シシオ
2018年夏生まれ
R6年度 年長男児
2歳で自閉症スペクトラムと診断
(診断書「自閉症は非常に重い」)
IQ約100
内服薬(ロゼレム、メラトベル、リスパダール他)
年少冬からピアノ
行き渋りのため幼稚園は週3.5日登園中
今年は就学相談です!
いいね、コメントありがとうございます
ROOMはじめました
読み聞かせ絵本記録です
ぼくだってなれるよね?あこがれのあのヒーロー!みんなを助けようと思ってがんばるほど、逆にみんなに助けられてしまうトミーだけど…!?やさしさあふれるタッチで、思いやりの大切さが伝わる絵本。
シシオが自ら音読した本!
絵が気に入ったようです
まきおくんは、やっと掘り当てた特大サイズのじゃがいもで、コロッケを作ることになりました。お母さんと妹といっしょに、じゃがいもを洗って、ゆでて、いためた玉ねぎとお肉をまぜて、かたちを作ります。お母さんが油で揚げてくれたコロッケは、さくさくで、あつあつで ほくほく。
何度も読まされました
自分も幼稚園や児発でいもほりしたことがあるからかもしれません
音読して孫(ぬいぐるみ)にも聞かせていました
花火大会の夜。動物園の動物たちは、どんなふうに花火を見ているのでしょうか。悠然と見物をするゴリラ、花火の美しさに張り合うクジャク、驚いて背中の子どもを落としそうになるコアラなど、くすりと笑ってしまうような動物たちの楽しい姿が描かれます。
シシオ無反応
カといえば刺す、という印象をもちますが、なぜカは刺し、血を吸うのでしょうか? 血を吸われるとかゆくなるのはなぜ? そもそも血を吸うのはオスなのか、それともメスなのか? カの好物は決して血だけではないのです。そもそも血を吸うのだって、人間にとっては病気の媒介など害があることなのですが、カにとってはとても重要な意味があるのです。
ふーん
という反応でした。
だいこくちゃんの「うちでのこづち」は、米粒を入れて振ると、おもちや団子やおにぎりが、麦の粒を入れて振ると、クッキーやビスケットやケーキが出てきます。うらやましくなっただるまちゃんは、かんかんぎこぎこと「うちでのこづつ」を作って、振ってみました。すると入れたものがどんどん増えました。そこで「うちでのこづち」と「うちでのこづつ」をつないで一緒に振ると……。
「こづち、とは?」
馴染みのない言葉にちゃんと反応していました
シシオはチャコールを選択