12/22 感謝 de Night
「感謝 de Night&XMAS PARTY」をリーガロイヤルホテル小倉にて開催いたしました
松尾理事長がJCを卒業されるにあたって、
お世話になった皆々様方に感謝をお伝えしたい!また、JCという枠を超えて交流が・・・とのことで、
このような会を開催させていただきました。
アカデミーメンバーをはじめ、沢山の方々にご参加頂き、
本当にありがとうございました。
また、この会を開催させていただくにあたって多くの方々に
ご支援頂きましたこと心より感謝申し上げます。
それでは、写真にて報告させていただきます!
受付:アッキー


オープニングは、、、なんと!!!!
「・・・・・」だったのです。
写真だけちょこっと掲載。後は来た人のお楽しみ・・・
北九州市の北橋市長や衆議院議員の緒方林太郎さん(北九州JC)などから電報を
中柴顧問より花スタンド、松浦晃子さんより花かごが届いていました
乾杯は小野次年度理事長予定者より・・・
小迫姉:ナオナオ(北九州JCアカデミー第2委員会)が
ゴスペルでクリスマスソングを・・・


サプライズで一足先に松尾理事長の誕生日もお祝い
司会は末松出向理事

松尾孝治ヒストリーでは・・・
発祥子さんによる焼うどんソングを披露♪
松尾理事長は、JCに入る前からも色々なまちづくりを行ってきています。
そのひとつが焼うどんなのです!
こんな資料も配布させていただきました。
松尾理事長に、色々出してくださいというと 分厚いファイル2冊渡され
大量な新聞記事の中から抜粋しました!
松尾理事長の活躍の記事が多く、、、びっくりしました。
まだ、いろいろなホームページにも記事が残ってました。
http://www.e-avanti.com/kita/ind/item/8345
そんなこんな色々な足跡を紹介。
卒業生の森副理事長と仙敷さんにも花束贈呈
アッキーと花束をお渡しさせていただきました!
村上先輩による祝辞
この左の美女はだれだぁ
松尾孝治とゆかいな仲間たち
ホテルマンがいっぱい入るけど、実行委員会メンバーなのです。
全く違和感がない・・・(;^_^A
最後に松尾理事長は、北九州への熱い熱い熱い想いを語られました。
機会をチャンスに♪
12/19 九州地区役員会議 in 八代
2009年12月19日(土) 九州地区協議会の役員会議が八代にて行われました。
セクは毎度おなじみの小迫ミオミオです
●先月も八代で会議でしたね^^
http://ameblo.jp/jimukyoku09/entry-10387883418.html
土曜日で高速道路が1,000円でしかも北九州は前夜に雪がちらほらしていたので、
遅れては・・・っと、少し早目に出発しました。
九州自動車道は、南下するので雪の心配はなく(ただ大分自動車道は朝倉からさきが通行止め)
思った以上にスムーズに・・・
そして、会場へ到着!
広本監事も鷹野出向常任ももう先に入られていました!
会場は先月と同じで、八代青年会議所さんの事務局と同じビルの会議室です。
大きな窓の会議室なので、自然光もはいり明るく、会場内も禁煙で心地よいところです^^
そして、会場へ早く入ったのはこのためでもありました
1年間の感謝を込めて、「北九州名物:河豚最中」をおひとりおひとりにお配りさせていただきました。
すると、先月は「堅パン~松尾理事長Ver.~」をお持ちさせて頂いたので、
「堅パン美味しかったよ~堅かったけど~♪」っと
多くの方々に言っていただきました ありがとうございます!

そして定刻に会議はスタート!
まずは、内田地区長によるあいさつです。
内田会長に1番最初にお会いしたのは、10月24日の九州地区役員会議でしたが
九州地区協議会のみなさんとお会いした中で一番印象に残ってるのは・・・
このときです↓↓懐かしい~ですね
http://ameblo.jp/jimukyoku09/entry-10208678109.html
オブザーブ理事長挨拶では、松尾理事長による挨拶から・・・
1年間のお礼と松尾理事長の来年の動きについての内容でした。
「今回はやわらかいものを・・・(笑)、来年も皆様に福(ふく)がきますように☆っと
河豚最中をお持ちさせていただきました」っと説明を・・・
その後、八代JCの久保田理事長へと続き・・・
(先月は馬に踏まれた足が痛々しかったのですがだいぶよくなってるようでよかったです^^)
地区大会主管LOM理事長として出向されているの福岡JCの大村理事長
毎度、松尾理事長の挨拶の後なのはなんとも・・・っと笑いをとってましたが、
そう言いながらも、大村理事長の挨拶はいつもユーモアがあり、聞き入ってしまいます。
そして、オブザーブの私も順番が回ってきたのでご挨拶を・・・(汗)
LOMのブログ部長(ブロ長)として、一年間ブログを見ていただいたことへの
お礼をお伝えさせていただきました。
ありがとうございました
そして、JCプライド実践グループ担当副会長の金光さん(2010年度福岡ブロック協議会のブロ長予定者)や
(テーブルの上にある包装された箱は広本監事からおひとりおひとりにプレゼントされたものです^^)
われらが北九州JCの九州経済活性化委員会の委員長を務める鷹野出向理事も・・・
ブロ長の報告で、浦ブロ長は全国会員大会を決めたときのブロ長として責任をもって
2012年度まで・・・っとおっしゃられていました。ありがとうございます。
そして、各地区のブロ長さんによる報告が行われました。
大分ブロックの後藤ブロ長にはいつもブログを見ていただいているようで・・・
ありがとうございます。
宮崎ブロックの長曽我部ブロ長にも昨年宮崎ブロック協議会へオブザーブさせて頂いて以降、
また鹿児島ブロックの島津ブロ長にも鹿児島ブロック協議会へのオブザーブをさせて頂いて以降、
色々な場所でお会いしよくして頂きました。お世話になりました

JCを卒業される監査担当役員の広本監事は、役員の皆さんにお土産を渡されていました。
懇親会会場でも松尾理事長は所感(PC)と格闘されていました
実は、八代までの車の中でも膝の上でパソコンをパチパチ。
まだまだ公務も多忙のようです。
そこに私と曽和運営専務も
皆さん、全国会員大会誘致運動へのご支援などなど、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
そして、交通情報をチェックして北九州へ・・・
途中のサービスエリアで再度パソコンを開いてFOMAカードでデータ受信して
松尾理事長、今度は「JCニュース」のチェック・・・
本当にやることが沢山です・・・
途中の筑紫野方面から大宰府近くまで雪がひどく
夜ともあって運転がしにくく、安全運転で帰りました。
これで、「漆黒のハリアーで九州中を駆けずり回った理事長セクレタリーとして・・・」の
九州中を駆けずり回るセクは最後でした。
--------------- 番 外 編----------------------------
「皆さんに福がきますよ~に」と夜な夜な頑張りました^^
高等科師範の習字の腕前を発揮したものとは思えないこの文字ですが、
「この絵は河豚」っと河豚の絵に何より悪戦苦闘しましたが・・・、
いかがだったでしょうか??
松尾理事長の北九州を少しでも知ってもらいたい!っという熱い思いを
北九州の「百万の息吹」(北九州ブランド認定商品)http://ameblo.jp/catalyst09/entry-10231044959.html
を中心にお土産として1年間お持ちさせていただきました。
12/17 第11回福岡ブロック会員会議所会議 FINAL
12月17日(木) 第11回 福岡ブロック会員会議所会議が開催されました。
@JALリゾート シーホークホテル福岡
セクは渡邉アッキー&小迫ミオミオです
★今回、松尾理事長にブログアップを越されてしまいました
松尾理事長ブログはこちら↓↓↓
http://ameblo.jp/catalyst09/entry-10413811424.html
この日、2009年度最後の福岡ブロック会員会議所会議です。
浦ブロ長の挨拶ではじまりました。
休憩時間に写真をパチリ。
小野エリ担(次年度理事長予定者)、おつかれさまでした。
そして第1エリアの仲良し4人組
左から美夜古JCの片桐理事長、豊前JCの北村理事長
ひびきJCの中野理事長、そして松尾理事長
1エリの理事長方々には私たち事務局メンバーも色々お世話になりました。
1年間本当にありがとうございました
小野エリ担(次年度理事長予定者)も1年を振り返ります。
そして、21LOMの理事長ひとりひとりの挨拶がありました。
松尾理事長からスタート!
松尾理事長はまずは全国会員大会の主管青年会議所決定に関しての
福岡ブロックさんのご支援に対しての感謝などなどを・・・
そして、卒業後のシニアでの動きに関しても話をされました。
卒業とは言えども、全国会員大会を主管するLOM、とった理事長としては
まだまだ任務も多いようですね
福岡ブロックに出向、事務局次長を務められたBeauty戸町幹事もお疲れ様でした。
松尾理事長のセクで初めて福岡ブロック会員会議所会議へ行き、
右も左もわからない状態のとき、受付にLOMメンバーがいてくれて
色々教えていただいたりと本当に心強かったです。
最後、浦ブロ長も感極まり涙されていましたが、本当に1年間お疲れ様でした。
そして、私たちまでも色々優しくしていただき本当にありがとうございました。
あ~っ、もうこのメンバーでのこの会議はないんだぁ・・・っと思うと
寂しくなってしまいました
最初のオブザーバー紹介では、私、LOMのブロ長(ブログ長)として
ブログを見ていただいた御礼と、アッキーからブログの出演者を募集させていただきました。
また前田専務より暴走な私たちのお詫びを・・・
その後、「感じて動く」 福岡ブロックのFINALが開催されました。
多くの方々が参加されています!
田川JCの尾崎エリア長による開会宣言の後、
浦ブロ長からの挨拶、、、
そこに・・・
サプライズで・・・
なっ、
なんと!!!!!!
この方々が・・・
成松先輩と安里会頭です!
お二人が、花束を持って登場されました!!!
これには浦ブロ長も号泣。
成松先輩と安里会頭からねぎらいの言葉が・・・
そして、2009年度の委員会の紹介と挨拶。
事務局と総務広報委員会のみなさん。
総務の立花委員長には大変お世話になりました。
実は立花委員長をはじめ総務委員会の方々とはこの北九州での合同例会後に
小倉発祥の「焼うどん」を食べに行ったのをきっかけに仲良くしていただきました。
http://ameblo.jp/jimukyoku09/entry-10221549790.html
お陰で福岡ブロックへのセクも楽しくできました
笠事務局長とは、小嶋局長が仲良しのようでこれまた色々お世話になりました。
ありがとうございました。
その後、2010年度へと・・・

美夜古JCの青井専務に、、
そして、
松尾理事長は嬉しそうに微笑み、前田専務はカメラを構える
その先には・・・
じゃじゃ~ん
我らが北九州JCの角田室長(次年度副理事長予定者)
福岡ブロックでは次年度副会長を務めます!!!!
2010年度の役員が勢ぞろい!
そこで、浦ブロ長から次年度ブロ長予定者の金光さんにブロック旗が渡されました。
ちょうど撮影をしていたときに、、、
「松尾理事長」とのアナウンスが
と思ったら、最後に、2009年度の21LOMの理事長が登壇することに・・・
大理事長を務められた、柳川JCの目野理事長が安里会頭の講演を開催したLOMの理事長と
2012年度 第61回 全国会員大会主管青年会議所の北九州JCの4人の理事長にひと言ずつ!!
っと、シナリオにない無茶振り・・・
まずは、ひびきJCの中野理事長
私もこの講演会に出席させていただきましたが、お隣のLOMという近いところへ
安里会頭が講演にこられたというのは、本当にラッキーでした。
http://ameblo.jp/jimukyoku09/entry-10379451118.html
2人目は直方JCの郡司島理事長
3人目は山門JCの笠原理事長
最後は、松尾理事長。
無茶振りな挨拶になにを?っと思っていましたが、流石
松尾理事長には無茶振りなんて関係ありませんでした。
なぜ、「全国会員大会」へ手をあげたときの想いを語られました。
松尾理事長のすごさを改めて実感。
松尾理事長の挨拶の後で、私の横にいた浦ブロ長から「かっこよすぎん」と言われました。
確かにほんとに、無茶振りの挨拶とは思えない・・・
松尾理事長の世界にどっぷりはいりこんでしまう・・・なんと表現してよいのかわかりませんが、、、、
そんな感じで引き込まれていました。
そして、サプライズで浦ブロ長と安里会頭へ
21LOM理事長からの花束の贈呈。
おつかれさまでした。
最後は、美夜古JC片桐理事長による締めの挨拶。
屏副会長による閉会宣言で幕を閉じました。
私も会頭から「おつかれ♪」と声を掛けていただきました
たったこのひと言、されどこのひと言!
私の一年間頑張った成果だと、、、、嬉しいぃぃ
それでは、写真コーナーに・・・
美夜古JCの片桐理事長
全国会員大会の誘致運動のキャプテンとして大変お世話になりました。
柳川JCの目野理事長
田川JCの島津理事長
福本運営専務

糸島JCの春田理事長
笠事務局長
立花委員長
小野エリ担(次年度理事長予定者)
北九州JCの女性メンバー
左は会頭セクレタリーでこの前、結婚をされた(うわさの結婚式)原(塚本)さんに
私(ミオミオ:ブロ長)とブロアカ出向の西川知ちゃん(2010年は福岡ブロック事務局次長)
そして、毎度おなじみの渡邉アッキー(2010年は福岡ブロック事務局次長)です。
写真に写ってないけど、ブロアカ出向の松成七ちゃんも参加(2010年はLOMの事務局次長)
最後に、、、クリスマスツリーの前で撮影
うぅっ・・・それにしても今日は寒いですね
雪が・・・
明日は九州地区役員会議のオブザーブです
早めにでるようにします