連日暑いですなあ暑い中、元カタナを引っ張り出す。なんつーの?後ろと前で違うバイクみたい。タンクがどう見てもFなんで、Fに合すしか似合いようがないのかな。 てことで、なんか違う組み合わせを考えてみた。荷物を積みやすいようにこんなシートを載せてみた図。急に実用車チックになる、これに大型レッグシールドにスクリーンを・・・違うな、うん。 どうしたらいいんだろうねえ、元に戻せばいいんだろうねえ、つまらんねえ。 よし、暑いからいったん仕舞おう。
やってる事がどこでも変わらん昼過ぎ、誰も来ないだろうし呑んでも良かろうと七輪を出して何かを焼いてる図。今日は32度予想、そんなに暑くない。むしろ清々しいくらいの夏を感じる陽気って感じ。そりゃ焼くよね。酔っぱらうまで呑みたいわけじゃないんでね、サングリアくらいが丁度いい。 ワイン 赤ワイン ペナソル サングリア 1L パック 甘口 フルーツワイン (単品)Amazon(アマゾン)1,100円 焼けた瞬間友達が来たのだけどね、お前監視カメラで見張ってたろ、タイミングが神がかってるわ。それにしてもうちって便利。水も氷も使いたい放題、ゴミも捨てられるしトイレも近い。こうやって定住型の暮らしが始まったのを肌で理解した、しらんけど。てもだよ、もうどっか行きたい。困ったもんだね。
すっかり日常に戻る、暑さ控え目カブ90こいつを乗り出したいから色々みてくれと。エンジンの異音を直し、持ち込みのマフラーもなんやかんやして当たり前のように着ける。普通にエンジンは掛かるんだけとも、キャブなんか開けた事ないはずたから見といてって。特に問題ない。開けたからには洗浄をしておく。呉のエンジンコンディショナーぷしゅー呉の技術は世界いちィイイイー!!数分放置でこれだもん、楽なもんだ。キャブクリーナーで洗い流し組む。快調すわ。そして旅のお供もついでに触る。旅装備を外して軽そうになった。外さなくてもいいんだけどね、洗いづらいからね。おつかれさん、頑張ってくれたよ。