エアブラシ通信講座     

・エアブラシDVD      




お問い合わせはこちら(何でもお気軽にどうぞ)          

TEL:080-3790-9677   (softbank)


■LINE@の友達追加でソフトクリームの描き方と、エアブラシアートに役立つ小ワザ動画をプレゼント!

友だち追加

@ckk8127s