初めての四国② | キャトルセゾンのメモパッド

キャトルセゾンのメモパッド

人生折り返しの身で、ヨシナシゴト、ワタクシゴト、ヨマイゴトを綴ります

大好きな甘いものや、手抜き料理もアップします

徳島県鳴門市にやって来ました

瀬戸内海国立公園です


鳴門海峡大橋(大鳴門橋)


まずは腹ごしらえ照れ

レトロなお土産物屋さんの2階で、鯛丼をいただきました

娘は鯛フライ定食

 

渦潮で揉まれた、身の引き締まった鳴門鯛

身の弾力がすごい!

鯛のお刺身の下には鳴門ワカメが

お吸い物にも、鯛とワカメ

 

お昼ご飯の後は

"渦の道"へ

渦潮を見下ろします

この日は夏日だったのですが

"渦の道"は、風が凄まじくて、とてもとても寒かったです笑い泣き

我が家はかろうじて長袖でしたが

半袖の観光客が多く、みんな体を丸めて早足で歩いていましたw

 

渦潮見学の遊覧船が小さく見えています

(ワタクシたちは乗りませんでした)

上から見ていると、次から次と渦潮が生まれていきますびっくり

 

 

今夜のホテルは、アオアヲナルトリゾート

ビーチやプールを備えた海沿いのホテルです

 

日の高いうちに

最上階の展望大浴場を楽しみました

 

夕食はフレンチのコース

まずはカクテルで乾杯

ワタクシはノンアルですw

 

阿波尾鶏や阿波野菜、鳴門桜鯛などを使ったお料理

スープはグリンピースのポタージュでした(写真無し)

 

テーブルサイドでの牛フィレのフランベ爆笑

ムービータイムですかね笑笑

 

トリュフと赤ワインのソースを、目の前で、かけて仕上げます

お肉、美味しすぎ〜飛び出すハート

 

苺ムースと苺アイス

 

満足!ごちそうさまでした

 

③へ続きます