JCコミュニケーションパーティ
1月26日(月) ステーションホテル小倉 にて
副委員長会議 & Jコン(JCコミュニケーションパーティ)が行われました。
ブログを全くアップしてないので昨日のJコンをー!
会議では拡大委員会の堀口委員長、宮熊副委員長が100名拡大に向けて
アツい想いを込めて真剣に挨拶をされてました。
写真がないのですが、松尾理事長、永田副理事長も
別会議の合間を縫ってご挨拶に来ていただきました。
↑写真かなりボケてますが、真剣に語る堀口委員長です。
いつもはとっても楽しい堀口委員長、 真剣に語る姿が印象的でした。
OTONAです。
もちろんJコンでも 「OTONANOSENAKA」 。
隣の席にいた木村副委員長、閉会後モリモリ食ってました。
OTONAです。
閉会後は仮入会者の方も含めて二次会へ。
JCの魅力が伝わったと信じています。
参加された仮入会4名の皆様、本当にありがとうございました。
今年は全国で30%拡大を目指してます。
北九州JC
事務局も拡大がんばります。
43th 京都会議最終日
1月25日(日) 京都会議最終日
7:00からの早朝会議に向けて、6:00頃ホテルを出発!!
国際会館に到着!
入口には、新年式典の会場へ入る為の行列が・・・
到着したのは、6:30頃、、、新年式典は9:00から(・・;)
よ~く見ると、原田委員長が並んでいました(どうも朝5:00から並んでるとか・・・)
お疲れ様でした。
早々行った私達事務局次長は、早朝会議に入れず・・・
この日は、理事長・専務・事務局長まででした
そして、新年式典には内閣総理大臣の麻生太郎さんが来られるので
厳戒態勢でJCIバッチとネームプレートのチェックがありました。
時間が空いてしまった私達は
車の中で、「青空がほしい」のDVDを観ました。
9:00前に会場にはいりました。
新年式典が行われる会場へは入れませんでしたので
同時中継されるスクリーンのある会場へ・・・
手前より 渡辺次長、松井次長、小野副理事長、山下次長、
岡本委員長、小嶋局長、前田専務、梅野委員長、
東原委員長、安東委員長、千敷さん、友永さん
式典で歴代の会頭の紹介があり、
そこで内閣総理大臣の麻生さんが紹介されました。
小田直前会頭の挨拶
安里繁信会頭
「宿命に生まれ
目の前にある 運命に挑む
そして地域の指導者としての 使命に燃える」
という言葉とともに、安里会頭が会場に登場されました。
「仕事もJCも」
JCを仕事と勘違いをしない。
ただのJayceeとしての運動ではなく、日本人として伝えていかないといけない。
「愛に満ち溢れたつよいJAYCEEによるアドマイヤー型社会の実現」
「真日本建国」
JCの力で社会を変える!
「天のとき、地の利、人の和」
この3つがそろえば、はじめて社会は動く!
きびしい時代に活動できることに感謝。
100年に1度のチャンス!
などなど、スピーチされました。
安里会頭の言葉は胸に響き、改めて考えさせられました。
式典が、終わり 池のほとりへ集合し
北九州JCメンバーで写真撮影!
全国理事長及び出向者新春交歓会へ移動
日本の伝統文化「能」で厳かに会はスタートしました。
小田直前会頭
写真ぼけてますが、安里会頭と松尾理事長です。
松尾理事長に紹介していただき、安里会頭をはじめたくさんの方と
名刺交換させていただきました。
ありがとうございました。
そして、京都会議は終了しました。
数時間後、総務へ出向している前田常務と松永優子さんのところへ
顔を出せていただき、ホテルで荷物を受取り、レンタカーを返して
京都駅へ・・・
京都駅のISETANの11Fで夕食をとり、
偶然にもメディア発信委員会の原田委員長と池本幹事と合流。
そして、日本の総務出向の前田常務と松永優子さんとともに
帰倉しました。
何故か新幹線乗り遅れた2名が・・・(誰?)
小倉駅に到着したのは、、23時前でした。
皆様お疲れ様でした。
はじめて参加させていただいた京都会議・・・
過密なスケジュールですが、それだけに得るものも多く有意義なときでした。
京都会議を終え、北九州の地にもどりました
2.3時間前に京都より理事長達と戻ってまいりました。
24日(土)京都会議では・・・
7:00より早朝会議
第61回全国会員大会主管立候補オリエンテーション
(社)日本青年会議所のホームページでその真剣っぷりが写真で確認できますよ^^
メインフォーラム「今こそ胸に!JCプライドが社会を変える」
日本JC 第18代会頭 ウシオ電機株式会社代表取締役会長 牛尾治朗先輩との会頭対談
(JCの広報誌のWe Believeでもありましたね^^)
その後、通常総会
理事長が会場から出られるまでの間、
会館内で撮りました。
事務局次長2人、、、笑顔で理事長をお出迎え!
日本の総務出向の前田常務を発見
九州地区会員会議所会議
オブザーバーとして沢山のLOMメンバーも参加しました。
わがLOM!北九州青年会議所の
全国会員大会誘致に関して、古森室長・岡本委員長のもとで
内田九州地区会長と松尾理事長による調印式が行われました。
撮影担当はもちろん・・・
拡大↓↓↓↓
↓
原田委員長!!
九州地区の各LOMの理事長さんの貴重なお時間を頂き、
また九州地区協議会の内田会長をはじめ、多くの方より力強いご支援を頂きました。
そして、LOMナイトが本能寺会館で行われました。
事務局次長の渡邉アッキーが受付を担当しました。
理事長挨拶
舞妓さんにもお越しいただきました
局長は理事長のセクで徒歩にて移動!
24日のすべてのスケジュールを終え、
事務局メンバーが揃い、小嶋局長のお薦めの素敵なBARへ行き、
夜の祇園の街並みを歩き、京都を堪能しました。
-------------------------------------------------------------------------------------
お ま け
-------------------------------------------------------------------------------------時間を作って、京都を少し堪能しました。
短時間だからこそ中身は濃く、時間とにらめっこしながら思いっきり楽しみました。
銀閣寺前で抹茶のシュークリーム!
銀閣寺はただいま修復中でした。
小走りでまわり、またバタバタバタっと国際会館へ戻りました。