JC会館へのアクセス
先日の日本JC理事会のオブザーブの道中、松尾理事長と話している中で、
「JC会館」の行き方をLOMのみんなに知ってもらおうってことになりました。
2012年度の全国会員大会の主管も決定し、今後さまざまな形でJC会館を
訪れる機会が増えてくると思いますので、是非参考にして下さい。
で、その行き方を写真付きでアップしてみました。(ただし、相変わらず画像が悪い・・・スミマセン)
【JC会館】
住所:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-3
TEL:03-3234-5601
【北九州からのアクセス】
1.北九州空港より飛行機にて羽田空港へ
2.羽田空港から東京モノレールにて浜松町へ
3.浜松町にてJR山手線に乗り換えて、有楽町へ(2駅目)
4.有楽町で地下鉄有楽町線に乗り換えて、永田町へ(2駅目)
5.永田町駅4番出口より出て国立劇場方面へ徒歩約10分
↓
羽田空港到着後、モノレール乗り場へ
↓
2.モノレールに乗って浜松町へGO
<モノレールの社内です>
↓
3.浜松町に到着したらJR山手線に乗り換えます。
ちょっと見えづらいですが、東京・上野方面行きに乗って有楽町まで行きます。(2駅目です。)
↓
4.有楽町駅到着後、国際フォーラム口へ出て東京国際フォーラム方面へすすみ、有楽町線に乗り換えます。
↓
↓
有楽町線の有楽町駅の2番ホームから和光市行きの電車に乗って永田町へ向かいます。(2駅目です。)
↓
5.永田町駅に到着後、平河町方面の出口へ向かいます。(4番出口)
4番出口を出て国道を右手に見ながら国道に沿って歩いていきます。
↓
そして最初の角を右に(国立劇場方面)曲がります。もうJC会館はすぐそこです。
アフリカのチュニジアの地より
やっと、ネットを使える環境にありつきました・・・
携帯電話の電波も微妙な感じなプラス!
私の携帯電話はどうも壊れ気味で、、、
日本とは音信不通状態でチュニジアにいます。
安部次長、ブログアップありがとうございました。
私たちは元気です
パリの空港でチュニジア行きに乗り換え、無事に到着。
到着した日は、調整会議やウエルカムナイトなど様々なプログラムに参加。
一昨日、小野副理事長・鷹野出向理事が到着したので
昨日の早朝会議へはみんなで参加しました。
海岸線を歩いて会場へ・・・
大阪JCメンバーは100名以上で参加されていました。
来年の世界会議は大阪です!!
っという具合です。
詳細は戻ってからまたアップしていきます。
それでは・・・
マア ッ・サラーマ
ちなみに、、、今は朝の9時45分です^^
11/15 JCI世界会議 チュニジア・ハマメット大会へ向けて出発
11月15日(日)
松尾理事長、前田専務、小嶋局長、小迫次長が世界会議チュニジア・ハマメット大会へ向けて出発されました。
山下さんと僕とでお見送りに行って参りました。
チュニジアとは
フランス、アラブ両文化が融合した近代的な都市。
ヨーロッパ、中東へと交通の便もよく、海外からの旅行者も多い観光立国のようです。
人口 : 10,326,500人 (2008)
住民 :アラブ人(ほとんどがベルベル人)(98%) ヨーロッパ系 (1%)
面積 :163,610平方キロメートル
人口密度 :都市 2,137人/平方キロメートル 国 63人/平方キロメートル
言語 :アラビア語(公用語)、フランス語
フランス語ができれば問題ない(ドイツ語、イタリア語も場所によって通じる。)
宗教 :イスラム教(国教)スンニ派、キリスト教
帰ってからの報告、楽しみにしてます。行ってらっしゃい。
PS 小迫ブロ長(ブログ長)へ
出発のブログ遅くなってスミマセン。
お許し下さい。