北九州青年会議所事務局のブログ -20ページ目

6月20日 ギラヴァンツ北九州総会

皆様、お疲れ様です。毎度まいどPONです。




「ギラヴァンツ北九州後援会理事会(総会)」へ出席してまいりました。


北九州青年会議所事務局のブログ



昨期の屈辱的最下位から一転、今期は三浦新監督の下、生まれ変わったように善戦しています。




オラが町の唯一のプロスポーツチームですJ.LEAGUE




今期の活躍はもちろん、将来のJ1昇格を期待してしっかり応援しましょう!!チアリーダー

6月15日 LOM回り 宗像~田川~飯塚

皆様、お疲れ様です。PONです。


“LOM回り”に行ってまいりました。


来年の北九州での全国会員大会にむけて、九州地区内各LOMの協力をお願いするため、


まずは福岡ブロック内の各LOMへ。


今回は宗像JC・田川JC・飯塚JCの3LOMを回りました。


最初は宗像JC
北九州青年会議所事務局のブログ

中村理事長から、快く協力していただく旨のお言葉をいただきましたひらめき電球


続いて田川JC

北九州青年会議所事務局のブログ

藤春理事長から、お隣のLOMとして積極的に協力させていただくという力強いお言葉をひらめき電球


最後に飯塚JC

北九州青年会議所事務局のブログ


室井理事長からは、温かい労いの言葉に加え、お土産までいただきましたひらめき電球


各LOM、各理事長の皆様におかれましては


大変お忙しい中、本当にありがとうございました土下座


また福岡ブロック全国大会準備支援委員会の皆様、調整&同行ありがとうございました土下座


 ~~~~~


移動途中、空き時間がありましたので田川にある「石炭記念公園」に寄りました。
北九州青年会議所事務局のブログ
“大煙突”どーん


北九州青年会議所事務局のブログ
“竪坑櫓”どーん


田川では山本作兵衛さんの絵が“世界記憶遺産”に登録されたことで非常に盛り上がっているそうです。

素晴らしく、そしてうらやましい財産です。。

6月6日(月) 東日本大震災人的支援 後半④

6日の活動を終えて。



北九州青年会議所事務局のブログ

なかなか珍しい組み合わせで、話も盛り上がります。


ただ、皆さん疲れきったようで、食事後に早々と眠りました。



北九州青年会議所事務局のブログ

翌7日は移動日です。車からも被害の様子が見えます。



北九州青年会議所事務局のブログ
せっかく仙台に来たので、お昼に名物の牛タンをいただきます。


「真助」というお店だったのですが、厚いお肉で本当においしい!


おそらく牛タンではベストです。


北九州青年会議所事務局のブログ 北九州青年会議所事務局のブログ

空港に向かう途中です。空港の近くでは、様々な場所で車が山積みになっています。




北九州青年会議所事務局のブログ 北九州青年会議所事務局のブログ

仙台空港のカウンター。JALとANAの仮設カウンターだけ。



北九州青年会議所事務局のブログ 北九州青年会議所事務局のブログ
ANAのカウンター近くに、ひまわりをテーマにした催しがありました。


ひまわりの葉にメッセージを書き、被災者の皆様に贈ります。




今回、スケジュールが調整でき会社の了解も得られたので、


ボランティア活動に参加させていただきました。


「行けて良かった」というのが正直な感想です。


これは、参加した他のメンバーも同じ気持ちだと思います。


実際に被災地に行く、被災者の方の話を聞く。

TVやネットで知っている世界とは、また違う現実がありました。

それらを見ることができた、本当に大切な体験だったと思います。



被災地の一刻も早い復興を、心からお祈りいたします。