6月6日(月) 東日本大震災人的支援 後半④
6日の活動を終えて。
なかなか珍しい組み合わせで、話も盛り上がります。
ただ、皆さん疲れきったようで、食事後に早々と眠りました。
翌7日は移動日です。車からも被害の様子が見えます。
「真助」というお店だったのですが、厚いお肉で本当においしい!
おそらく牛タンではベストです。
空港に向かう途中です。空港の近くでは、様々な場所で車が山積みになっています。
仙台空港のカウンター。JALとANAの仮設カウンターだけ。
ANAのカウンター近くに、ひまわりをテーマにした催しがありました。
ひまわりの葉にメッセージを書き、被災者の皆様に贈ります。
今回、スケジュールが調整でき会社の了解も得られたので、
ボランティア活動に参加させていただきました。
「行けて良かった」というのが正直な感想です。
これは、参加した他のメンバーも同じ気持ちだと思います。
実際に被災地に行く、被災者の方の話を聞く。
TVやネットで知っている世界とは、また違う現実がありました。
それらを見ることができた、本当に大切な体験だったと思います。
被災地の一刻も早い復興を、心からお祈りいたします。