先日の三国峠を降って来た時の図

こう見ると、わしは風に当たるのが苦手らしい
雨も苦手だ、恐らくお煎餅くらい湿気に弱い
なんでだろうね?それはロングツーリングの経験があるからなんだと思う
その日に家に帰れるならばよっぽどであっても我慢てか参った参ったくらいなもんだが、ずぶ濡れでキャンプとかなんの苦行かわからんし、風邪引いて寝込むとかあほくさい 両方経験したからね、イヤなのだよ雨が
また、北海道の夏を走ると虫の体液がジャケットにこれでもかってくらい付く
これもあんまり気持ちのいいもんじゃない、明日も洗濯出来ずに使うのだから
そうなると、ハーフカウル以上の物がどうしても欲しくなる
だけどもだ、先日の友人は剥き出しの状態で半キャップにサングラスで雨も経験した
グリップヒーターも無しで晩秋の雨の峠越え、余りにもあまりだからバイク交換しようかと声を掛けたのだが、うるせえばか余計な心配してんじゃねえよとばかりに何の不満も漏らさないのだよ
うむ、バイカーだね
バイクなんかほとんどツライ事ばっかりなんだ
だから冬のトンネルが暖かいだけで幸せだし、春の待ち遠しさも、夏のマックでエアコンが効いてるだけで天国が味わえるんだ
なので、風避けを外した

そうだよな、もう少し辛さを与えた方が幸せを味わえるかもしれん(ナックルガードは付けたばかりなのでどんなもんか実験中)
どこまで楽をしようとしても軽トラにさえ快適性では車に勝てないのだから
だったら好きなスタイルでいいのじゃないのかね
わからんけどね、半年後に違う事言ってる場合は
たぶんにある